![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160515097/rectangle_large_type_2_aa61b5c049a6a88cef4c9dade561afc1.png?width=1200)
【IGNISな人たち】エンジニアとしての才能やスキルは関係なく、何よりも”情熱”/創業者インタビュー
IGNIS GATEの記事をご覧いただきありがとうございます!
広報の榊原です。
IGNIS GATEで働く”炎のように熱いIGNIS🔥な人たち”をご紹介するコーナー第3弾!20代を中心とした若者が続々と集まっているIGNIS GATE!その中でも最も熱い創業者2人にインタビュー!
設立から1年が経ったIGNIS GATEへの想いについて聞いてみました!次に、2人目・小寺をご紹介します。
以前おふたりに語っていただいた会社の事業や設立への想いについては、こちらの記事をチェック↓
![](https://assets.st-note.com/img/1730682134-tX3OpS9djmyir7bNz5DwEIan.jpg?width=1200)
ー IGNIS GATEを立ち上げて1年、嬉しかったことはなんですか?
小寺:やっぱり仲間が増える瞬間が一番嬉しいですね。もちろん1年前は0人だったところから少しずつ増え、今では30名ちかくになっています。さらに、一緒に働いているメンバーが成長して、エネルギーが上がっているのを感じるのも嬉しいです。
ー IGNIS GATEには、どんな人が集まっていますか?
小寺:好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしている人が多いです!先日の社内ミーティングの中でも「WEBエンジニアとしてちゃんと稼げるようになったらどんなことをしたい?」と成功した先の未来についてメンバー同士が話していたりします。
WEBエンジニアの仕事は、ほかの職種と比べてもスキルに応じた評価や待遇が分かりやすくなっています。そのため、努力した分だけしっかりと自分に返ってくるので、それぞれの叶えたい未来に向かって進んでいけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730682165-sngpPuX5Z7bRK960mNQ3y1FL.jpg?width=1200)
ー これからさらに、どんな人にIGNIS GATEに来てほしいですか?
小寺:才能やスキルは関係なく、何よりも”情熱”があって、没頭できる人と一緒に働きたいですね。私自身、新卒で働いた会社で人一倍仕事に熱中して向き合った時間があります。もちろんきつい時もありましたが、かけた時間の分だけ技術力は上がっていき、そのおかげでIGNIS GATE立ち上げにも繋がっています。とにかく自分の未来に向かって熱く努力ができる人に来てもらいたいです。
ー 新しく入るメンバーに伝えたいことはありますか?
小寺:私たちは、”本気”でみなさんと向き合います。WEBエンジニアになるためのカリキュラムの提供だけでなく、キャリアサポートまでしっかりと出口まで責任をもつ覚悟で取り組んでいます。最近では、WEBエンジニアは業務委託という形で働くことも多いですが、IGNIS GATEでは運命共同体として本気で向き合うために”正社員”として雇っています。私たちも熱くチャレンジしています。ぜひ一緒に挑戦してみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1730682182-cKsaTPEpj50CSWD23zU6yOfq.jpg?width=1200)
ー 会社の今後のビジョンについて
小寺:まずは1年で稼働エンジニア50人、若者からウワサされる企業に!3年で稼働エンジニア150人、IT業界の希望になる!という目標を会社で掲げています。長期的には、カリキュラムを卒業したメンバーと一緒に社内でサービス開発をしていく予定です。何が起こるかわからない世の中では、最終的に「この自分なら大丈夫」という自信と経験を己に培うことが大切だと思っています。
ー 最後に、これからWEBエンジニアを目指す人に伝えたいメッセージをお願いします!
小寺:意志あるところに道は開ける。先の見えにくいVUCAの時代、多くの方が将来に対して不安を抱いている事かと思います。 そんな方々は是非IGNIS GATEの門を叩きにきてください!
正解探しではなく、
選んだ道を正解に変える力を。
いかがでしたでしょうか?!
とても気さくな創業者なので、まずはざっくばらんにお話してみませんか?Meet upも定期的に行っていますので是非お気軽にご参加ください!
MISSION : Be your fuze
必ずあなたの導火線に火をつける存在になります。
株式会社IGNIS GATEでは一緒に働く仲間を募集しています。