![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103529231/rectangle_large_type_2_f8a8add13bb76b3ca885888d06de51e5.jpeg?width=1200)
【DIMETIME】ライトペーパーを読み解く①
はじめまして
そうでない方はこんにちは
今回から、何回かに分けてDIMETIMEのライトペーパーを読み解いてみます🌈
ライトペーパーとは・・・
ホワイトペーパーの簡易ドキュメントで、要は公式が出してるザックリ解説書みたいなもんです
内容としては荒いですが、その分想像が膨らむので、読者の方と一緒に妄想で楽しめたらいいなと思います😌💭
では、いってみよ~!
ストーリー
第1回目は「ストーリー」のページです
「そんなページ飛ばせとばせ!💢💢」
という声が聞こえて来そうですが、まあ待ってください
こんなページでもネタにしないと、もうネタがないんだよ~!!😭
筆者の気持ちをお察しください🙇♂️
お気持ち表明は置いといて、世界観としては
混沌の世界に謎の光が差し、光陰の塔が出来た
光陰の塔のパワーで世界に生気が満ちた
時が流れ光陰の塔が劣化で壊れる
世界が再び混沌に・・・
という感じですね
そして、「太陽の子供たち」が光陰の塔を直して世界を復興するために時間のかけらを集めるってのがこのゲームのストーリーであり、プレイの目的ってわけですね
![](https://assets.st-note.com/img/1681996409895-blPczFHF3L.png?width=1200)
実際の記事では少し矛盾がある気がしますが、それは無粋なので置いとくとして、何より
この設定をちゃんとゲームにも活かして欲しいな🙄
たとえば・・・
手に入れたトークンを消費して光陰の塔を復旧していき、ある程度復旧が進むとゲーム内で新たなモードが解放される。(全ユーザ共通)
復旧への貢献度合い(=消費量)に応じて、アチーブメントがあったりランキングが表示される
とかとか
これなら世界観にもマッチしますし、このアプリで1番問題がある(と思ってる)トークンエコノミーの改善も期待できます✨
(問題点は該当ページの記事で解説します)
・・・公式さん、この設定使ってもいいよ👀
世界観を活かすとゲームにも奥行きが出るので、ただの設定で終わらないよう、公式さんには期待してます🐺
あと全然関係ないですが
![](https://assets.st-note.com/img/1681998260870-eubgOV15H5.jpg?width=1200)
あれ?どっかに緑の目のやつもいたような🙄
![](https://assets.st-note.com/img/1681998377428-3dsx8rZdzU.jpg?width=1200)
こんな感じで、毎回1ページずつライトペーパーを読み解いていきますので、ぜひご覧下さい✋
次回、「ロードマップ」
デュエルスタンバイ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1681998546810-tuHCHxf0oD.jpg?width=1200)