![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122092415/rectangle_large_type_2_8e3b1783f6d730855e4df033fa545425.png?width=1200)
やんちゃガールズと行く『京都 十二薬師霊場』めぐり٩(ˊᗜˋ*)و
九重一緒に行った2人と、京都の薬師霊場をめぐってきましたー!
友達もSNSの投稿で知ったこと、かつ、今回、ネット情報とは変わってたので、せっかくなのでブログ残しておこう。Googleマップも更新したよーーーー。
平安時代より京の都では、薬師詣りが盛んに行われていました。
特に、信仰を集めた十二か寺のお薬師さまに、無病息災、当病平癒、厄難消除、所願成就などの願をかけて、順に巡る風習がありました。
江戸時代の「薬師霊場記」にその様子が詳しく書かれています。
霊場の呼び名と札所も時代によって変わり、江戸時代の天明の頃には、現在の十二か寺になったようです。薬師十二所参り、都十二薬師、洛陽十二薬師等とも呼ばれていますが、同じ巡拝信仰です。
霊場会としては、約80年の中断の後、平成24年5月12日に新たに復興し、みなさまのご参拝をおまちしております。
京都十二薬師霊場会パンフレット
![](https://assets.st-note.com/img/1700353115573-nHnm5K2nST.png?width=1200)
京都中に薬師霊場会 公式ホームページ
現地のお寺ににも、パンフレットは入手できます。
ダウンロードはこちらから↓
参考にしたサイトはコチラ。
しかーし!私たちも行ってから気づいたうっかり!
まさかの「地福寺」さんは、退会、真正極楽寺が新たに第5番札所になったそうで、どなたかが作ってくださっていたGoogleマップを修正、更新!
Googleマップ 京都十二薬師霊場 2023.秋
今回、行くことになった経緯と、せっかくなのでフォトロゲ風に写真を撮って、それも含めて御朱印プレゼントと。
![](https://assets.st-note.com/img/1700529874045-ry3BujB3tC.png?width=1200)
写真集はコチラ
今回行くことになった経緯はコチラ。
また、皆で御礼参りに行けるのを楽しみにしてるよん。
いいなと思ったら応援しよう!
![時遊人19 /イグ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13260157/profile_c185eba92d0b1e8f0aaed8956c15b30e.png?width=600&crop=1:1,smart)