
「武蔵小杉こども囲碁教室始めます!」
こんにちは。
「宇佐美囲碁教室」です。
今日のnoteは、
「武蔵小杉こども囲碁教室」のお知らせです。
2023年の5月6日(土)10時から、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて「武蔵小杉こども囲碁教室」を開始いたします。

最近、嬉しいことに、こどもの囲碁レッスンが増えてきて、
お問い合わせも沢山いただけるようになってきたので、コロナで閉じていた子供教室を再開する運びになりました。
お知らせのチラシはこちら。

「武蔵小杉こども囲碁教室」の担当インストラクターは、阪谷太郎くんになります。元日本棋院院生で、東京理科大囲碁部では部長も務めています。
イギリスでの世界学生囲碁選手権では団長として活躍。高校囲碁選手権では4位入賞している実力者です。
ネット碁で九段、しっかりとした棋力のあるインストラクターですね。
もちろん、僕も手伝いますし、教材をたくさん用意して、皆様のお越しをお待ちしております!
「宇佐美囲碁教室」の公式ラインのQRコードはこちらですので、何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

それから、毎月第2土曜日13時からの「こども対局場」も、引き続き、開催していきます。次回は、5月13日(土)。
教室より、もうちょっとラフに、子供たちがワイワイと集まる場所になれば良いなと思っています。
こちらの参加費は1,000円です。
「こども対局場」は昨年末くらいから始めた企画で、まだまだ参加者は少なめですが「武蔵小杉で、囲碁や将棋を遊べる場所」として定着すればいいなと考えています。
「武蔵小杉こども囲碁教室」も「こども対局場」も、親子で参加も大歓迎なので是非ぜひ遊びに来て下さい。
【囲碁は、子供の知育教育、受験などでも評価が高く、人生100年時代を生きるために、いつまでも楽しめる役立つスキルです】
2023年の5月6日(土)10時から、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて「武蔵小杉こども囲碁教室」を宜しくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
