![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160308697/rectangle_large_type_2_e176e35b7f52d66a7053a586a3fcd1dc.png?width=1200)
Photo by
kotoba_tanosii
人工授精(AIH)+HCG 今までかかったお金
10/30に卵胞の大きさを確認しに病院へ行きました。
左側に22mmの卵胞があったので、
次の日人工授精+HCG注射を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730541204-GNkLpXWBHi31djZvQRmtgzVM.jpg?width=1200)
11/2、今日の段階でまだ体温が上がっていなかったので、再度病院へ行き排卵しているかどうかエコーで見てもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730543366-7QoqXRzyb8lxLZPGDF4kv0wV.jpg?width=1200)
すると、
「ちょうど今排卵してますね!明日体温上がると思います」
とのこと😳
![](https://assets.st-note.com/img/1730541280-K23FNYnBaevWkg8xGELibyow.jpg?width=1200)
10/30のAIHから3日経っていたので、もう一度することにしました。
10/30
再診療・人工授精・HCG注射
膣洗浄・サワシリン錠250(抗生物質)
等含めて7,070円
11/2
再診療・膣洗浄・人口受精・超音波検査
サワシリン錠250(抗生物質)・メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠(12日分) 8,190円
今回は初めてメドロなんとか錠が処方されました。
高温期を安定させたり、着床しやすくするそうです。
4月から妊活をはじめたと同時に不妊治療開始💪
(22歳から結婚するまでの8年ほどピルを飲み月経不順とPCOSの治療をしていました)
今までの妊活の合計金額はちょうど10万円ほど。
ピル代は144,000円😧
明日体温あがりますように!