![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450864/rectangle_large_type_2_fb594b2bab7ea5dd85d0dacc1c98b64e.jpeg?width=1200)
クロミッド+人工授精+HCG注射
6/26に卵胞の大きさを確認しに病院へ。
今回は、左の卵巣に1つ育っていました!
[卵胞チェック]
![](https://assets.st-note.com/img/1719541627874-IMzzCqXXqp.jpg?width=1200)
大きさは18.5mm。卵胞は1日で2mmくらい育つとのことで、次の日に人工授精を行うことになりました。
6/27人工授精当日。精子は自宅採取して病院へ向かいました。
人工授精を行い15分安静にして、HCG注射も同時に行いました。
人工授精は痛みなし、HCG注射はちくっとするくらいでした😌
感染症などの対策のために、ペニシリン系の抗生物質(サワシリン錠)が2日分出ました。
[精液検査の結果]
夫が不妊だったらどうしよう〜と
ずっと心配していましたが
検査の結果、
精液量3.5ml
濃度8000万
運動率80%以上
奇形率10%未満
直進するタイプが多く、良い状態ですとのことでした😊
[基礎体温]
病院の後、用事を済ませて帰宅。
あまりの眠気に17:30からそのまま6時間も寝てしまい・・😅
一応寝起きに体温を測ってみると、36.38度。
2時頃に寝て、今朝体温を測ったところ、36.74度。
無事高温期になりました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1719543181441-sXuniKeoIA.png?width=1200)
それと、人工授精は「手術」なので、給付金の対象になるそうです。
保険会社へ手続きもお願いしました。
少しでも、給付金がもらえるのはありがたいです🙏
それではまた後日更新します🫡