
絆の森「笑顔いっぱいの森 ひがしね」活動紹介!!
皆さん、こんにちは。総務チームの槇(マキ)です。
今回は、10月30日に行いました、第13回目の絆の森「笑顔いっぱいの森 ひがしね」活動について紹介します。
「笑顔いっぱいの森 ひがしね」とは?
アイジーは山形県が取り組んでいる「やまがた絆の森プロジェクト」の趣旨に賛同し、山形県、東根市と「やまがた絆の森協定」を2015年3月に締結しました。それから年2回のペースで東根市の堂ノ前公園にて森づくり活動を行っています。
秋晴れの中の活動
活動当日はすばらしい秋晴れでした。(私は根っからの雨男なのですが、最近天気に恵まれています)
社長はじめ、役員、社員、社員の家族及び社外の方合わせて41名に参加してもらいました。
今回の活動内容は、下草刈り、遊歩道へのウッドチップまき、芝桜の花壇つくり等です。2班に分かれて、30分作業、10分休憩で3サイクル行いました。
普段やらない作業の為、皆さん結構大変そうに作業していました。
特に花壇つくりでは、ブロックの高さをそろえるのに苦戦しました。
(元品質管理担当の方々が何名かいたため、厳しいチェックが入ってました)
参加した子ども達は、途中から別メニューで森の散策や押し葉造り等をしました。
天気も良かったので、皆さんいい汗をかいていました。
おいしい食事とプレゼント
作業の後は、おいしいステーキ弁当と業者さんより頂いた松茸を焼いて食べました。
食事中はみんな疲れを忘れて『笑顔いっぱい』になってくれました。
うちの子2人も初参加しましたが、「面白かった!次も来たい!」と言ってくれて、とてもうれしく思いました。(頑張って企画して良かった!)
最後に、参加者全員にアイジーロゴ入りのバックをプレゼントさせていただきました。皆さん、色々ご使用下さい。
今回ご参加頂きました、富士フイルムBI山形株式会社様、やまがた森林と緑の推進機構様、ありがとうございました。
来年も5月、10月に活動を行う予定です。
より多くの社員の皆さんの参加をお待ちしています。
(担当:槇)
―――――――――――――――――――――――――
ぜひこちらもご覧ください♪
金属外壁・金属屋根の【アイジー工業】ホームページ
YouTube
Facebook
Instagram
―――――――――――――――――――――――――