
05/14/22 iHeart Hawaii #528 番組の内容はこちら ↓
久しぶりにハワイへ行ってきました、という方もいらっしゃるかもしれませんね〜。ぜひ感想をお聞きしたいです!そしてリアルハワイ旅はまだもうちょっと先になりそう… という方、ご心配なく! iHeart Hawaii主催のサクッとハワイ・バーチャルツアー、今日もぜひぜひごいっしょに〜 ✈︎ ✈︎ ✈︎ 🌴
いつも通り10時スタート ▶️
聴いてね〜 📻😊🤙
@interfm897
📷 ホノルルのファイアートラック(消防車)、カラーは赤ではなく黄色です。 🚒 これは後ろにもドライバーのいるロングバージョン。サーフボードも装備してます!

〜 ローカルレポート 『環境にやさしい日焼け止め』 〜
ALOHA🌴 ひとみです😊
番組でも継続してお伝えしていますが、海や人に危険とされる物質(オキシベンゾン、オクチノキサート)の入った日焼け止め製品の販売をハワイでは禁止しています。ということは現在、州内で買えるのは買えるのはこれらが入っていないもの。
ということで次回のハワイ旅では現地での調達をおすすめ。そしてせっかくならメイドインハワイの商品を、といういうことで、Little Hands Hawaii をご紹介!
ハワイ島在住の看護師、ロザリンさんが妊娠中、赤ちゃんにも使えて環境にも配慮した日焼け止めを探していたところ、いいものがみつからなかったとか。なら自分で作ってしまおうと、自宅のキッチンで試作を始めたのが2011年のこと。家族や友人で使っていたその製品が評判となり、ビジネスが大きく広がって、今では州内あちこちで販売されています。
もちろんベイビーから大人まで、男性も女性も使えるアイテム。環境に優しいだけでなく、肌の色に合わせて使えるようにカラーが揃っていたり、紙製の容器に入っているのも人気の秘密かも。
日本から購入したいという方、下記のどちらからでもオーダーOKです!(House of Mana Upではサイト内の他のブランドのアイテムもいっしょにオーダーできます。)
Little Hands Hawaii
https://littlehandshawaii.com/
House of Mana Up
https://houseofmanaup.com/

ひとみのインスタ🍍
https://www.instagram.com/hw_hawaii/
〜 人気の観光スポット、予約が必要なところも 〜
ハワイ州内の観光スポットでは営業時間や入場方法が変更になっている場所があるのでご注意ください。
たとえば5月12日以降、ハワイ州在住者以外がオアフ島ダイアモンドヘッドへのハイクをする場合には事前予約が必要となっています。パンデミック前には1日 6千人が来場することもあったという人気のスポット。混雑を避けるためにもこういった制度が必要とのこと。
入場日の14日前から専用ウェブサイトで予約ができます ↓
https://gostateparks.hawaii.gov/diamondhead
透明度の高い海でスノーケリングが楽しめるオアフ島ハナウマベイも入場には事前予約が必要です。ハナウマベイ現地では朝6時45分から当日券の配布があるそうですが、枚数が限られているので、確実に訪れたい人はぜひ事前に予約を。
入場日の二日前になると専用ウェブサイトで予約ができます ↓
https://pros7.hnl.info/hanauma-bay
また他にもマウイ島のワイアナパナパ州立公園、カウアイ島のハエナ州立公園でも、事前予約システムを導入しています。いらっしゃる際にはぜひチェック!
https://www.gowaianapanapa.com/carts

〜 ハワイ島ヒロでファームステイ 〜
雨が多く緑が豊かなハワイ島ヒロに、広大な自然の広がる Kulaniapia Farm があります。宿泊施設もあって、のんびりとしたファーム体験ができるのが魅力です。
敷地内には高さ35mの滝があり、水の流れ落ちるすぐ横をロープを使って降りていくラッペリングは人気のアトラクション。ダイナミックな自然体験ができそう!
ラッペリングはこんな感じ ↓
ヘルシーな料理が学べるクッキングクラスは、ファーム内にある野菜やフルーツを自分の手で収穫、調理して味わうという、まさにファーム・トゥ・テーブルのスタイル。プライベートなウェディングもできるとか。
ヒロ・ベイを見下ろす場所に建つキャビンスタイルの宿泊施設は、Netflixの番組「世界で極める!魅惑のバケーションレンタル」でフィーチャーされたというユニークな場所。オープンなスペースで自然を感じたいという方、泊まってみてはいかがでしょ〜?
https://www.waterfall.net/the-farm
〜 今日もMAHALO! 〜
ハワイで深呼吸をすると花の香り、潮の香り、そしてバーベキューの香りなどなど😆 様々な匂いに気づくかも。五感で感じた思い出は、記憶にも深〜く残ります。ハワイに行ったら胸いっぱいに深呼吸、してくださいね♪
ということで耳から感じるハワイは、また来週土曜日に〜
A Hui Hou 👋😊

🌴
⬇︎ ラジコで iHeart Hawaii の最新エピソードを聴く ⬇︎
(聴取エリア外の方はラジコプレミアムの登録が必要です。)