見出し画像

月間300万再生YouTuberが教える ゲームチャンネル完全攻略ガイド

今回のnoteは、兼ねてから要望の多かったYouTubeのゲームチャンネル運営に特化した内容です。

まず実績紹介しておくと、僕は「いがる / 新作ゲームレビュー」というチャンネルを運営しており、

・開始10ヶ月でチャンネル登録4万人

・総再生回数1,000万回

・直近では月間300万再生

と、全くの無名かつ初心者の状態から短期でゲームチャンネルを伸ばした人です。

画像1

画像2

また、最近は外注ゲームチャンネルを複数運営しており、その中の一つは

・声も顔も名前も出さず

・宣伝も一切行わず

・動画たったの7本

・投稿開始からたったの23日で

収益化条件である登録者1,000人&総再生時間4,000時間を達成しています。

画像3

これらの結果を出すにあたって、ゲームチャンネル運営に関する様々な研究や分析を行ってきました。

YouTube攻略系のノウハウって、今ではnote、Twitter、YouTubeなどを見ていればいくらでも手に入る状況になっています。

しかし…当然ですがゲームが絡むとまた違ったノウハウが必要です。

なぜならこれらのノウハウの多くは、

「ゲームの人気にどう乗っかるか」

というゲームチャンネル運営において極めて重要な視点が欠けているから

そこで、他では絶対に得られない「ゲームジャンルに特化したノウハウ」をお伝えしますよ、というのがこのnoteのコンセプトになっています。

改めてゲームチャンネルというのは、

・ゲームの人気に乗っかれるので本人の人気や知名度が必要ない

・ゲーム画面を映せば良いので顔出しが必要ない

・常にトレンドがあるので新規チャンネルにも需要がある

ということで、元からゲームが好きな方であれば比較的参入しやすいジャンルと言えます。

しかし…その分競合も多く、何の戦略もなしに適当にチャンネル運営しても伸びる事はまずありません

ということで、このnoteで一番伝えたい内容は、

「しっかり視聴者ニーズをリサーチした上で、”必然的に伸びる”ゲームチャンネルを戦略的に作りましょう。」

です。

というのも…伸びてないチャンネルって、

・「上手くならなきゃ…」とひたすらゲームの練習を重ねていたり

・「毎日投稿しなきゃ…」と誰も見ない動画をたくさん投稿していたり

・「誰よりも早く投稿しなきゃ…」と投稿スピードで勝負していたり

・「かっこいい動画にしなきゃ…」とやたら編集に凝ってみたり

努力の方向性が完全にズレてしまっている場合が非常に多いんです。

でもね…そうじゃないんですよ。

本当に大事なのは、

・YouTubeのユーザーがどんな動画を見たがっているのか

・YouTubeはどのような動画をおすすめとして露出してくれるのか

をちゃんと「調査・分析する」ことです。

逆に言うと、

・ゲームの上手さ

・トークの上手さ

・ゲームの知識

・知名度や人気

・高度な編集スキル

などは必ずしも必要ありません。きちんと戦略的にチャンネル運営ができれば、僕のような「普通の人」でも十分にチャンネルを伸ばすことは可能です。

なので、このnoteでは「YouTubeでゲームチャンネルをこれから伸ばしていきたい」という初心者の方が、

・しっかり再生数を伸ばし

・順調に登録者を増やし

・ゲームチャンネル運営をビジネスとして成立させること

を目標に、それを達成するために必要な知識を全てまとめて提供していきます。

具体的な内容は以下の9ステップです。

【ステップ1】YouTubeの基本を知ろう

YouTubeというプラットフォームには、基本となる5つの「隠しルール」が存在しています。投稿者側はこれらのルールに合わせたチャンネル運営をする必要があります。長くYouTubeをやってる人でも意外と知らない基本の部分を分かりやすく解説していきます。

【ステップ2】穴場ジャンルを知ろう

YouTubeで伸びる動画というのは「一定のパターン」があります。つまりどういう動画が伸びやすく、どういう動画は伸びにくいのかというのがあらかじめ決まっているのです。ここではゲーム系の動画において特に伸びやすく競合が少ない穴場ジャンルを9つに分類して事例を紹介していきます。

【ステップ3】視聴者ニーズをリサーチしよう

短期でチャンネルを伸ばすには、ユーザーがどのような動画を見たがっているのかを事前に知っておく必要があります。そのために行うのがリサーチです。この重要なリサーチという作業をすっ飛ばしてチャンネル運営している人が多いんですが、それでは運ゲーの領域から抜け出す事はできません。実際にどのような方法でリサーチを行えば良いのか、5つの手順があるので解説していきます。

■【ステップ4】チャンネルの方向性を考えよう

きちんとリサーチに基づいてニーズのあるジャンルにチャンネルを作るなら、そこには必ず競合チャンネルがいるはずです。劣化コピーにならない為にも、その競合チャンネルとあなたのチャンネルの明確な違いを設定する必要があります。実際に僕がやっているゲームレビュージャンルのポジショニングマップを作ってみたので、それを使ってポジションの取り方を解説していきます。

【ステップ5】チャンネルテーマを統一しよう

現在のYouTubeは、「テーマの統一性」がきちんとあるチャンネルが伸びやすい環境となっています。鋭い切り口でテーマを統一したことによって勢いよく伸びているチャンネルの事例を11チャンネル分用意しました。何が要因で伸びたのかや、どの部分を参考にすべきかなどを解説していきます。

【ステップ6チャンネル初期戦略を考えよう

チャンネル開設当初は、登録者もいなければ、認知もされていない状態です。また、検索やおすすめにもなかなか露出してもらえません。かといって、Twitter等の外部からの流入も普通は期待できません。その状態から、まともに再生されだすまでの「初期段階に取るべき3つの戦略」について解説していきます。

【ステップ7】データを見て改善しよう

動画を投稿していけば、アナリティクスで動画のデータが確認できるようになります。ここでは、特に重要な「インプレッションのクリック率」「視聴者維持率」という2つの重要なデータの分析方法や、失敗パターン別の改善事例についてを解説していきます。

■【ステップ8】動画制作を効率化しよう

ある程度再生される動画を作れてはいるけれど、作るのに時間が掛かりすぎて割に合わない状態になっている、という方は少なくありません。その状態を回避するための動画制作効率化ノウハウが3つあるので紹介します。また、即刻やめるべき「視聴者に求められていない制作者側の自己満足」についても解説します。

【ステップ9】ヒット動画を再生産しよう

改善をしつつ動画を増やしていけば、1本、2本とヒット動画が出てくるでしょう。それを一発屋で終わらせないためには、ヒット動画の再生産をしていく必要があります。再生産によってチャンネル全体の再生数を高い水準で安定させるために有効な5つのパターンを事例付きで解説していきます。

ここまでだけで4万字超えのボリュームですが…これだけではありません。

早期購入者向けに4つの特典を用意しました。

■(終了)【特典① / 24時間以内】初日限定3,000円OFF

通常価格12,800円のところ、Twitterでリリース告知をしてから24時間以内限定、3,000円OFFの9,800円で提供します。発売直後にTwitter上で話題にして頂きたいという想いからです。

■(終了)【特典② / 7日以内】いがるの外注ゲームチャンネルを公開

2020/7/20から動画投稿を開始し、23日で登録者1000人&総再生時間4000時間を達成したいがるの外注ゲームチャンネルを公開し、その裏側を解説します。ちなみにこのチャンネルは声も顔も名前も出しておらず、宣伝も一切していません。また動画の作成も特別難しいものではありません。(パクる人が増えすぎたら困るので、このコンテンツは7日後に削除します。)

■(終了)【特典③ / 30日以内】公開チャンネル診断

あなたが作ったゲームチャンネルのURL、もしくはこれから作ろうとしているゲームチャンネルの構想を教えてください。このnoteに追記という形で、いがるが「伸びそう!」か「伸びなさそう…」かズバリ診断します。また、なぜそう判断したかの理由と、伸ばすためにはどうすれば良いのか具体的な改善策についても詳しく解説します。(30日後も見るだけなら可能です。)

【特典④ / 90日間】トレンド事前考察

ゲームチャンネルを運営するならトレンドに乗るというのは欠かせません。今後ゲーム関係の大きなトレンドでYouTube上に新たなニーズが生まれそうなとき、それに対してどういった攻め方をすれば良いかという考察をまとめて追記していきます。これはnoteのリリースから90日後まで継続して投稿します。(時事ネタなので追記の度に古いものは削除します。)

ということで、このnoteの内容紹介は以上となります。

僕のチャンネルは今でこそある程度統一感のあるチャンネルになっていますが、実は過去に22本も動画を非公開にしています。

当時は伸びるだろうと思って作った動画でも実際は伸びなかったですし、今の僕からするとそもそも出してはいけない動画だからです。

1動画20時間くらいかけてるので、単純計算で440時間。時給1000円でバイトしたら440,000円分もの機会損失です。

つまり、YouTubeに関する知識が無かったことにより、それだけ多くの時間、もっというと自分の人件費を無駄にしてしまったという事でもあります。

このように、知識が無い状態でいくら頑張っても結果は出ません。一回落ち着いて、「どう頑張るべきか」を学ぶ事が大切なんです。

このnoteは決して安いものではありませんが、このような「間違った努力による無駄な遠回りを無くすための投資」と考えていただければ、価格以上の価値があるはずです。

それでは、下にある「記事を購入する」ボタンから本編をお読みください。

ここから先は

61,161字 / 151画像

¥ 12,800

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?