![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51025123/rectangle_large_type_2_ea18466a19496d8649414a9c88cb327d.jpeg?width=1200)
活き活きポイントをキャッチする
「聴く」×「よさカード」
「聴く」をテーマに「よさカード」を引いて、様々なことを語るシリーズ。
今回のよさカードはこちら。
「聴く」ときに大切にしているのは、
話す人の「活き活き」ポイントをキャッチすること。
話す人のエネルギーが高くなったり、大きくなったり、鮮明になったりする瞬間をキャッチする。
□ 声のトーンが変わった
□ 目がキラキラしている
□ 何度も同じ単語が出てくる
□ 感情を表現する言葉が出てくる
□ 「理由はないんですけど、いいんです」「なぜか好きなんです」など、とにかく伝えたい!気持ちが溢れている
□ 前のめり気味になって話す
これらが「活き活き」に当てはまらないときもあるけれど(辛くて同じ単語が出てくることもあったりします)、大体こんな感じ。
キャッチしたことは頭の中でもノートでもいいのでメモしておく。
そのとき話していた単語なども一緒にメモしておく。
(あとでフィードバックする際に「〇〇の話をされていたとき、とても活き活きされていたのを感じました」などと具体的に伝えられる)
活き活きとしている時間は一瞬であっても、そこで生まれたエネルギーは話をしてくれたご本人にも、聴いていたわたしにも、長く残っていくのだ。