
信越2022 !!!
信越五岳まで、あと10日!
信越、UTMFのお祭りっぷりが大好きな私。今年は呼ばれないなーと思ったら他に呼ばれてしまったのでw、フランスシャモニーから、ブログで信越チャレンジャーにエールを送ります!
と、言うのも、2019で無差別応援、チャートを渡した友達が皆完走してくれたおかげで、私のチャートは完走できるよお守りがジンクスが。私にできるといえばこれくらい。
今年は、コースが変わったけど、新たに計算はしていません。UTMB完走した友達にも言ったんだけど、やっぱり手書きでもいいから、自分で計算した方が、コースの特徴だとかエイドの名前だとか、どこが関門厳しいとか覚えるんだよね。
ってことで、目標タイムを自分でかきこめるよう、空白にしてみたよ。印刷するなりパワポに貼って時間つけたすなり、ご自由にお使いください!
2019の参考チャートと、サポートチームの、グーグルマイマップもリンクはっておきます!友達と話していたけど、関門通りに走ったら関門アウトになるよ。笑
あと今年、UTMFを初めてサポートして、今回UTMBサポートして感じたこと。ギリギリランナーのサポートこそ、計算、把握、そしてエイドをはやく追い出してあげて!エイドを1分早く出ることは、簡単だけどキロ4をキロ3で走ることは不可能だからね。まったり休憩してる場合ではない。2019信越で、ええからはよエイド出てー!って叫んで他のランナーさんに笑われたのが懐かしいや。笑
2022 信越110K

2022 信越100mile

2019 信越110K
確か黒姫を14:30じゃないと笹ヶ峰の関門には間に合わないはず。

2019 信越100mile
友達に頼まれて作ったチャート
コース変わってるのでご注意

グーグルマップ 信越110km
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1fugZhN0zm3AvlQL9YtXAByK3LpYXrN4&usp=sharing
グーグルマップ信越100mile
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1V87GjMikUN0TKnEpnQzsNANgxxe7BNU&usp=sharing
グーグルマップ信越五岳(110K+110mile)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1fMkuFpeQPueYMLhJzIk-m4xcWyVl52w&usp=sharing

↑2019無差別応援行って、まったく土地勘がわからなかったやつ。なので、グーグルマップに落とせるのは、ほんとサポートが便利なのだw
最後に。
信越は私の中でスピードレース。実は2017短縮、2018捻挫でDNF、信越に関しては完走したこともないし、奥信濃を走ってスピードレースを向いてないと認識、2度と出ることはないだろう。でもあのバックルは、やっぱりどこか憧れる。

だけど、レースに挑むスタンスは、30Kだろうと100マイルだろうと同じ気がしてきた。楽しめる人、感謝の心がある人、つまり一人で走ってるんじゃない、大会開催されて出走できてることが奇跡で、完走できるかどうかの心配なんて要らなくて、心からそう心底思えてる人が、結局ゴールで笑ってる気がしてる。
自分が完走する、と信じてる人、そして、人の応援をチカラにできる人。
手前味噌ですが、3年前にかいたセブンルール。良ければ読んでみてくださいな。
ギリギリガールの100マイル完走 セブンルール
https://note.com/iguchika/n/n5c0c48a6cf3a
信越チャレンジャーの完走を心から応援しています。
#ギリギリガール #信越五岳 #トレイルランニング #時遊人19
いいなと思ったら応援しよう!
