見出し画像

ヨーロッパ滞在記・イタリア編 2015年3月28日・「エンポリ・LuDiCoMix」その1

 校長先生の車で出かける。「ヨーロッパ漫画学院」の生徒たちも同乗している。

 目指すは「エンポリ」の街。
 「エンポリ」では「LUDICOMIX」という、街をあげてのコミケのようなお祭りをやっている。

 会場裏の駐車場に車を停める。

「LUDICOMIX」のポスター。
「ヨーロッパ漫画学院」も参加してブースを出展している。

 「エンポリ」の街そのものが会場になっている。街のあちこちに企業ブースなどがある。
 子供たちも楽しめるお祭りになっていて、アニメ&漫画関連のものだけでなく、おもちゃを楽しめるブースも多い。

 レーシングゲーム。使われている車は「フェラーリ」。さすがイタリアだ。

 Tシャツが売られている。日本のアニメ&漫画などのデザインのものがあるが、どう見てもイタリア人による手描きだ(^^;)。

 イタリア人が日本のアニメや漫画が大好きなんだとよく分かる。

 イタリアにもガチャガチャがあった。しかも「ポケモン」!
 1ユーロ硬貨用と2ユーロ硬貨用が並んでいる。1ユーロはこのときで約125円だった。

 とある店で「キノート」を発見!コーラに似たイタリアの炭酸飲料で、ドイツ・カールセン社のアンネさんから「イタリア名物」として「ボンボローニ」と共に紹介されたものだ。
 味はコーラよりも少し濃いめで柑橘系っぽい味がした。
 アンネさんから紹介された「ボンボローニ」と「キノート」を味わうことができた。僕は写真をtwitterに添付し、アンネさんに「Mission complete!」(作戦完了)とツイートした。
 その後アンネさんから返信があり、とても喜んでいた(^^)。

「LEGO」のブース。親子連れがメッチャ多い。子供も大人も共に楽しめるブースだ。

「LEGO」で作られたジオラマが会場狭しと並んでいる。写真はそのホンの一部。規模がハンパない!(^^;)。

 「スターウォーズ」関連のものもある。クオリティ高い!。

「ミレニアム・ファルコン」も感動ものの出来だ!(^^)。

 外に出ると街の中に多くのコスプレイヤーが歩いている。
 生徒たちはコスプレイヤーにお願いをして記念撮影をしてもらっている。

 日本雑貨のブース。漫画も多く揃っている。

 フィギュアも多い。日本製フィギュアはキャラクターの再現度が高く精巧な作りなので人気が高い。

 なんと「タコ焼き」が売られていた。
 しかしさすがに専用の鉄板で焼くのは難しいらしく、冷凍食品のものを保温器に入れていた。

 味は「タコ焼き」そのもの。多分日本からの輸入物だろう。まさかイタリアで「タコ焼き」が食べられるなんて思いもよらなかった(^^;)。

 インスタント麺やジュース、お菓子なども売られている。日本の物だけでなく、中国産や韓国産の物もある。アジア物として一まとめにされているようだ。。

 アニメのイラストプレート(?)も売られている。中には「新造人間キャシャーン」「破裏拳ポリマー」「科学忍者隊ガッチャマン」「宇宙の騎士テッカマン」などタツノコアニメ系が目立つ。

 こちらはディズニー作品に交じって「美少女戦士セーラームーン」「ラ・セーヌの星」「うる星やつら」「鉄腕アトム」などがあった。
 「美少女戦士セーラームーン」は人気なのも分かるが、他の作品は70年代~80年代の昔懐かしい作品だ。しかし「懐かしい」と思うのも日本人の感覚なのだろう。イタリアの人たちにとってはアニメの古い新しいは関係無く「ジャパニメーション」として一まとめで楽しんでいるらしい(絵柄の新旧は分かるようだけど)。
 それにしても「ラ・セーヌの星」まであるのはビックリした。日本人でも知っている人は相当年配だ。
 まぁイタリアでは「ベルサイユのばら」も人気なので、同じ「フランス革命」を題材にした「ラ・セーヌの星」も人気なのだろう。

 懐かしの「魔法少女もの」も多い。皆、イタリア人にとっては「ジャパニメーション」で描かれる世界が新鮮に映るのだろう。

 「おはようスパンク」のノートもある。「おはようスパンク」は日本でも80年代に人気が高かったが、イタリアでもメチャクチャ人気が高かったらしい。
 そもそも日本以外に「少女漫画」というジャンルが無いので、外国の人にとっては新鮮に映るらしい。しかもイタリアではメチャメチャ人気が高い。
 イタリアでは「愛してナイト」の実写版がある。なんとイタリア人俳優がアニメキャラに扮している。動画は前半がアニメ、後半が実写になっている。アニメキャラ再現度の意識が高いが、それがなんか可笑しい。イタリア人、アニメ愛がハンパ無いのは分かるが、どうかしてるぜ!(褒め言葉)。

2015年3月28日・「エンポリ・LuDiCoMix」その2に続く→
←2015年3月27日・「単行本完成&ジュジィ先生の授業」に戻る

*この日記は全文を無料公開(「おまけ」を除く)しています。お読みになり「よかった」と思われた方はお気持ちで構いませんので投げ銭をお願いいたします。ささやかながら「おまけ」を用意してあります。
 これは記事の中で説明として盛り込むにはボリューム過多になると思いカットした写真類です。

 普段なかなか見られない場所などの写真もありますので、記事の「こぼれ話」や作画の参考資料にするなどしてお楽しみください。

 投げ銭は、今後の漫画製作に活用させていただきます。 下の「購入して続きをみる」をクリックして、お支払いの手続きへお進みください。

ここから先は

154字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?