![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126078793/rectangle_large_type_2_a4c10f21074f6f3d2afedde96530f646.jpeg?width=1200)
ポケカ忘年会〜IPCS記〜
ポケカチームの紹介
「IPCS會」というチームに所属してポケカを楽しんでいます。
IPCSは「池袋ポケモンセンターカードステーション」(以下:カドステ)の略。深い意味はなくそのままです。
カドステで出会ったメンバーで結成されたチームで、僕は途中から加入させてもらいました。
IPCS會の活動内容は、カドステを中心としたスペースでの対戦、情報交換、対戦会後の飲み会です。
メンバーは2023年12月時点で8名。だいたい2ヶ月に一度集まっています。
大会で結果を出すことを目標にしながらも、基本的にはエンジョイ勢チームとして楽しんでいます。
チームイベントとして忘年会を行ったので、その様子をこちらにまとめ、會の雰囲気を伝えたいと思います。
13:00〜:対戦会
「カードステーション」へ集合。
メンバーで組み合わせを変えながら対戦を楽しみました。ただ集まる時間がバラバラだったので、途中知らない人とフリー対戦してるメンバーもいました(笑)
このゆるさが僕ららしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125174083/picture_pc_1cec62ccb881e75a3b8e938fca5be69e.jpg?width=1200)
当日持っていったデッキは、ロスギラ/悪リザ&クロバット/ヤドキングexの3つ。
ロスギラには韓国語版のギラティナVstarを入れました。韓国旅行時に当てたものをこうして使えてよかったです。(公式戦ではダメですよ!)
![](https://assets.st-note.com/img/1703660680584-OHjL0AOiG4.jpg?width=1200)
悪リザクロバットは「赤緑でハナダシティまでにゲットするポケモンたち」というコンセプトで組みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703684425350-kOkAOrzpKA.png?width=1200)
ビードルも入れたかったのですが、さすがに回らないのでミュウにしました。コラッタをミュウにする裏技も当時あったので、コンセプトからギリギリ外れてないと思います(笑)
コイキングはおつきみやま前で買えるシーンをイメージしています。はねるだけでまったく役に立ちません。
こんな風に各々好きなデッキを持ち寄ります。誰かのシティが間近な時には、壁役も考慮して環境デッキ多めになることも。
18:00〜:飲み会
「ブーストエナジー現代」を飲んで準備完了。ポケカだけでなく飲み会も全力で楽しむのがIPCS會流です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703660880903-EtP611fimT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703684545822-EUSd3emJVh.jpg?width=1200)
当日がシティリーグだった友人も合流。ポケカトークを楽しみました。
二次会はカラオケ、三次会はボウリングへ。
本来ならその様子も書きたかったのですが、調子に乗ってお酒を飲みすぎたようで、なんとこれ以降の記憶がありません(笑)
皆さんも飲み過ぎには注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703683441975-qaYr80HAGu.jpg?width=1200)
帰りは同じ方面の友人が自宅まで送ってくれて、なんとか帰宅できました。
友人はそのまま我が家に泊まることに。というか酔っ払った僕が強引に泊まらせたようです。マジでごめんなさい。
朝起きてからは、昨夜あれから何があったのかを聞きながらポケカ。くり返しですが飲み過ぎには注意しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1703661083262-RQ55O5W7IN.jpg?width=1200)
ということでIPCS忘年会が終わりました。
今年のIPCS會は、普段の対戦会&飲み会のほか、千葉での合宿や横浜のWCS記念ストアにも一緒に行きました。
また各メンバーともシティやCLでの勝ち星が多くなり、程よく真剣な雰囲気で楽しめました。
一般公開の交流会も時々開催していますので、IPCS會に興味ある方がいましたら、ぜひそちらにご参加ください。
日程が決まったら、僕のツイッターやnoteでも案内しますね。
それではここまで読んでいただきありがとうございました!良いお年をお迎えください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126074742/picture_pc_f502a1511cf229aeadd18a749fdea23f.jpg?width=1200)