見出し画像

2年で登録者313人…底辺ゲーム実況者に本気でダメ出ししてみた

【無料noteです。最後まで読めます。】

先日、売れっ子エロ同人作家の方が、売れてないエロ同人作家の方に対して公開コンサルするというツイートが流れてきました。

面白そうだなと思ったので、僕も売れっ子(?)ゲーム系YouTuberとして、同様に公開コンサルを募集

キャプチャ18

すると、とあるゲーム実況者から早速コンサル依頼が。

画像2

この方、なんと…

・2年間で200本以上の動画を投稿している

・にも関わらずチャンネル登録者が313人しかいない

・動画の平均再生数も3桁程度

・総再生数はたったの6万5000回程度

というド底辺っぷり。

ちなみにチャンネルはこちら。CODモバイルの実況チャンネルです。

画像3

キンのゲーム実況

これだけ伸びてないわけですが、それでも2年間動画投稿活動を継続してきたという事だけはすごいと思います。

ただ、継続さえしてればいつか伸びるみたいなものは幻想であることが分かりやすく証明されていますね。

はっきり言ってこのチャンネル、僕から言わせてもらえばダメなところだらけです。

YouTubeのアルゴリズムをまるで分かっていないし、YouTubeというプラットフォームにおいてユーザーがどのようなコンテンツを求めているのかもまるで理解していません。

これじゃ伸びなくて当然という非常に分かりやすいチャンネルなので、公開コンサルの事例としてはとてもありがたいです。

「そんなに偉そうな事言ってお前何者だよ?」

って思われそうなので一応軽く自己紹介します。

・YouTubeにてゲームレビューの動画を投稿

・2ヶ月で登録者1000人(現在は9ヶ月で3万人)

・総再生数は700万回以上

・動画1本あたりの平均再生数は20万回以上

というチャンネルを運営している者です。ゲーム系の動画を普段から見てる人なら、「ああ、見た事あるわ!」ってなるんじゃないでしょうか。

キャプチャ19

いがる / 新作ゲームレビュー

ということで、自分のチャンネルをここまで伸ばしてきた経験をもとに、

「なぜこのチャンネルはこんなにも伸びないのか?」

というダメポイントを5つの要素に分解して解説しつつ、それぞれに具体的な改善案もセットで提示していきたいと思います。

少々上から目線で失礼な言い方をすることになりますが、本人からは「バシバシおっしゃってください」と言われているので躊躇なくダメ出ししていきます。

キャプチャ22

ゲーム実況に限らず、YouTubeをやっていてもっと再生数や登録者数を伸ばしたいという方にとっては参考になるはずなので、ぜひ最後まで読んでみてください。

面白かったらTwitterでいいねなりリツイートなりして頂けると喜びます。

それでは前置きが長くなりましたが、ここから本編です。

①「チャンネル設計」がダメ

まずはチャンネル設計について。

ここでいうチャンネル設計というのは、

「1人の視聴者に複数の動画を視聴してもらうための工夫」

の事です。

現状キンさんのチャンネルは、動画のテーマがバラバラで、視聴者がチャンネル内を回遊するような状況を作れていません。

なので、まず結論から先に言うと、

「小技・裏技・テクニックをまとめるという形でチャンネルテーマを統一しましょう。」

という提案になります。

そんな事言われてもピンと来ないと思うので、なぜテーマを統一する必要があるのかについて詳しく解説します。

その答えは「YouTubeのアルゴリズムに評価されるため」なんですが、これを理解するには、YouTubeのアルゴリズムがどのようなものなのかお伝えする必要がありますね。

まずYouTube初心者の方が勘違いしがちなポイントとして、チャンネル登録者が増えれば、そこから動画を視聴されると思い込んでいるというのがあります。

しかし実際のところ、YouTubeにおいてチャンネル登録者数ほど意味のない数字はありません

なぜならチャンネル登録フィードから動画を視聴する人というのは超少数派だからです。

僕のチャンネルのデータをお見せすると、90日間の総再生数が3,303,088回。そのうちチャンネル登録フィードから動画が再生された回数はたったの21,810回。つまりパーセンテージで言うと0.6%ほどしかいないのです。

画像6

じゃあ一体どういった経路で動画が再生されているのか、なんですが、YouTubeの仕組みをちゃんと理解している方ならご存じの通り、

・トップページ(あなたへのおすすめ)

・関連動画

の2つが流入の大半になります。これだけで8~9割くらい。あとの1~2割が検索やチャンネルページ、外部流入などです(ジャンルによって多少変わる)。

僕のチャンネルのアナリティクス見せるとこんな感じ。

キャプチャ15

つまり、トップページや関連動画にどれだけ動画が表示(インプレッション)されたかで再生数の伸びは決まるんです。

そして、このインプレッション数を伸ばすには、YouTubeのアルゴリズムから「質の高い動画だ」という評価をもらう必要があります。

その上で重要な指標が「インプレッションのクリック率(CTR=Click Through Rate)」「視聴維持率」です。

要するに、トップページや関連動画に表示されたときに高い確率でクリックされていることと、クリックした人が動画を最後まで視聴すること

他にも細かい指標はありますが、強く影響しているのはこの2つだと理解してもらえれば問題ないです。

「CTRって実際アルゴリズム評価にどれくらい影響するの?」

と思った方向けに、僕が最近投稿してバズった動画のCTRデータをお見せするとこんな感じ。

名称未設定 2

初動1時間、約5000再生くらいの段階では29.1%のCTRを記録し、投稿7時間ほどで11万再生を記録。3日経過して40万回以上の再生数になっています。

キャプチャ17

その後少し下がっているのは、この動画がアルゴリズムに評価されてインプレッション数が爆増し、リーチ範囲が広がったからですね。

(ちなみに、リーチ範囲が広がった結果CTRが下がる分はアルゴリズム側もきちんと考慮してくれます。)

じゃあCTRを高めるためにサムネイルやタイトルを改善して、視聴維持率を改善するために動画の内容をもっと良くすればいいのか…と思うかもしれません。

確かにそれはやっていくべきなんですが、実はそれだけでは限界があります。この限界を超えるために必要になってくるのがチャンネル設計です。

というのも、キンさんの場合CODモバイルの動画を投稿しているので、普段CODモバイルをプレイしているような人じゃないとそもそも動画を再生しないし、何かの間違いで再生したとしてもすぐに離脱しますよね。

つまり、そもそもクリックしてくれたり、動画を最後まで視聴してくれたりする人の属性が限定されているということです。

CODモバイルに限らず、動画というのはどんなテーマだろうがそういうものです。誰にでも見られる動画というのは存在しません

もっと言うと、例えばこちらの動画

画像8

CODモバイルのバトロワモードをプレイする上で有効な設定について解説されています。

もしこれが

・普段バトロワモードをプレイしない人

・設定についてすでに十分理解している人

・過去にCODモバイルをやっていたが今は見る専の人

にインプレッションされてしまったらどうでしょうか。その場合もクリックはしないし、したとしても最後まで視聴しませんね。

なので、もしこの動画を伸ばしたいなら、

「バトロワモードをプレイする上で有効な設定について知りたがっている人」

だけにピンポイントで動画をインプレッションさせるということをしないとアルゴリズムからの評価を獲得できないんです。

でも、チャンネル内にある他の動画は必ずしもそういったターゲットに向けた動画ではないですよね。となると、過去の動画を見てくれた視聴者に動画がインプレッションされてしまい、CTRや視聴維持率が下がり、評価も下がるという事が起こります。

これを解決するためには、チャンネルのテーマをきちんと決めて、テーマに沿った動画以外は一切投稿しないという事が大事です。つまり、視聴される可能性が低い属性の人にできるだけインプレッションさせないようにチャンネルを設計するということ。

僕のチャンネルにおいて、初動で高いCTRが出るのはこのチャンネル設計をしっかり行っている(新作ゲームのレビュー動画以外の動画を一切投稿しない)からなんですよ。

名称未設定 2

ある程度実況者として人気者になって、何をやっても一定数のファンが見てくれる状況なのであればそこまで徹底しなくても問題ありません。

むしろ、ファンが多いのであれば動画制作コストを抑えて本数出す事の方が大事です。毎回統一されたテーマで動画を投稿することは投稿頻度の低下につながるので悪手になってしまいます。

ですが、これから伸ばすという段階の実況者が人気実況者を真似してそういった手法を取るのはNGです。テーマ統一はしっかり行いましょう。逆に有名実況者はそういう事をやらないので、そこに突破口があります。

長くなってきましたが、ここから具体的にどのようなチャンネルテーマに統一すれば良いのかについて解説します。

もちろんただ統一するだけじゃダメで、

・大きな需要があるテーマ

・その割に供給が少ないテーマ

・かつ継続的に動画投稿が可能なテーマ

・さらに有名人でなくてもできる属人性の低いテーマ

である必要があります。

ここで重要になってくるのがリサーチです。同ジャンルのチャンネルで特に伸びが良い動画は何かを調べていき、そのなかでキンさんにも再現できそうなものを考えます。

ということで、僕がオススメしたいのは小技・裏技・テクニックなどをまとめて紹介するというテーマでの統一です。

・CODモバイルをPS4コンで操作する方法

・最も効率のいいレベルの上げ方

・環境最強武器を無料で手に入れる方法

・全マップの強ポジ解説

・撃ち合いに勝つための小技3選

・知らないと損するショットガンの裏技

・知らないと損する小技5選

・クイックショットのコツ解説

・猛者が使う小技集

CODモバイルの動画で10万再生以上獲得している動画は割と珍しいですが、上記すべて10万再生超えの動画があるテーマです。こういったテーマに絞って動画を投稿していけば、目標であるチャンネル登録者1000人はすぐに超えられるはずです。

ということで改めて、

「小技・裏技・テクニックをまとめるという形でチャンネルテーマを統一しましょう。」

というのが①チャンネル設計がダメにおける改善策の提案です。

少々説明がややこしくなりましたが、今のYouTubeのアルゴリズムに最適化するなら、チャンネルのテーマはできるだけ絞った方が良いというのが僕の考えです。

なので、絞ったテーマに沿わない過去動画は全て非公開にしてください。

ライブ配信もやるなら別チャンネルもしくはTwitchやMildom、OPENRECなどのライブ配信専用プラットフォームで行いましょう。

②「チャンネル名」がダメ

一番重要な事はもうお伝えしたので、あとは細かいテクニック部分の話をしていきます。

まずはチャンネル名について。

YouTubeにおけるチャンネル名というのは非常に重要です。なぜなら、おすすめや関連動画としてインプレッションされた際に、サムネイルやタイトルと合わせて毎回必ず表示される情報だから。

画像9

つまりチャンネル全体のCTR底上げに貢献し、すべての動画の評価を一発で上げる事ができる裏技みたいなものなんですよ。

しかも、チャンネル名で「何をやっているチャンネルなのか」を伝える事ができるためチャンネル登録率チャンネルページのクリック率まで上がるというおまけつき。

これを「キンのゲーム実況」という何の情報もないチャンネル名にしているのは非常に勿体ないです。

また、チャンネルアイコンに関しても、

画像10

こちらはインプレッションの場所によって表示されなかったりもするので、チャンネル名と比べると少し重要度は落ちますが、何をやっているチャンネルなのかという情報が無いのは勿体ないので変えるべきです。

ということでチャンネル名は

「キン / CODモバイル小技集」

に変更し、チャンネルアイコンもCODモバイルのチャンネルなんだという事が一発で分かる画像に変更してください。

ついでにチャンネルアートも変更しましょう。

画像11

あなたがオヤジであることには誰も興味が無いので、今後一切そのようなアピールはせずに、CODモバイルの動画を出しているチャンネルなんだという事が一発で分かるようにしてください。

③「検索流入を狙っている」のがダメ

続いて現在投稿されている動画テーマの傾向に関して。

DM頂いた際にこのような情報を頂きました。

キャプチャ13

また、目指している方向性に関してお尋ねしたところこのようなお返事を頂きました。

キャプチャ14

要するに、

「他のチャンネルが動画を出していないようなニッチな検索キーワードを狙って動画を投稿している。」

ということなわけですが、これはYouTubeを攻略する上では完全にNG

なぜかというと、先ほども説明した通り、YouTubeの流入元はほとんど

・トップページ(あなたへのおすすめ)

・関連動画

の2つです。

僕のチャンネルはゲームレビューなので比較的検索流入が多い方だと思います。それでも、90日間で検索流入は3,303,088回中245,919回全体の7.4%しかありません。

キャプチャ15

CODモバイルに関してはおそらくもっと検索流入が取りにくいジャンルだと思います。これだけ小さなパイを一生懸命狙っても、動画制作コストに見合った再生数は得られません。

しかも、検索流入を狙った動画のテーマってどうしても専門性が高くなりすぎるので、なんとなく暇つぶしでYouTubeを見ている人からすると視聴ハードルの高い動画になってしまいがち。

となるとトップページや関連動画にインプレッションされたときのCTRが下がってアルゴリズムからの評価も下がるという負のスパイラルに陥ります。

なので、動画テーマを決める際は、

「なんとなく暇つぶし目的でトップページをスクロールしている人」

に向けたものにしましょう。

その上でキーワードを意識したタイトル付けをしてついでに検索流入も狙っておくのがベストです。

例えば設定に関しての動画を良く投稿されていますが、

キャプチャ16

こちらの動画、非常に専門性が高く、視聴者が能動的に情報を取得しようとしている状況でもなければなかなか再生されにくいテーマになっています。

こういうのは、

「知らないと損する最強設定5選」

みたいなテーマにすれば、特に設定について調べていなかったとしてもエンタメ感覚で見れますよね。そういった切り口で動画テーマを作ってください。

「えっ?それだと他の実況者と同じテーマになっちゃうんですけど…。」

と思ったかもしれませんが、それで全く問題ありません。

YouTubeで伸びるテーマってある程度決まってるので、結局みんな同じになるんですよ。それに同じテーマだったとしても別のチャンネルの動画だったら普通に再生されます。

動画単体のテーマの違いで差別化するんじゃなくて、チャンネル全体としてどんなポジションを取るかで差別化してください。

④「サムネイル・タイトル」がダメ

続いてサムネイル・タイトルの話。

ここで意識すべきことを2つ挙げるとすると、

・視聴者は「あなたへのおすすめ」や「関連動画」をスマホで高速スクロールしている

・全く別のジャンルの動画と並んでサムネイル・タイトルが表示される

ということです。

その上で、例えばこちらのサムネイル・タイトルを添削していきましょう。

キャプチャ20

動画のテーマ自体は悪くないです。チャンネルの中でも比較的再生数が多いですね。しかしサムネイル・タイトルは全然ダメ

まずサムネイルについて。

なぜこれがダメなのかというと、「CODモバイルの動画だという事が一発で分からないから」です。

視聴者はCODモバイルの動画ばかり見ているわけではありません。別のゲームの動画も見ているだろうし、料理の動画や音楽の動画も見ているかもしれません。

そうなると、あなたへのおすすめや関連動画は、視聴履歴に基づいた様々なジャンルの動画が雑多に表示されます。

そして、視聴者はスマホの小さな画面を高速スクロールして見たい動画を探します。1つの動画のサムネイル・タイトルを見る時間はせいぜい1~2秒です。

そのとき、このようなサムネイルだと「CODモバイルの動画だ」ということが認識できない人が一定数出てしまうんですよ。そうなるとCTRが下がり、アルゴリズムからの評価も下がってしまいます。

なので、CODモバイルをプレイしている人なら一発でCODモバイルの動画だという事が分かる画像にする必要があります。

あと細かいですが、無駄に色んな色を使うのはやめましょう。ダサくなります。

続いてタイトルについて。

【CODモバイル】初心者絶対見て❗️バトロワ勝つ為の大技小技5選【2020年アプデ後】

43文字です。長すぎます。1~2秒の高速スクロールでこれだけの文字を読むことは不可能です。

それどころか、表示される文字数には制限があるのでそもそも見切れて表示されないです。

僕自身も自分のチャンネルで動画のタイトルを変更してCTRの変化を観察したことがあるのですが、文字数が30文字以上くらいの長いタイトルだと、多少タイトルを変えてもCTRは変わりませんでした。

つまり視聴者は「長いタイトルだな」と思った時点でタイトルを読まなくなるということです。

ですので、タイトルで重要なのはとにかく文字数を減らすこと。

という事で僕がサムネイル・タイトルを作り直すとしたらこうなります。

サムネイル添削

バトロワ勝つための小技 5選 【CODモバイル】

これなら背景の画像・ロゴ画像・武器の画像含めてCODモバイルの動画だって一発で分かりますよね。

文字数もかなり減らしましたが、これで十分どんな動画なのか伝わります。

またチャンネル全体としてデザインを統一し、パッと見で誰のチャンネルが分かるようにすることも大切です。

⑤「動画の構成」がダメ

続いて動画の構成についてのお話。

視聴維持率のデータを頂きましたが、この動画だと30%切っているとのこと。

キャプチャ8

キャプチャ21

この動画尺で30%を切る視聴維持率はかなり悪いです。

という事で動画の構成をなんとかしなくちゃいけないわけですが、視聴維持率を改善するにはとにかく「冒頭で離脱されないようにすること」が重要になってきます。

その理由は2つ。

・中盤で離脱された場合よりも冒頭で離脱された場合の方が視聴維持率の低下に大きく影響するから

・冒頭は視聴している人の割合が多いので、改善の効果が大きく影響するから

そして具体的な改善アイディアはこの3つ

■冒頭で視聴者が期待する映像を見せる

→小技解説の動画なら、実際にその小技を使ったキルシーン集を作って冒頭のトーク時に流してみましょう。

■冒頭でインパクトのあるワードを言う

→「知らないと損」「初心者必見」「見るだけで勝てるようになる」「意外と知られていない」など、サムネイルやタイトルに入れたくなるようなワードを冒頭で言ってみましょう。

例)「今回はCODモバイルのバトロワモードで使える小技をまとめて紹介していきます。今回紹介する小技、知ってるだけですぐ使えて勝率がグンと上がる便利なものばかりなんですが、実際の対戦で相手に使われたりすることってほとんどないんですよ。意外と知られていないみたいなので、勝てるようになりたい初心者の方はぜひこの動画を見て覚えていってもらえたらと思います。」

■冒頭だけ編集を凝る

→テロップや効果音を多用したり、BGMを入れたり、説明に必要な画像を表示したり、テンポよく映像を切り替えたりなど、動画全体でやるには手間だなと思う編集を冒頭だけ行なってみましょう。

この3つを取り入れるだけで視聴維持率40%は安定して取れるようになるはずです。

まとめ

公開コンサルは以上です。内容をまとめると、

①動画テーマを統一したチャンネル設計を行う

②何をやっているのか分かるようにチャンネル名等を変える

③動画テーマは検索流入ではなくおすすめや関連からの視聴に合わせたものにする

④サムネイル・タイトルはスマホ高速スクロールを意識する

⑤冒頭の構成を工夫して視聴維持率を改善する

という5点でした。

これらのノウハウはただ調べた事をまとめただけではなく、全て実際に僕が自分のチャンネル内で検証して効果があったものです。

ぜひ今すぐ取り入れて頂ければと思います。

また登録者が目標の1000人に達成したらビフォーアフターの無料noteを出したいので、成果を出して頂けることに期待しています。

以上、YouTube公開コンサルでした。勇気を出してコンサル依頼して頂いたキンさん、ありがとうございました!

おまけ おすすめ有料note 3選

さて、この長文noteをここまで読んでくれたあなたはきっと「YouTubeについて詳しく知りたい」「再生数や登録者数を伸ばせるようになりたい」と情熱を燃やしているはずです。

そんなあなたにおすすめのYouTube攻略系有料noteを3つ厳選して紹介します。

と言っても、僕自身そんなに有料noteを購入してるわけじゃないので、厳選されてるかどうか微妙ですが。

まあ、良いところも悪いところも含めて紹介するので、あなたに合いそうなものがあればぜひ購入を検討してみてください。

①YouTube再生数1000%増!サムネイル・タイトルテクニック55選

まずは僕が5月にリリースしたnoteです。

サムネイル・タイトルのCTRアップに使えるテクニックをまとめたものになります。

クリックされやすいキャッチコピーのパターンや、構図パターン、デザインの基礎など、サムネイル・タイトル作成に必要な情報が網羅的に得られるnoteとなっています。

さらに、早期購入者限定特典としてサムネイルの公開添削を行いました。

さきほどのキンさんのサムネイルの場合、このような添削をしましたね。

キャプチャ20

サムネイル添削

バトロワ勝つための小技 5選 【CODモバイル】

こういうのを53チャンネル分1チャンネルあたり1000文字ほどの解説付きで添削を行っています。

そのためボリュームは8万字超。長すぎて読むのが大変・価格帯は高めなので、それを生かせるだけチャンネル設計がきちんとしている方向けになりますが、このnoteを購入して一気に再生数爆伸びしたという報告も多数頂いている自信作です。

②【ゲーム飯】ゲーム系YouTubeチャンネル運営の教科書【オンラインサロン付き】

続いて個人的に一緒にゲームしたりと仲良くさせてもらっている支配人ミルさん(Twitterはこちら)のnote。

これはゲームジャンルに特化した内容なので、これからゲーム系のチャンネルを伸ばしていきたい方向けになります。

内容としてはゲーム実況ではなく小ネタや解説・考察といった切り口での伸ばし方がメインなので、そういう方向性でチャンネル伸ばしたい方向けです。

「YouTubeでゲームチャンネルといったら実況くらいしか思いつかない」という人は、ぜひこのnoteで視野を広げてみてほしいです。他にも狙い目ジャンルはいっぱいあるってことが分かるので。

ご自身のチャンネルの事例を元に解説されているnoteなので、同じゲームジャンルでもノウハウをそのまま転用するのが難しい場合が多いと思います。読者側に応用力が求められるnoteという印象でした。

③YouTube初投稿1本目を16日で3万再生!19日で4,000時間達成した方法!

続いても個人的に仲良くさせてもらっているヤコさん(Twitterはこちら)のnote。

仮面かつチャンネル非公開なので怪しさMAXですが、実際に会って一緒に飲んだり運営しているチャンネルを見せてもらって相談を受けたりもしている方なので、怪しくない事は僕が保証します。

内容としてはチャンネル初期設計に関するものがメイン。先ほども解説したように、これからチャンネルを伸ばしたいという状況であればチャンネル設計というのは非常に重要で、それについての考え方がまとめられたnoteになってます。

子持ちサラリーマン、つまり副業で限られた時間の中、短期で結果を出されてる方のnoteなので、同じような環境でやられている方にはとても希望になるはずです。

チャンネル非公開なので具体例が少なく、抽象論・本質論多めなので、理解するのに少々読み手側の経験値が必要かもといった印象のnoteになってます。

以上、おすすめ有料note3選でした。

「おい、ただ自分と身内のnoteを宣伝しただけじゃねえか!」

はい、すいませんその通りです。

無料note頑張って書いたので宣伝させてもらいました!(一応言っておくと宣伝費とかは特に貰ってないですし、そもそも宣伝を頼まれてすらいないですよ。勝手に紹介してるだけw)

という感じで、今後たまに無料noteを出しつつ有料noteを宣伝するということをやっていこうと思っているので、今後の更新を楽しみにして頂ける方はぜひTwitterのフォローお願いします。ツイッターでもYouTubeに関するノウハウをたくさんツイートしています。

>>いがるのTwitterはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?