見出し画像

【雑談回】YouTube、noteの収益の話、今週の囲碁の話題(20241023)

こんにちは!

最近、地味にYouTubeを始めたIGOcompany-Uこと、宇佐美@毎日note継続中(432日目)です!!

Twitter」や「Instagram」はこちら。

オンライン指導碁も受付中です。

公益財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、文章を書いたり、川崎囲碁普及会川崎囲碁サークル(宇佐美囲碁教室)」「新百合囲碁学園などなど「囲碁」の普及活動をしたりしています。

本日のnoteは、

【雑談回】YouTube、noteの収益の話、今週の囲碁の話題(20241023)

です。

毎回(何とはなしに)話題の囲碁関連ポスト(とか)を取り上げて、まとめているこのnote。

結構ご好評いただいてまして(読まれていまして)、続けている甲斐があるなぁと嬉しく思っています。

今回は、

【雑談回】ということで、

その前にYouTubeや、noteの収益についても話してみようかなと思います。

ちょっと、記録になるかなと思って、

1週間前からエクセルにまとめてみました。

毎日ひとりずつくらいは確実に登録者さんが増えているので、これからもコツコツ動画をアップしていこうと思います。

基本的には、囲碁実況と囲碁検討を交互に毎日19時半にアップしていて、

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況 - YouTube

それにプラスして色々な動画をアップしています。

囲碁教材を紹介する動画も撮ってみました!

時間に余裕があれば、

もっと級位者さん向けの動画も充実させていきたいです。

【囲碁】級位者のための棋譜解説シリーズ - YouTube

noteの方は、

有料記事も書いているんですが、こちらに無料のマガジンもあります。

有料マガジンはこちら。

ハッピーマンデー囲碁講座@オンライン囲碁教室も、有料マガジンの方は、2025年3月分まで無料で受講できます!

で、

noteの収益の方は、こちらです。

だいたい、今年は、6万円くらい売上があるようです。

多いって思う方もいるとおもますが、とはいは、毎日更新しているので、時給にすると数百円です(笑。

僕のnoteは、単発で記事を購入してくれる人よりも、マガジンやメンバーシップに加入してくれる人が(何故か)圧倒的に多いですね。感謝です。
ありがとうございます!!

つい先日も、囲碁教材を購入してくれた人がいまして、本当に嬉しく思っています。

ちなみに、

noteの収益化についてなんですが、

基本的には「すぐに収益化しよう」っていうのはやめた方が良いと思います。ちゃんと読者の人と信頼関係がつくれたらと言いますか、僕も1年半くらいはずっと無料で有益な(自分では役に立つだろうと信じていた)記事をコツコツ書いて、自信がついたら、試しに有料化してみるって形を取ったので、そういう風に実績を積み重ねてからの方が良いと思います(もともとファンがいる人とか、知名度のある人は、また違うんでしょうけど)。

で、

この辺から、

話は戻りまして、

「今週の囲碁の話題」に入りたいと思います。

こちは前回の「今週の囲碁の話題」のnote。

今週の囲碁の話題(20240925)|IGOcompany『U』

ラジオ的に、YouTubeで話してみたりもしてます。

このシリーズは、下にある無料のマガジンに随時追加しているので、興味があれば遡ってみて頂いて。

それでは、

今週の囲碁の話題!(20241023)を始めていきましょう!!


今週の囲碁の話題!(20241023)

※いつもはそれぞれのポストにコメントをつけているんですが、今回は1ヶ月分で多いので、ちょっと軽めにして、ポストをツラツラと載せるだけにします。

YouTubeで囲碁ラジオもアップしますのでお楽しみに!

※あとで、ここに動画載せますね。


【棋戦の話題】

名人戦が、もう第5局になっていますね!!

こちらは天元戦。

王座戦も開始しています!

女流本因坊戦。

虎丸先生、タイトなスケジュール過ぎるんだと思います。

こういう仕組みだったのか。。。

林漢傑八段と、鶴山淳志八段の対決

実は、たまたま教室で題材にしたりしました。
限定公開の動画を紹介!このnoteからしか無料で読むことが出来ません!

【棋士の先生の話題】

そんな林八段の指導碁会がありました。僕もいつか行ってみたい(笑。

杉内先生は尊い。

万波先生と吉原先生がやっているGOONLINEで講座動画の販売が。
お世話になっている田尻先生の講座もございます!

早稲田大学生だったんですね。

こちらは関先生。ヒカルの碁寄贈プロジェクトって、ホント、地味に効果的だと思います。

藤沢里菜先生の本発売!

囲碁ドレス。

【イベントなどの話題】

もう間近のイベント。

こちらは来月頭のイベント。

5歳になったら囲碁って、定着させていきましょう!

僕のポスト。

こちらは名古屋のイベント。名古屋って、ホント、イベント手厚いような気がします。見習わないと!

平塚囲碁まつりのポスト。

市ヶ谷駅でもイベントがあったんですね。

樹林さん、13周年!

【その他いろいろな話題】

これ凄い話題ですよね。

東大で囲碁の講義が。

色んな大学であります。

公文さんの囲碁講座。

何故か川崎フロンターレさんのポスト。

将棋連盟、新しくなったんですよね。行かねば。

伊奈先生!僕、将棋の渡辺君全巻持ってますからね。

岩手出身の小山先生。

【おまけ、などなど】

AI検討の図。

棋譜解説の効果(ステマ)。

宮崎駿監督の言葉。

以上、

今週の囲碁の話題(20241023)でした!

今回も色んなポストを取り上げてみましたが、何か興味のある話題はあったでしょうか??

定期的に、「今週の囲碁の話題」は書き続けてみますので、良かったらスキのリアクションだけでも宜しくお願いします^^。

もし何か載せて欲しいポストとか、宣伝したい事あったら、
ご連絡ください。

それでは、

本日も、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

noteを読んでくれている方、是非ぜひ、YouTubeのチャンネル登録ボタンを押してやって下さい!最初の目標は1,000人です!!

囲碁カンパニー「U」 - YouTube

いいなと思ったら応援しよう!

IGOcompany『U』
サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。