見出し画像

本当は働きたくないあなたへ(BASHAR )


「働かなければいけない」という意識を手放すことが難しいんです。
ちなみに私の夢は、絵を描いて本を描くことです。

つまり、あなたにとって、絵を描くことや本を書くことは「仕事」ではなく、したがって、「仕事」ではないので、「お金」がやってこないと思うのですね?
合ってますか?

なぜそんな風に「定義」しているのですか?

罪悪感があるんです。

何に対して?

自分が大好きなことをやることに。

なぜ?

私は小さい頃からお金が稼ぐには働かないといけないと教え込まれて「働いて」いないと罪悪感が湧いてくるんです。

いいえ、罪悪感は働いてないことからやってくるのではありません。罪悪感は、その状況とあなたとの関係に対する「定義」から生まれるのです。
だとすると、なぜあなたは、自分が大好きなことをやると罪悪感が湧くような考え方を選んで信じるのですか?まるで何か間違ったことでもしてるように。
あなたが大好きなことをやることこそが最善であるということが真実なのに。
なぜなら、大好きなことというのはあなたのホントウの核心の波動であり、あなたがホントウの核心の波動になれることこそ、あなたがすべきことなのに。なぜあなたは、あなたが正にすべきことをすることに罪悪感を感じるのですか?

私の周りにいる人達が、私に圧力をかけてくるからです。

その圧力は彼らから来ているのではありません。
彼らに同意している「あなた」からやってきているのです。

つまり「あなた」があなたに、本当の自分にならないように圧力をかけてるのです。その代わりに、彼らに気づかせる「機会」を与えてるのです。

「なんだ結局彼女、うまくやってるじゃないか」
「そんなの無理だと思ってたけど、見てみろよ」
「あんなに楽しそうに絵を描いて本を書いて」
「人生を謳歌しまくってるじゃないか」
「彼女に聞いたらどうやって手放せたか教えてくれるかもしれないぞ」

ってこともあり得ますよ。わかりますか?

はい。

こうして別の道を選んだ例として、自分を見せることが他人を助けることなのです。他人があなたに向けたネガティブな考えを、そのまま採用しても意味はないのです。

岩瀬さんのYouTubeのテキスト打ちです。
ホントこの『思い込み(ビリーフ)』手放すのって なかなか、ね。
ごきげんな世界となりますように。

元のYouTubeはコチラ↓↓

本当は働きたくないあなたへ(バシャール )
To those who don't want to "work" (Bashar)

https://youtu.be/wa-qhw2YdYI
#バシャール #スピリチュアル #宇宙の法則

いいなと思ったら応援しよう!

時遊人19 /イグ
この世界は愛と優しさで溢れている。BASHARのワクワクの法則の人生実験をしながら、あの頃の私に伝えたいことを発信していきます!