
インフルエンサーの次の一手は、IPとトークンです。
イケハヤです。
一応わたくし、チャンネル登録28万人まで伸ばした、元YouTuberだったりします。
アンチから日常的に誹謗中傷・殺害予告・迷惑行為を受けまくったのもあり、消耗して2021年に辞めちゃいましたが……。
当時は、今よりも治安が格段に悪かったですね。ひどい時代を生き延びたものです。
YouTuberはやめちゃいましたが、一応今もインフルエンサー的な仕事はしています。
その上で、これからは「IP(知的財産)」と「トークン」が、重要な打ち手になると考えています。
====
まず、インフルエンサービジネスというのは、基本的に「個人」に依存します。
何らかの事情で更新ができなくなったら最後、一瞬でオワコン化していきます。
「個人依存」は本質的な弱みで、多くの芸能人、インフルエンサーが、ここから脱却する方法を模索しています。
ここで定番になるのが「IP」です。
IPというのは知的財産のことで、商品ブランドやキャラクターなどを指します。
昔から、成功した芸能人がアパレルブランドや飲食店を始めますが、あれはまさにIP事業ですね。
ぼくの場合は、2021年9月から「クリプトニンジャ」というキャラクターIPを展開しています。

おかげさまでテレビアニメも始まり、ゲームやイラスト、マンガなどの二次創作も非常に盛り上がっています。
今年はテレビアニメ3期目やりますので、どうぞお楽しみに!
IPを持つことの強みは「永続性」にあります。
個人の影響力には限界がありますが、IPは世代を超えて愛され続けることができます。
たとえば「ドラえもん」や「スヌーピー」といった作品は、作者がいなくなった後も、社会に大きな価値を提供し続けていますよね。
SNSで影響力を獲得したインフルエンサーたちは、ここからIP事業への展開に挑戦していくことになるでしょう。
====
さらに予言をすると、IP事業への挑戦を成功に導くために、「トークン」が活用されていくでしょう。
トークンは、簡単にいうと株のようなものです。
クリプトニンジャは当初からトークンをフル活用していおり、そのことは、ぼくらのブランドの急速な成長に大きく寄与しています。
たとえば、ぼくらはNFT(非代替性トークン)として、「CNP」を展開しています。

CNPは現在、1点あたり約15万円。
このNFTを、日本人を中心に、4000名ほどの方が保有してくれています。
オーナーのみなさまは、クリプトニンジャ、CNPの躍進に大きく貢献してくださっています。
というのも、株のような値動きがあるので、クリプトニンジャが大成功すれば、CNPの価値も高まる可能性があるんです。
CNPオーナーにとっては、クリプトニンジャを応援することは、自分の利益にもなる可能性がある、ということです。
====
この点において、トークンを絡めることの意義は非常に大きいことがわかると思います。
今までのインフルエンサービジネスでは、「お客さん」は集められても「仲間」は集めにくかったんです。
でも、トークンを発行することで、多くのフォロワーが「仲間」として参加してくれるようになります。
「クリプトニンジャ」の場合、NFTホルダーの方々が自発的にいろんな企画を立ち上げてくれたり、コミュニティを盛り上げてくれたりしています。
単なる「お客さん」ではなく、株主のような存在、価値をともに育てる仲間として、日々関わってくれています。
IPの立ち上げはそれ自体、決して簡単なものではありません。
いくら莫大な影響力を持っていても、ブランドがうまく立ち上がるかというと、むしろそうではないケースの方が多いです。
トークンを絡めることで、ごく初期にたくさんの「仲間」を集めることができ、それがブランド立ち上げの成功率を高めてくれる。
このアプローチは、まだ新しすぎて、ぼくら以外ほとんど誰も試していないレベルですが、確実に主流になっていくと見ています。
====
とはいえ、インフルエンサーたちがそれに気づくのは、まだ5〜6年はかかるでしょう。
自分で言うのもなんですが、ぼくはいつも早すぎるので……w
ただ、最近のミームコインの流れや、LINE、メルカリ、Sonyといった大企業のWeb3参入の動きをみると、想像以上に早く、時代は変わる気もしています。
今から走り出しておけば、確実に先行者優位が取れます。
インフルエンサーの方は、ぜひトークンを学び、自分のIPを作る構想を練っておくといいでしょう。
トークンを学ぶ入り口としては、メルカリも参入して話題の「NFT」がおすすめですかね。
上述した「CNP」は、オーナー限定のコミュニティも用意しており、そこは最先端の知識が学べるオンラインサロンのような感じになっています。

約15万円と安くはないですが、最高に勉強になるのは間違いないので、ぜひおひとつお迎えして、仲間になってください!
【CNPの購入方法】
①銀行振込
②ETHで買う
③法人スポンサーもあります!
いいなと思ったら応援しよう!
