
【フライデーナイトIGO】「勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」開始しました!
※2025年1月25日(土)に追記。
メンバーシップの掲示板に、zoomのURLを載せていますので、そこからいつでも参加可能!初月無料ですので気軽にご参加下さい。
こちらはチラシです。

以下、noteの本文。
こんにちは!
YouTubeも毎日更新中のIGOcompany-Uこと、
宇佐美@毎日noteも頑張っていますです!!
「Medium」で毎日英語の記事を書く事にも挑戦中です!
公益財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、文章を書いたり、「川崎囲碁普及会」「川崎囲碁サークル(宇佐美囲碁教室)」「新百合囲碁学園」などなど「囲碁」の普及活動をしたりしています。
本日のnoteは、
【フライデーナイトIGO】「勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」開始しました!
です。
先日、1月3日(金)にプレ開催。ほぼ1週間前の直前告知にも関わらず5名で開催することが出来ました!お正月だったので、次回は参加したいという声も沢山いただけて嬉しかったです。
年末に急に思いついて、本日「フライデーナイトIGO勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」のプレ開催をしてみました。毎月第1金曜日の19時から、みんなで気軽に気楽にオンラインで一局打ちましょうっていう企画です。終わった後に2局検討も。次回は、2月7日(金)になります!https://t.co/BtwLohrlxA pic.twitter.com/t543qI4lGR
— 宇佐美太郎(川崎囲碁普及会) (@sakinohaka0520) January 3, 2025
ご参加、誠にありがとうございました!!
参加者してくれた方がポストもしてくれてました(感謝。
Zoomで教わりながら打てる企画は、
— まこっちゃ 改め 愚直亭小抹茶 (@makotcha) January 4, 2025
体調を崩しやすい私としては大変ありがたかったです🙏
素晴らしい企画だと思います!
もっと囲碁が、より多くの人たちにとって身近になり、
親しまれるようになることを心より祈念しております🙏 https://t.co/ujnPTUPw85
今回は、全部の対局を僕が局後に検討をしました。指導碁を中心にしようかなと思っていましたが、それは他の講師の方にお願いして、僕は検討を中心に運営する方が、実は喜んでもらえるんじゃないかと感じましたね。
色々試行錯誤しながら、囲碁に触れてもらえる機会をたくさん作っていきたいなと思います!
応援宜しくお願いします。
次回は、2月7日(金)19時からです!
是非ぜひ、スケジュールに入れておいて下さい!
ちなみに、「ハッピーマンデー囲碁講座」のメンバーシップに参加して頂いている方は、「フライデーナイトIGO勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」への参加は無料です!!
【限定解除】【無料公開】ハッピーマンデー囲碁講座全12回分24本!! - YouTube
毎週月曜日、年間52講座、100本以上の動画で囲碁を勉強できるオンライン講座です。過去分も観ることが出来るので、月額2,980円以上の価値は提供出来ていると思います!(こちらも宜しくお願いします!)
以下、
告知の詳細noteから転載。
【フライデーナイトIGO】「勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」(と守って欲しい注意点)!!
のお知らせ。
【フライデーナイトIGO】勝ち負けを気にしない囲碁リーグ!っていうのをnoteのメンバーシップで開催致します!!
単純に、毎月1回、第1金曜日の夜に1局囲碁を打ちましょうって集まりです(あっ、打たないで見学ってだけでも歓迎です)。
人数が増えてきたら、開催する日を増やしたりしてみたいです。
僕のnoteのページの左側から、参加の設定が出来ます。
初月無料に設定しましたので、お気軽にご参加下さい(※初月無料なので1月1日以降に参加して下さい!もちろん、今月から頑張ってねって感じで参加してくれても嬉しいですが)。

※ハッピーマンデー囲碁講座に参加している方は、参加のURLをお伝えしますので、無料でご参加出来ます。
宜しくお願い致します!!
参加してもらうと、こんな感じに掲示板が見れますので、そこで参加のZoomのURLやお知らせなどをお伝えします。前日には、お知らせnoteも書きますので、参加し難いってことはないと思います。

メンバーシップの説明は、こんな感じ。
『毎月第1金曜日の19時から開催の「勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」です。19時から雑談と詰碁を表示、19時15分から解答解説、19時25分に集まっている人達を組み合わせ。半年に1回は、必ず指導碁を受けられるように致します。人数が多くなったら講師の先生も増やしていきます。初月無料!』
初回は、メンバーシップや、川崎囲碁普及会のオープンチャットにzoomのURLを公開します。
対局はOGSを使いますので、OGSの登録だけは先にしておいて下さい。
そこで「Usami交流会」ってグループを探して頂いて、参加、対局になります(zoomの画面でも案内もします)。
可能なら、YouTubeで棋譜の検討とかもしてあげたいと思っていますね。
なので、OGSの登録の名前は本名じゃない方が良いかもです。
棋力は公開になりますが(非公開の設定も出来るのかな)、僕もOGSはオンライン教室や指導碁にしか使っていないので「初段」くらいです。気にしないで下さい。
説明では、19時から雑談や詰碁って書いてますが、初回は、このグループを探すご案内や挨拶や棋力の申請などに使いたいと思います。
あと、あえて「勝ち負けを気にしない囲碁リーグ」と銘打ってみました。僕は、全然気にならないんですが、やっぱり連敗したりすることでストレスになったりする面もあるかと思いますので、折角なら楽しく気軽に気楽に参加して欲しいなと(参加の記録は付けますが、勝ち負けなどの記録は公開しないつもりです)。
あと、守って欲しい注意点は、先程も書きましたが初月無料に設定したので、参加は1日以降にして下さいってことですね。ご注意下さい。
10人、20人と増えていったら、8人くらいのリーグに分けて、指導碁をおりまぜつつ、半年間のリーグ戦みたいな形にしてたいです。
月に1回くらいは、気軽に気楽に囲碁の対局を楽しみましょうってコンセプトです。
僕一人じゃまわらなくなると思いますので、手伝ってくれる人や講師の先生を打診したりもしています。薄謝ではありますが、ちゃんと謝礼も出せるようにしたいですね。
何かお問い合わせがありましたら、こちらまで。
【お問い合わせ】 kawasaki-igo@ymail.ne.jp
以上、
そんな感じのお知らせでした。
それでは、
本日も、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
noteを読んでくれている方、是非ぜひ、YouTubeのチャンネル登録ボタンを押してやって下さい!今年こそ、まずは登録者1,000人が目標です!!
囲碁カンパニー「U」 - YouTube
いいなと思ったら応援しよう!
