ラーメンや定食が破格の500円「めん処 甚や」さんへ初来店✨
皆さん。どうも😊🌼
秋田ブロガー・らっしーです❗
今日は☔雨が降ったり止んだりで天気がイマイチですが…私のお腹はいつでもウェルカム状態です( ー`дー´)キリッ✨←(意味不明)笑
さて。今日はですね💨
私のアパートから徒歩で約10分弱の場所にある飲食店さんへ行ってみました〜(о´∀`о)🎵
その名も「めん処 甚や」さんでーす👏🎉❗
↑外観の様子🌼
↑皆さん👀見てください❗コレ凄くないですか❗❓
メニュー500円って…大丈夫なのかな…(;・∀・)逆に心配な私…💦
駐車場🅿は店舗前に2台ありますが既に満車でした🚙💨知る人ぞ知る隠れた昭和の名店って感じがまた良いですね〜😁❗
↑奥のテーブル席(二人用)
店内はこじんまりとしていて、年季を感じました。先ず左側にカウンター席が6席ほど。やはり満席状態🈵✨
お店はおじいちゃん一人で営業されてるみたいですね💨「いらっしゃい。奥のテーブル席へどうぞ〜」
少しハスキー声のおじいちゃんにほっこり(о´∀`о)
テーブル席へついてメニューを見ようとしたら
↑壁にもメニューが貼ってありました😊
この「晩酌セット」を除けば全て500円とか( ゚д゚ )クワッ!!このご時世なのに…破格過ぎです❗
更にカウンター越しに見えるおじいちゃんの頑張り✨このお店…自然と応援したくなっちゃいます👊🎌
あ。ちなみに壁の他にもちゃんとメニュー表がありますよ🏵
↑お弁当のテイクアウトもやってます🍱✨
定食かラーメンかでかなり悩みましたが…(´ε`;)ウーン…ここは「野菜みそラーメン」の大盛りで👍❗
(※ラーメンに限り大盛り無料なので🎉)
おじいちゃんへ注文をしてしばし待機…
↑向かいのテーブル席です。
まさに昭和❗っていう年代を感じさせますよね〜✨
店内の雰囲気は全体がほっこりと和やかで穏やかな時間が流れていました❤
きっと店主のおじいちゃんの人柄がそうさせてくれてるんだろうなぁ✨🤗と感じました。
常連さん達の話し声もテレビから流れる音声も…
全てお店の彩りになってましたね🎵
そして15分ほど経つと…
↑野菜みそラーメン🍜と揚餃子🥟付いてました💨
キキキキキタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━!!✨
うわ〜めっちゃ美味しそう😍❤
↑野菜みそラーメンの具材も素朴で優しい感じがします✨
メニューに「麺は手造り麺です。食感をお楽しみください」と書いてあったのでそちらも楽しみです🙇❗
それでは…もう我慢出来ないのでいただきまーす🙏
↑手造り麺が出てきました〜🎆
熱々のラーメンってほんと最高です😁❗
食べてみると…先ず野菜のシャキシャキ感がスゴい👏🎉甘みも良い感じです❤
手造り麺はモチモチで食べごたえありますね❗やや太麺ですが、メチャ美味しいです✨
スープもそんなに濃くなくて優しい味付けでありながらチャーシューと野菜の旨味がちゃんと出てます👍✨
大盛りを頼みましたが、コレは本当にスルスルっとイケちゃいますよΣ(゚Д゚)
揚げ餃子🥟もミニサイズながら外はカリッと中はモチっと❤こりゃおつまみにも良いですね(≧∇≦)b
じっくり堪能して食べること30分…
↑もちろん完食コース✨(∩´∀`)∩ワーイ❗
うわ〜❗めっちゃ美味かったぁ😍❗満腹の満足でご馳走さまでした〜🙇💨
何度も言いますが…皆さん。コレで500円ポッキリですからね💦どう考えても凄すぎる…😅
店主のおじいちゃんの対応も優しく丁寧で話すたびにほっこりさせられました✨
なんて良いお店なんだ…最高すぎます😭❗
と言うわけで次回はぜひとも定食モノを頼もうと心に誓った私でした(*ノω・*)テヘ❤←気が早い。笑
それではお店の概要です✨
住所:秋田県秋田市広面字土手下41-5-1F
営業時間:【お昼】11:00〜14:00【夜】17:30〜21:00
定休日:日曜日・祝日
電話番号:090-7338-1412
駐車場🅿:あります(店舗前に2台分)
※営業時間・定休日は変更となる場合があるのでご来店前に店舗へご確認ください💨
以上になります🙇❗
「めん処 甚や」さんへ初来店でしたが、めちゃくちゃ大好きなお店になったので常連さんになりたいと思います👍✨
皆さんにも良かったら是非とも行ってみてほしいお店ですね🌼
お店の昭和の雰囲気を懐かしながら、店主のおじいちゃんの人柄に癒やされてください(о´∀`о)🎵
それでは。読んでくれてありがとうございます❗
また明日のブログでお会いしましょう👋✨
らっしーでした(*゚∀゚)🌟