見出し画像

寮生活 No.5

こんばんは、チャーミーです!!

私は4月から新社会人として生活しています。

そして5月に、配属の関係で実家を離れて寮生活をしています。

私は今まで実家を離れたことがなかったのでとても新鮮な毎日を送っています。

そして今現在、約1ヶ月経過したのですが良いことや悪いことが少しずつ出てきました。

それを今回お話したいと思います。

さっそくですが、メリットに関しては2つあります。

1つは会社の同期、先輩がいることです。

同期とは支店ごとの話やプライベートなことなどたくさん話すことができてとても貴重な時間です。

先輩に関しては、仕事のことで聞きたいことがすぐに聞けたり、ご飯に連れていってもらえてい色々な話を聞けるからいいと感じます。

逆にデメリットは3つほどあります。

1つは、1人暮らしではないので周りの部屋の環境に影響されることです。

具体的には部屋の臭いや生活スタイルの違いなど、人それぞれで特に口出しできることではないですが、悩まされるポイントです。

2つは帰省が難しいことです。

ある程度近くであれば、気軽に帰れますが交通費やご時世的なことを考えると難しいです。

気持ちとしては気軽に帰って家でゆっくりしたり、地元やその他の友達と会いたいですが、厳しいものがあります。

3つ目は仕事とプライベートの線引きがなかなかできないことです。

会社の寮で、会社の先輩、同期となるとどうしても仕事での出来事や心配事が頭をよぎり、リラックスできないのが事実です。

小さいことを気にしてしまう性格なので、メリットよりデメリットの方に気持ちがいってしまいます。

まだ1ヶ月しか経っていませんが、ここまで感じることがあるので、これからはこの気づきを全て前向きにプラスに捉えられる器の大きい人間になりたいと強く思いました!

いいなと思ったら応援しよう!