
「サイドハスラー」たち(副業勢)に相当助けられている件。
イケハヤです。
2021年に「クリプトニンジャ」というキャラクタービジネスを立ち上げ、そろそろ3年半。

旗艦コレクション「CNP」は、国内NFT市場では圧倒的No.1に。
テレビアニメは、なんと3期目の放送が決定。
「CNPトレカ」は初弾の予約が1.2億円を超え、ヒットの兆しが見えてます。
最近流行りのFiNANCiEでは、ニンジャ銘柄が1〜3位を独占!
という感じで、すべてにおいて好調&躍進中。ほんと皆さまに感謝です!
====
クリプトニンジャは非常に独特の組織スタイル、ワークスタイルを取っています。
ぼくらは「DAO(自立分散型組織)」と呼ばれる、オープンな組織をベースにしています。
NFT、アニメ、トレカなどなどの事業を作っているわけですが、そうした事業活動に、誰もが自由に関わることができます。
アニメ事業でいえば、ぜひとも、3期目の盛り上げ企画を作ってほしいです。
アニメチーム自体がかなり小さくて、やはり手が回らない部分がどうしても多くあり……。
みなさんにお手伝いいただけると、めちゃくちゃありがたいです!
もちろんボランティアではなく、報酬も用意できます。
Ninja DAOには「トレジャリー」と呼ばれる、DAOのお財布があります。
現在1.2億円以上の資金が貯まっており、さまざまなクリエイター支援企画に予算が分配されています。

お金ではなく、CNPやトークン、限定CNPトレカなどなど、いわば「現物支給」で報酬を得ていただくのも可能です。
====
Ninja DAOでは、ほんとうに、数多くの副業勢、かっこよくいうと「サイドハスラー(Side Hustlers)」が活躍しています。
そのひとりが、ゆーき丸さん @Yuki0_0Maru 。
Ninja DAOで活動している人なら、知らない人はいないでしょう。
CNPの運営や、CryptoNinja Games(CNG)のマネジメントや企画をがっつりやってくれていたりしています。
指示出しなしで、やるべきことを的確にこなしてくれる神人材です……。
彼がいなかったら、正直CNGはここまでうまくいってないです。感謝です!
で、そんな大活躍丸さんは、実は副業勢で、本業は別にあるのです。
超優秀な人なので、本業でもご活躍なのでしょう。
さらにいうと、ゆーき丸さんのような副業スタイルで関わっているDAOメンバーは、まだまだいらっしゃいます。
クリプトニンジャが異例のスピードで成長しているのは、間違いなく、副業勢の力が影響しています。
====
新規事業の立ち上げにあたり、副業勢の力を存分に借りる、というのは、実はかなり新しいアプローチだとも思います。
見方を変えると、事業運営側としては、正社員採用よりも圧倒的に低いコストで、優秀な人材を獲得できていることになります。
コミットメントの度合いはもちろん正社員に比べると落ちますが、優秀な人材は、極論、1日30分のコミットメントでも圧倒的な成果を出すんですよね……。
そして、副業勢のみなさんにとっても、Ninja DAOに参加することには、メリットがあるとも思います。
ぼくらは最先端のテクノロジーを活用して、事業展開を作っています。
本業ではなかなか触れないような最先端の技術や知識に触れられる、貴重な機会になりえます。
とある大企業にお勤めの方は
「Ninja DAOでNFTやブロックチェーンの知識を得られて、今や社内で一番詳しい人材になりました」
なんて話をしてくれました。
これから先、アメリカでクリプトの規制緩和が進み、日本でもそれに追従する動きが出てくるはずです。
そうなると、ブロックチェーン関連の仕事はどんどん増えていくでしょう。
また、会社ではなかなか出会えない、尖った人材も多数活躍しています。
その意味でも、今のうちにNinja DAOで副業として関わっておくのは、かなり賢い選択だと思います!
====
Ninja DAOで働くために、具体的に何をすればいいのか?
宣伝めいてしまいますが、そこらへんの話は「ジャズ奏者のようにはたらこう」でまとめました。
かなり特殊な、それでいて非常に生産性が高いワークスタイルで、ぼくらは走っています。
会社員として働く中で、非効率的なコミュニケーションに消耗している方々には、かなり刺さるかもしれません!
クリプトニンジャはまだまだ大きくなっていきます。
今年はCNPトレカも本格スタート、多くの参加機会を用意しています!
ぜひぜひ2025年は、クリプトニンジャを副業にする挑戦をしてみてください。
ぼくらはつねに、あなたの挑戦を歓迎しています!
いいなと思ったら応援しよう!
