
第31回中南信団体戦 親睦囲碁大会
12月22日に松本大学にて、3人1チームの団体戦が開催されました。
小中学生の個人戦も併催され、合わせて約90人が大会に参加しました。
この大会は年末の恒例行事となっています。
1年の打ち納めということで、大勢の参加者で賑わいました。


団体戦ということで、チーム名も個性的で面白いですね。
ハンデ戦・スイス方式4回戦の結果、Aクラスの入賞は以下の通り。
優 勝 よねけん ネオ・碁マスターズ
準優勝 チームD
第3位 帝国華撃団
第4位 よねけん デジタル碁デイズ
第5位 よねけん 碁・セントリックス
続いて少年少女大会の結果はこちら!
参加者が11人と奇数だったので、急遽、大人の方にも12人目に入っていただきました(^_^)

優 勝 金原 穂 初段
準優勝 江藤介飛 4級
第3位 金原 旭 3段
入賞の皆さん、おめでとうございました!



団体戦は、普段の個人戦とは違った面白さがありますよね。
自分が勝って、2勝1敗でチームが勝ったときの嬉しさは格別です。
それか、自分は負けてしまっても、他の2人が勝ってチームは勝ちということもあります。
または、3人そろってきれいに負けちゃった、とかも(笑)
いま長野県内の団体戦は3棋戦あります。
①東信地区団体戦 上田市 7月上旬開催
②支部対抗・親睦団体戦 長野市 1~2月頃開催
③中南信団体戦 松本市 12月開催
どの大会も、3人チームを組んで申し込めば、どこの地域からでも、どなたでも参加できます。
ぜひお仲間を誘い合って参加していただけたら嬉しいです。
それではまた!
