
渋谷に看板を出したワケ。
こんにちは!
アイジーnote担当の一人、入社10年目のヒロタニです。
今後、3人でnoteを担当していきますが、私は社外向けの取り組みなどをメインにご紹介していく予定です。どうぞよろしくお願いします!
渋谷スクランブル交差点に「アイジーの壁」
渋谷スクランブル交差点に、10月15日から30日までの2週間限定の看板広告「アイジーの壁」が登場しています。
52年間のアイジーの歴史でも、渋谷デビューは初めての試みです・・・!
看板設置の様子は、当社YouTubeでもご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。
この企画を初めて聞いたときには、
率直なところ、「何で渋谷?誰に対しての看板?」と疑問でした。
そんな疑問に思う中、なぜ渋谷へ看板を出すことになったのか・・・、
そのきっかけと狙いをご紹介したいと思います。
きっかけは、全社員アンケート
定期的に社員満足度調査などをしている企業も少なくないと思いますが、アイジーでは5年ぶりの2021年1月に、全社員アンケートを実施しました。
(アンケート回答率はなんと98%!!
すごい回答率ですね、と集計いただいた会社様から驚かれました)
そのアンケートの【これから会社へ期待することは?】という質問に対して、「もっと会社の知名度・認知度を上げて欲しい」という声が最も多かったのです。
知名度・認知度向上の施策を様々検討している中で、
・渋谷スクランブル交差点への広告は、まず話題としてインパクト大!お客様とのコミュニケーションにも一役買いそう。
・テレビ中継で映り込むことで、現地に行けなくても目にする機会がある。
・本社がある山形県中心の広告展開だったアイジーが、東京の一等地に広告を出すことで、「全国で勝負をする」という社内の機運を高めたい!
ということでまとまり、渋谷デビューが決まりました。
担当者としての思い
今回の渋谷看板広告を進めていく中で、個人的に印象に残っているのが、
「賛否両論あって良いじゃない。まずはやってみようよ。」
という、社長の一言。
初めての渋谷広告デビューに携わることになり、不安もゼロではありませんでしたが、少し気持ちが軽くなったのがこの瞬間でした。
担当者としては、まずは無事に看板が出て少しホッとしているところですが、社内外問わず、様々な場面で話題にしていただけたら嬉しいです!
(担当:ヒロタニ)
――――――――――――――――
ぜひこちらもご覧ください♪
・アイジー工業のホームページ
・Facebook
・Instagram
・YouTube
――――――――――――――――