
HSS型HSPはかく語りき
はじめまして、こんにちは、休暇中のネットリンチ探偵イグニットです🕵️♀️
ネットって本音を出すのってなかなか難しいですよね。
本音を書けば正しいことでも叩かれることもありますし、本音を隠せば言いたいことは伝わらない。
先日の事件で、彼らの思いを聞いて、どうにかしてあげられないかなと悩みつつも、インフルエンサーにはなり得ないネットリンチ探偵には彼らの本当の声を、本当の思いを届けてあげることはできません。
当事者ではない私にできることってなんでしょうかね?
してあげられることってなにかありますかね?
『HSPについて』
共感性という言葉をツイートされてる方がいて思い出したのですが、日本ではまだ研究の始まったばかりのHSPについて触れたいと思います。
HSP(Highly Sensitive Person)

音や光に敏感で、他者への共感能力が高いとされ傷つきやすい心を持つ繊細な性質とされるHSP。
海外のデータでは人口の約20%はHSPだそうで、もともと思慮深い方の多い日本人だとどのくらいの比率になるのか興味深かったりします。
そんな内向的なHSPの中の30%、人口の5%、20人に1人の確率で外向型のHSP、HSS(High Sensation Seeking)型HSPという内向型なのに外向型も併せ持つ、はぐれメタル的な方がいるそうなのです。
繊細な心を持ちつつも探究心と好奇心が旺盛で、社交能力も高く、刺激を求めずにはいられない。
繊細どこいった?レベルの完全に矛盾した存在らしく、そんな奴いるんかいハハハと鏡を見つつ、まあそんな奴もいるよねっていうだけのお話です🕵️
……診断テストで該当したけどね。ワトソン君も君がそうじゃないか?と言ってきたけど、断定できるだけの情報がない今の状態でそう決めつけるのは時期尚早だと思うんだがね。そうだろう?
こんな攻撃的で好戦的なHSS型HSPがいてたまるかって話しですよね!(爆)
ただ、相手の気持ちを考えるという行為に必要以上に相手の気持ちを考えてしまい、どう伝えたらいいのか悩み、伝えたあともこれでよかったのかな?と悩んで引きずったことのある方は、自分がHSPでないか専門医に相談してもいいかもしれませんね。
共感性の高さゆえに、言葉を紡ぎにくいHSPの糸口を教えてくれるかもしれないので。
ちなみに、HSPとADHDは同じ内向型であることもあり、誤認されやすいのですが、言葉を伝えたあとにも悩むのがHSPで、言葉を伝えてしまったらその時点で綺麗さっぱり忘れるというのがADHDの違いだと、ADHDの女性と付き合ってて感じました。
自分のしたことすら相手にどう伝わっているか悩み、記憶に留めてしまうほど繊細な性格がHSPで
自分のしたことが相手にどう影響するかまでは深く考えないし、記憶として残さないのがADHD
そこが非HSP者を見抜くポイントかな、と発達障害の方のお世話をしてて思いました。
『ネットリンチ探偵事務所閉鎖(凍結について』
夕方、当アカウントが凍結しまして、エ◻︎ツイートで凍結したのかなーとワクワクしてメールを開きました。
なんとまあ、過去、私にネットリンチ加害し、今もネットストーカーを続ける某女性と間男他への恨みつらみを書いたツイートが該当してました。
いや、もっと他に通報するツイートあっただろ!!
ここのところ案件が立て込んでいましたので、ちょうどいい頭の休息だと思って、昔書いていた調査報告書を読み直したりなどしているわけですが
国内の里親に出したはずの子が、海外の里親に貰われ、そこで人権のない行為を受けているらしいという情報もあり、真偽を確かめようにもね…
仮にそれが真実だったとして、日本の外に連れてかれた子供をどうやって見つけ、誰に任せればいいのか?と頭を悩ませることは多いです。

リミットがあるってバラされちゃいましたねえ。
まあ、ガンが見つかったら治療は受けない。
そう決めていましたからねえ。
私、氷河期世代にしては幸運で、卒業と同時にJTC傘下の会社に入社でき、直の上司以外は人間にも恵まれ、地方にしては高収入で悠々自適な生活を20代前半は送っていた人なのですが、21歳の頃に購入したMR2でいろいろありましてね。
金が稼げると悪友に唆されるまま派遣になったはいいものの、どれだけ働いても時給1000円で割増はつかず、厚生年金等の福利厚生なしで、真冬でも工場の窓や扉は全開で凍えそうになってました。
派遣に落ちてからの人生のドン底からの眺めはなかなかになかなかでした。
あれと同じ思いを若い子たちにさせたくないですね…
鬱で心壊れて、放火に来た人までいましたから…
給料未払いで派遣会社は倒産したはずなのに、その派遣会社の社長は子会社として作ったグループ会社の役員に収まってたり、リーマンショックの時も関係なく某県のラジオで景気よくCMやってるってんだから闇は深いです。
まあ、そんな人たちと戦ってくれた人がいるから、病気になっても、怪我をしても生きていられる社会になったというのは、本当に感謝しなければなりませんよね。
紆余曲折ありましたが、厄年も乗り越えられたし、あとはロスタイムって感じですかねえ。
まあ、血液状態悪くないし、数年前と比較しても大きくなってないらしいんで、結構長いロスタイムになる可能性もワンチャンありますが(爆)
休暇を満喫中のネットリンチ探偵でした🕵️♀️
お勧め動画です。
46works 中嶋志郎さん
私の憧れの大人の1人でもあり、そのハイセンスさはバイクと車というジャンルは違えども見習うべき点が多々あるお方です。