![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143443684/rectangle_large_type_2_7b0c86ffeaa28b8ed982b586210d79fb.png?width=1200)
日本人がAIを使いこなせない、2つの理由
イケハヤです。
実は日本って、先進国の中でAIの活用度が最下位なんです……。
衰退する国なのに、ろくに最新ツールを使えないというのは、なかなか嘆かわしい。。。
と言いつつ、ぼくも5日前までAIをまともに使ってなかったクチなので人のことは言えないんですけどね!w
AIを使えば生産性が爆上がりするのに、日本人はなぜ使いこなせないのでしょう?
ぼくが考える理由は2つあります。
1つ目は、「AIツールの実演を見る機会」が少ないこと。
「AIはすごい」って言われても、実際に人が使っている姿を見ないと実感できないんですよね。
たとえば、ChatGPTでブログ記事を作る、みたいな実演を見たことある人って少ないんじゃないでしょうか。
ぼくも先日、AIコンテンツラボで実演を見るまで、「AIでそんなことできるの!?」って全然ピンときてなかったんです。
でも、実際にAIを使いながらサクサク記事を作っていく姿を見て、「こんな簡単にできるんだ!」と感動しました。
百聞は一見に如かずとはよく言ったもので、実演を見るのはめちゃくちゃ大事です。
2つ目は、AIを学べるコミュニティがないこと。
これも大きな問題ですよね。
AIのツールって本当に種類が多くて、一人で全部フォローするのは無理ゲーです。
新しいツールもどんどん出てくるし、各ツールのアップデートも速いし……。
でも、コミュニティがあれば、詳しい人に聞いたり、みんなで情報交換したりできるんです。
たとえば、イラストを動かしてみたくて、色んなツールを試したんですけど、イマイチ思うような結果が出なくて困ってたんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143443842/picture_pc_a64ccae55580d726e015e668236281c7.gif)
で、AIコンテンツラボで「いいツールないですか?」と聞いたら、爆速で教えてもらえました。
で、使ってみたら、ちゃんとイラストが動きました!すげぇ!
こういう風に、それぞれの分野に詳しい人がいるコミュニティがあれば、AIの活用方法がグンと広がります。
一人だとモチベーションを保つのも大変だけど、みんなで一緒に学べば頑張れる。
これはAIに限らず、何事にも言えますね。
実演会やります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717889576365-9mh5BPxWUe.jpg?width=1200)
というわけで、AIを使いこなすには、
・実演を見る機会
・さまざまなAIツールの知見が集まるコミュニティ
が有効だと感じています。
今日の11時半から、「AIコンテンツラボ(ACL)」にて、ぼくがAIでブログ記事を書く実演をするので、ぜひ見に来てください!
AIがあれば、7-8万字の原稿だって1日で作れちゃうんです。
それを見たら、きっと「えっ、こんな簡単にできるの!?」って驚くはずです。
特にブロガーやライターの方は必見ですよ〜。
ぼくも皆さんと一緒に、6月はAI習得月間として、AIをガンガン使いこなせるようになりたいと思います。
そうすれば、これからのマーケティングが劇的に変わるはずです。
ぼくの目標は、AIを使って10-20万人の新規客を連れてくることです。
そして、クリプトニンジャ、CNPをもっと多くの人に知ってもらい、事業を育てていきます。
みんなでAIを使いこなして、生産性を爆上げさせましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![イケハヤ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143920123/profile_93e347fa057e4b964add06bd3517a879.png?width=600&crop=1:1,smart)