![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151481247/rectangle_large_type_2_5a4805344743819e6096fe0c300f507f.jpeg?width=1200)
今週の囲碁の話題(20240822)
皆さん、こんにちは。
IGOcompany【U】@毎日note継続中(372日目)です。
公益財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、文章を書いたり、
「川崎囲碁普及会」「川崎囲碁サークル(宇佐美囲碁教室)」「新百合囲碁学園」などなど「囲碁」の普及活動をしたりしています。
昨日のnoteでも書きましたが、読んでくれている人が16万人を超えまして、本当にありがとうございます!!
コツコツ、これからも(少しは)役に立つ事を書いていきたいと思います。
さて、
本日のnoteは、
今週の囲碁の話題(20240822)
です。
毎回(何とはなしに)話題の囲碁関連ポスト(とか)を取り上げて、まとめているこのnote。
結構ご好評いただいてまして(読まれていまして)、続けている甲斐があるなぁと嬉しく思っています。
こちは前回の「今週の囲碁の話題」のnote。
このシリーズは、下にある無料のマガジンに随時追加しているので、興味があれば遡ってみて下さい。
それでは、
今週の囲碁の話題!(20240822)を始めていきましょう!!
今週の囲碁の話題!(20240822)
【棋戦の話題】
名人戦が開幕!(動画カッコイイです)
芝野虎丸名人が最強の挑戦者・一力遼棋聖を迎え撃つ。
— 朝日新聞囲碁取材班 (@asahi_igo) August 20, 2024
第49期囲碁名人戦、開幕まであと1週間。
第1局は8月27、28日。対局場は名人の出身地・神奈川県相模原市の「杜のホールはしもと」
囲碁将棋TVで全局独占中継予定。 pic.twitter.com/g4TBif9FV7
8月28日(水)は、大盤解説会もあるそうです。
今年のポスターも気になりますね。
そろそろ今年も囲碁名人戦ポスターの季節がやってきましたね…(一力先生は撮影時間取れたのかな…?)
— あき (@n0_friendatdusk) August 18, 2024
昨年のポスターはめちゃくちゃ格好良かったので、今年の芝野名人vs一力棋聖の名人戦はどんな感じになるのかそこも注目したいです https://t.co/21cbhc4Ko2
応氏杯、一力先生、あと1勝です!!
一力遼棋聖!!!!
— 星合志保 (@shiho_hoshiai) August 14, 2024
世界戦優勝まであと1勝😭🔥🏆 pic.twitter.com/DdzgRCY5jI
一力遼、まるで黒の魔法「歴史に残る絶妙手」 囲碁世界一にあと1勝https://t.co/LQzfAU7FTR
— 朝日新聞囲碁取材班 (@asahi_igo) August 16, 2024
ライブ観戦時、私にはわけがわからなかった。黒3は「アキ三角」といわれる愚形だ。おまけに敵の強固な岩盤にむなしく体当たりする筋悪の手に見える。ところが……。
一力棋聖の魔法を堪能してください
棋聖戦の話題。
19日の #棋聖戦 Sリーグで、 #芝野虎丸 名人が #孫喆 七段に白番中押し勝ちしました。芝野名人はリーグただ1人の4連勝で、挑戦者決定トーナメントへの進出を決めました。次局で、芝野名人は #井山裕太 王座、孫七段は #許家元 九段と対局します。 pic.twitter.com/Fu5ULXpgpf
— 読売棋聖戦【公式】 (@yomiuri_kisei) August 19, 2024
女流本因坊戦は、牛栄子先生が初挑戦!
第43期女流本因坊戦挑戦者決定戦【上野梨紗女流棋聖‐牛栄子四段】が市ヶ谷の日本棋院で行われ、214手までで牛栄子四段が白番中押し勝ちをおさめました。女流本因坊戦初挑戦となります。 #幽玄の間 では棋譜ライブ中継でお届けしました。 pic.twitter.com/sjfMr1jjcU
— 幽玄の間(【日本棋院公式】囲碁ネット対局) (@UgenNihonkiin) August 19, 2024
日本女子囲碁リーグも、全チームが初戦を終えました。
8月17日、#日本女子囲碁リーグ の第2Rが行われ、チーム福岡の #辻華 三段がリーグ戦で初めて登場しました。デビュー戦の相手は奥田あや四段でした。
— 囲碁棋譜.com (@igo_kifu_com) August 18, 2024
奥田四段が中盤から主導権を握り、辻華三段に隙を与えない盤面運びで勝利しました。#囲碁棋譜COM #囲碁普及https://t.co/tVaqG8Yquw
(やっと)ホームページが出来たようです!
ワイズアカデミー杯も行われていました!
ワイズアカデミー杯、3日間を終えました!
— 大森善郎@ワイズアカデミー品川(中高生フリースクール) (@cainarita) August 17, 2024
優勝は「本日8/17が誕生日の」
志賀司初段でした!
ダブルでおめでとうございます!!!
関東・関西でなく初の中部からの優勝というのもうれしいです
台風も吹き飛ばした皆さんの熱気でした
これからもずっと応援しています!#ワイズアカデミー杯 #囲碁 pic.twitter.com/wIkegoEgsu
この棋戦は、知らなかったです。岩本薫先生所縁の若手の大会みたいです。
第2回岩本薫記念益田杯は、蕭鈺洋二段と桑原樹二段が3連勝、両者が優勝を争うことになりました。#囲碁 #日本棋院 #益田市 #益田市教育委員会 #有限会社道栄商事 pic.twitter.com/x30CTiDSdy
— 『棋道web』 | 日本棋院囲碁ニュース (@kidowebnews) August 21, 2024
ちょっとした珍事。
今日の三谷哲也八段との対局は電子機器預け忘れで反則勝ち。
— 首藤瞬(囲碁棋士) (@shuto_shun) August 15, 2024
開始から30分頃、自身のiPadの預け忘れに気付いた三谷八段が、立会人に申告し反則負けに。
完全なうっかりで、正直に申告したら負けになるルールは本来の趣旨と違うわけで、一考の余地がありそう。
【棋士の先生の話題】
「川崎囲碁普及会」でもお世話になっている関先生が、全国の囲碁を打てるトコロをピックアップしてくれました。これって、凄い偉業なんじゃないかと思います!!
全国の囲碁MAPを作ってみました。 正直出来たと言える程の完成度ではないのですが、これから時間を割く事が難しいと思われるので投稿しちゃいます。 #碁会所 #関の囲碁旅 #囲碁 https://t.co/JF7GaRlAo7
— 関 達也 (囲碁棋士) (@tatuya00925) August 17, 2024
井山先生の、ちょっと、ホコッとするポスト。
淡路島に来ています。
— 井山裕太(公式) (@iyama_official) August 20, 2024
手始めに大先輩を飛ばしてみました。
(井山) pic.twitter.com/ta7fJErkM2
三島響先生も色んなイベントしていますよね。
棋士の先生が普及に力を入れるって素晴らしいと思います。
今日は難波にある囲碁bar「囲碁の間」で開催された三島響先生と囲碁インストラクターの上村花音さんのイベントに参加しました!
— 葉桜(囲碁将棋) (@hazakura151117) August 17, 2024
1部2部共に満席となり、盛況なイベントでした!#囲碁の間 #三島響 #上村花音 pic.twitter.com/8kxunTSokS
撮影させていただきました📷 https://t.co/dFLiVPJRJs
— 画家 島村由希 (@Y__shima) August 18, 2024
【イベントなどの話題】
一力遼杯が開催されていました。
宇佐美囲碁教室を手伝ってくれている志原君、藤村君も参加したみたいです。団体戦は、惜しくも3勝1敗だったようでした。
「一力遼杯仙台囲碁フェスティバル」が無事開催出来ました。参加者の皆さまや協力してくださったたくさんの方々に心いっぱい感謝しています。笑顔の皆さまを見てとても幸せでした。本当にありがとうございます^_^
— 洪道場 (@hongdojo) August 12, 2024
囲碁を楽しめる方々が増えるようにこれからも一歩一歩頑張っていきます。 pic.twitter.com/05vYbB1OWp
平塚囲碁祭!僕は、行きたいけど、お仕事があるな、でも行きたいなって気持ちです(笑。
今年もひらつか囲碁まつり、すごいですね!!囲碁を巡るアート展も同時開催だそうです♪ https://t.co/MoD3H1YvsN
— fujisawa@piyo (@shukokikaku) August 10, 2024
ちょっと宣伝。初の代々木上原開催です!みんな来てね!!
8月25日13時から、
— 高倉梢 (@RincojiSera) August 19, 2024
川崎囲碁普及会(宇佐美囲碁教室)さんに伺います。
場所は代々木上原になります。
お近くの方、是非ご検討ください💖 pic.twitter.com/vN7y6EtBXO
「川崎囲碁普及会」はこんな感じで活動しています。
今日は川崎囲碁普及会で関先生の指導碁会でした。対局、局後の検討と楽しい時間を過ごさていただきました。 pic.twitter.com/COXfMxVrht
— 山田善教 (@3nVJqsP2WizwFAn) August 11, 2024
玉碁のイベントも、ございます!
第零回(仮称)全日本玉碁大会のパンフレットと
— まこっちゃ 改め 愚直亭小抹茶 (@makotcha) August 13, 2024
お申込みフォームの準備が整いました・・・!
開催日時: 2024 年 9 月 7 日(土)9:30~15:00 ※受付開始 9:00~
開催場所: 〒335-0004 埼玉県 蕨市 中央 3-13-1 クアッカ
参加資格: 玉碁で遊んでみたい6歳以上のかた
募集人数: 先着15名#玉碁 pic.twitter.com/0bX0EtYDms
【その他いろいろな話題】
そうそう、応氏杯、もっと報道してもいいと思うんですよね。
今まで囲碁の人口が減っているのは、世界戦で日本の棋士が活躍してないからだ、みたいな説があったんですが、これで、どうなる事か…。
囲碁の世界戦・応氏杯で日本所属の一力遼九段(国内3冠)が決勝進出して、五番勝負2連勝で優勝目前だというのに、一般メディアの報道が低調なのが残念です。新聞も短報だけ。応氏杯は4年に1回で、続行中では最古の権威ある国際棋戦なのだから、オリンピックの金メダル報道と同じ熱量で報じてほしい。
— タシマシ (@TussyMussyRouge) August 19, 2024
こないだ鷗友学園の囲碁合宿でも感じたんですけど、子供たちにこういう機会を経験してもらうって、本当に貴重なんだと思います。
棋士の先生方が必死に考えてる真ん前で、同じ机で級位者の子供達も一生懸命解いてます。
— もと子 (@uGEMy97NsCzdI4l) August 19, 2024
誰1人声を出さないし、キョロキョロすることさえ許されない雰囲気です。
子供達にとって貴重な経験です。 https://t.co/XDUS33GBEY
クラウドファンディングしてたみたいです。
業界人なのに、全然知らなかったです。
全日本囲碁連合がクラウドファンディングに挑戦中!
— 日本棋院●○ 【公式】 (@Nihonkiin_pr) August 21, 2024
皆さまのおかげで、70%突破しました✨
残りあと10日🔥🔥🔥
8月30日(金)23時まで実施いたします
みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします🙏
特設ページ https://t.co/G16vIzcesm#囲碁 #日本棋院 pic.twitter.com/vsQGpSgwVL
一力遼杯でのはやひろ先生のブース。
一力遼杯の似顔絵ブースでたくさんの人に会えて楽しかった!来場いただいた皆様、準備をしていただいたスタッフの皆様、ありがとうございました😊 pic.twitter.com/xABKyXAgy2
— 宇城はやひろ (@hayhironau) August 12, 2024
こないだもnoteに書いたんですけど、何故か、友達が僕の似顔絵をお願いしたみたいで、はやひろ先生もびっくりしてました(笑。
スタッフからも、何故か笑いが起こったって連絡もきたんんで、まあ、いいかなって。
はやひろ先生に書いてもらった友人の似顔絵です!
— みそのん (@2525misonon) August 11, 2024
囲碁の普及を頑張っているので応援よろしくお願いします🙏
#一力遼杯 https://t.co/syRCuPg610
今僕が出版している書籍を、英語に翻訳して(僕は英語が担当じゃないのでネットの翻訳フル活用で)出版しようと思っているんですが、こういう囲碁用語もあるんですね。難しい。
ネットを巡回していたら「B2 Bomber」なる英語囲碁用語を発見
— 黒森技研 (@KuromoriTech) August 17, 2024
文脈的に愚形のことらしいのですがSensei'sLibraryで調べてみますと、まず「B2 Bomber」というのは特徴的な形状をした爆撃機のことでこの姿かたちを想起させる石の形を指して言うのだそうです
してそれは一体どのような形なのか pic.twitter.com/QM2NcUoddT
うーん、なるほどこれは・・・!
— 黒森技研 (@KuromoriTech) August 17, 2024
米欧の人でこれを想起しちゃう人が出てくるのも頷けますね pic.twitter.com/TfoqXThEgC
【おまけ】
市ヶ谷、凄かったみたいですね。
この大都会東京で、こんなことが起こるとは(ちゃんと排水の設備とかがしっかりしてると思ってました)!!
今日東京は大雨だっだんだ。
— 柳 時熏【囲碁プロ】 【YouTuber】 (@ryu_shikun) August 21, 2024
何?市ヶ谷!
囲碁の総本山、日本棋院がある場所です!#日本棋院 #囲碁 https://t.co/d4RpaWE88W
南北線の市ヶ谷駅、滝が流れてます pic.twitter.com/3KzvlHbj2E
— GZL|コイチ (@koichinko) August 21, 2024
あと、これ衝撃でした(笑。あと数年。。。
よく波平54歳の事実で驚愕するパターンがあるが、丹下のおっちゃんなんか45歳だかんな😳 pic.twitter.com/ISaT2Xu7Ys
— kimingo forward (@kimichamachan) August 15, 2024
以上、
今週の囲碁の話題(20240822)でした!
今回も色んなポストを取り上げてみましたが、何か興味のある話題はあったでしょうか??
定期的に、「今週の囲碁の話題」は書き続けてみますので、良かったらスキのリアクションだけでも宜しくお願いします^^。
それでは、
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)