見出し画像

FiNANCiEに新たな虎参入!まだまだ伸びると確信してる話

イケハヤです。

今日もコツコツやってますか?

もちろん、今日もトークンについての話です!!!

長いコラムなので、ブックマークしてのんびりお読みください。

====

昨日、熱いニュースが飛び込んできまして……

FiNANCiE(フィナンシェ)に新たな「虎」が参戦しました!

今回は「通販の虎」を運営する、桑田さんです。YouTubeでも早速動画が公開されてますね!

で、桑田さんのFiNANCiEコミュニティ、1日で約3000人を集めてます!さすがの勢い……。

で、他にもインフルエンサーのFiNANCiE参戦は続いてます。

Xフォロワー76万人(!)を誇るガチインフルエンサー 「青髪のテツ」さん @tetsublogorg も参戦。商品開発コミュニティを展開していくとのこと。

チャンネル登録16万人の人気漁師YouTuber、「瀬戸内海の漁師まさと」さん @masato_fisher も、牡蠣養殖の資金調達のためにトークン発行を予定しています。

まだまだFiNANCiEに参戦するインフルエンサー、プロジェクトは増加していくでしょう。

ぼくが聞いているなかでも、「これは勝ち確だな〜」と思わされる案件もちらほら……

投機勢も続々参入し、ちょっとしたバブルモードになる可能性もありますね。

====

ただ、フィナンシェに対しては批判的な意見もあります。

「Web3じゃない」とか「ガラパゴスサービスだ」とか「手数料が高い、情弱ビジネスだ」とかとか……。

確かにフィナンシェのトークン自体には、ブロックチェーン技術は直接的には使われていません。

国内でしか使えないガラパゴス、というのも事実です。

「手数料が高い」のもその通りですが、個人的には許容範囲かなとは思います。

でもですね、こういう感じの「頭がいい人たちの批判」って、だいたいズレてるんです。

変な話、ぼくも「頭がいい人」側なので、わかるんですよね。

ここは判断ミスをしないように気をつけてます。

====

思い出すのは、DeFi(分散型金融)ブームの黎明期です。

2020年夏くらいに、イーサリアム上でDeFi市場が勃興し、急速に盛り上がったんですよね。

でも、当時のイーサリアムはガス代が高く、かなり使いにくかったんです。

そのタイミングで、Binanceが新しいチェーン「BSC」を作りました。

こちらはガス代が格安で、しかもBinanceと入出金経路がつながっているので、既存のDeFiよりだいぶ使いやすいものでした。

が!

当時、このBinanceのチェーンは、イーサリアムに詳しい人たちからは、すごくバカにされてたんですよね。

というのも、Binanceのチェーンは実質的にBinanceという会社が運営しているので、「分散型」とはいえないのです。

なので、

「あんなものは中央集権で、DeFiじゃない。喜んで触ってるやつは本物じゃない」

みたいな雰囲気があったのですよ。

4年が経ち、答え合わせはもう完了していて、BSCは世界でもっとも使われるチェーンのひとつになりました。

実質3位ですね

ちなみにイケハヤはバカにされつつも、超初期のBSCのDeFiに参戦できたので、結果的に大きく資産を増やすことができました。ありがとうパンケーキ……。

バカにされまくっていたBSCへの投資の成功は、ぼくにとって、大きな学びにもなりました。

====

DeFiの件にかぎらず、賢い人の判断は、たいてい間違っています。

クリプトだけでいっても、今年の年初あたりの時点で、「TON」がここまで流行ることは、誰も予想していなかったはずです。

国内No.1のNFTプロジェクト「CNP」も、NFTコンサルタント的な人に、「日本市場向けは絶対にうまくいかない」みたいなことを書かれてました。

もちろん未来は誰にもわからないのですが……。

フィナンシェは今の盛り上がり、そしてバカにされ具合、軽視され具合が、成功の予兆を孕んでいるように感じます。

実際、フィナンシェは今年めちゃくちゃに伸びてるんですよね。

取引高だけ見ても、明らかに増加傾向で、今月はおそらく過去最高の出来高ですね。

いうてもまだフィナンシェは超マイナーなので、ここからの伸び代は大きいと見ています。

ユーザー数とプロジェクトが時間とともに増えていく構造なので、今のフェーズで参加すれば先行者優位も取れそうだなと。

====

というわけで、ぜひぜひFiNANCiEをインストールして、トークンを体験してください。

ぼくが運営している「CNG」は、規模も最大、盛り上がりもナンバーワンです!無料でトークンも配ってますよ〜。

CNGトークンは、10/12(土)に最後のロックアップ解除を迎えます。

当日はトークン価格の暴落、乱高下が見込まれるんで、ご注意くださいませ!

いやー、フィナンシェほんと面白いと思うんですよね……。

賢そうな人たちはなんか表立って評価しませんが……

ぼくは失うものも特にないので、せっかくこういう尖ったものがあるんだから、尖った感じで使っていきたいなと思っている今日この頃です!

というわけで、今日はここまで。

明日もトークンについて語ります!


いいなと思ったら応援しよう!

イケハヤ
ありがとうございます!サポートをいただけると、高知の山奥がもっと面白くなります!