直腸がんステージ2 一時ストーマ 大衆浴場へ
大衆浴場に初めて行きました。
ストーマパウチの目隠しシールを使った感想。
どのタイミングで目隠しシールを貼るの?
浴場のトイレで廃液をして貼ったけど、10分くらいはかかる。浴場のトイレはひとつしかないことが多くかなり気を使う。事前に貼っておけばいいと思うがやはり排液の量が気になるんで出来れば直前に貼りたい。
目隠しシールの貼り方が難しい
商品の表紙に貼ってあるサンプルがあるんだけれどもその通りに貼れない。綺麗に貼ったつもりでもどうしても空洞ができてしまう
人の目が気になる
僕の場合は最初からストーマを出してるんですけれどもお腹に堂々とシールが貼ってある感じになるため、とても目立つ。自意識過剰なのかもしれないが人がジロジロこちらを見てるような気がする。
入浴中に剥がれる
今日はお風呂に20分使ったけども、途中で剥がれてくる。目隠しなので剥がれても特に廃液が漏れるような事はないんだけれどもやはり剥がれると排液がもろに出てしまうのでそこを気にしながらお風呂に入らなければいけない。どうやればきれいに貼れるんだろう??
お風呂上がりにシールを剥がすタイミング
途中で半分剥がれたので当然ストーマパウチも濡れている。そのためできればパウチを拭いて服を着たい。だけどシールをはがすとパウチが丸見えになるので、どう隠しながらパウチを拭いて服を着るかというのが難しかった。