マガジンのカバー画像

マーケティング基礎講座

244
運営しているクリエイター

#お客さま

【マーケ基礎】お店の駐車場で事故!あなたなら?

先日、地元のドラッグストアに激しい憤りを憶えました。 いや、そんな気取った言葉ではなく、嫌いな言葉ですが、 「めちゃくちゃムカついた」と言った方が、 私の気持ちは正しく伝わるでしょう。 私と家内が店内に入ろうとしていた時、 何か物音が聞こえたので振り向くと、 駐車場の少し離れたところで、 おじいちゃんとバイクが転んでいました。 私と家内が駆け寄ると、 おじいちゃんの右足にバイクが乗っているようです。 すぐ近くにいたおじさんが、バイクを除けたものの、 どうしていいのかわ

【マーケ基礎】売れることがわかっている商品を売れ!

確実に売れるとわかっている商品を 扱うことができるなら、 こんなに楽な商店経営はありません。 わからないから苦労し、悩むのですよね。 しかし、少しの努力でわかるようになる、 と言ったら信じますか。 実に単純な方法です。 『お客さまに聞く』。 「わからないことは、お客さまに聞けば良い」 と書いたことがありますが、 「どんな商品が欲しいですか?」と、 ストレートに聞くのではなく、 困りごと、悩みごと、欲しいモノの イメージを聞き出すのです。 ストレートに聞いてしまうと

【マーケ基礎】お帰りの声かけで、印象度アップ!

商品を買っていただいたお客さまがお帰りになる時、 あなたはどんなご挨拶をしていますか? 「ありがとうございました。また、お越しください」 「お気をつけて、お帰りください」 とりあえず合格ですが、 せっかくの“チャンス”を逃しています。 「終わり良ければ……」という言葉があるように、 お客さまとの最後の接点を活かせるかどうかで、 ファンづくりの効果が違ってきます。 「あぁ、売れて良かったぁ」「さて、片づけなきゃ」 という思いが先に立ち、 ご挨拶を適当にしてしまう店員さん

【マーケ基礎】お客さまの意見を聞くと、ファンが増える。

日頃、あまりお話しする機会の無いお客さまでも、 こちらから、お店に対する意見を求めると、 あれこれお話してくれるものです。 お客さまは、声に出さなくても、 たくさんの想いを秘めています。 お店の良いところ、悪いところを冷静に見ていて、 それを聞き出すことができれば、お店にとっては、 非常に有益な情報となります。 そんな貴重な情報を、 どうすれば集めることができるでしょうか? それは、あなたもよくご存じのことと思います。 ・お客さまにアンケートを書いていただく。 店

【マーケ基礎】お客さまは誰?

あなたのお店のお客さまは、どんな方ですか? 「若い人から年配まで、幅広い客層に来てもらってるよ」 というお店は、近い将来が不安です。 確固たるお店のイメージができていないからです。 お店のイメージは、創り出すものです。 つまり、どんな商品をどんな人に売るのかを 明確に示していなければ、創り出せないのです。 単純に考えると、幅広い層の人に来てもらった方が、 たくさん売れるだろう、となるのですが、 そんなお店を創り出すことは 不可能だと言っても良いでしょう。 かなり難

【マーケ基礎】トイレ掃除は、お客さまを想う心。

私は、ゴールデンウィークや夏になると、 知り合いが責任者を務める宿泊施設を手伝いに行きます。 経営に関する手伝いではなく、 ベッドメイクとトイレ掃除です。 なぜ、コンサルタントがそんなことを? と、驚かれるかもしれませんが、 人手が足りないので手伝っています。 繁忙期だけのイレギュラーな仕事で、 なかなかアルバイトも来てくれない、 ということを聞き、自分から申し出たのです。 正直なところ、最初は躊躇しました。 ベッドメイクはよくても、トイレ掃除もありますから。 しか

【マーケ基礎】お客さまからの要望表。

「夜、配達してくれると助かるんだけど……」 お客さまにそう言われた時、あなたは? 「夜はちょっと……」と、断りますか。 夜ぐらいゆっくりしたい。のんびり風呂に入りたい。 その気持ちはわかりますし、当然のことです。 しかし、それで真の商売人と言えるでしょうか。 「商売人だって、普通の人間だ。  ゆっくりする権利がある!」 確かに権利はありますが、 それで、お客さまを愛していると言えますか。 商売は、恋愛です。 好きな人のためなら、 昼も夜も関係なく、何かをして

【マーケ基礎】個客対応。「カルテ」を作れ!

パーソナルな時代、と言われて久しくなりますが、 あなたのお店は、この「パーソナル」に 対応できているでしょうか。 ライフスタイル、ファッションなどに 個性を求める消費者は、 自分の価値観に合ったモノを探します。 また、見つからなければ、買いません。 百貨店・スーパーなどの大型店は、 品揃えで勝負できるので、ある程度、 こうしたお客さまの欲求に応えることができます。 しかし、小さなお店はどうでしょう。 当然、店舗面積からいって、 多くの商品を扱うことはできません。

【マーケ基礎】お店に飽きる。

“お客さまが来ない”。 そう悩んでいる店主が考えることと言えば、 「宣伝が足りない?」「場所が悪い?」 「品揃えが良くない?」「販促策が失敗?」 ……など、ですよね。 確かにそれもありますが、 いま一度、お店を外から見直してみてください。 半年前と今日。 もしかして、1年前と今日。 見ためがあまり変わっていないのではないですか? それは、品揃えやディスプレイの問題です。 あまり売れないから半年前と同じものを売っている。 宣伝・販促のことばかりを考えているから、

【マーケ基礎】商品を理解しているか?

あなたは、自身のお店で扱っている商品の 良いところ・悪いところを理解していますか? 性能が良い、機能的だ、使い勝手が良い、美味しい……。 商品すべてに、コメントが言えますか。 失礼ながら、言えない方が多いのではないでしょうか。 “たくさんあるんだから、そんなの無理だよ” という声が聞こえてきそうですが、 本当にそれで良いのでしょうか。 自分がわかっていない商品を 大切なお客さまに奨めているのですか。 それで、お客さまの満足が得られますか。 実は、私もエラそうなこ

クレームのある時、ファンが生まれる。

クレームをどう処理するかによって、 お店の良さがわかります。 永年繁盛している老舗は別として、 お客さまが不満を持たないお店はまずありません。 大小の違いはあっても、必ずクレームは出てきます。 クレームを言ってもらえないお店は、 お客さまからすでに見捨てられているのです。 クレームのあるうちは、まだ可能性があります。 しかし、このクレームにうまく対処できるかどうかで、 将来が変わってきます。 ごく近い将来が。 先日、ネットである商品を購入しました。 宅配便のメー

お店は、地域の人びとのために。

「地域の人びとに対して、どのように貢献するのか。 社会の中で、どんな役割を果たせるのか」 これは、格好をつけているわけでも、 建て前を言っているわけでもありません。 お店を創る上での基本中の基本。 絶対に忘れてはならないことです。 “自らの利益を優先する商売” “ひとりよがりの商売”をやっていては、 地域の人びとからの支持は得られません。 地域の生活者が望むモノ・サービスに 応えることができてこそ、 支持を得て、商売人として成功するのです。 お客さまに喜んでいただ