【私立医学部とはどんなところか?】
医学部再受験を志した方の中には、
身近に医師がいない、医学部に通っていた友人がいない、などで
医学部どんなところか想像つかない方々もいらっしゃると思います。
どんな学生が集まるのか、特に私立医学部となると、
「お金持ちばっかりなんでしょ?」が世間一般の印象ではないでしょうか。
私が在学していた関東の中堅私立医大がベースにはなりますが、
雰囲気が伝わればと思い書いてみます。
1、親の職業について
私の学年の場合、きちんとデータを取ったわけではないですが、
普段の会話からわかってくる範囲では、学生の8割は、親が医師でした。
医師と言っても様々で、
「お父様内科で開業・お母様美容で開業、港区の一戸建て豪邸に済むお嬢さん」さんもいれば、
ご両親ともに医師で大学教授、市中病院勤務医、
お父様はフリーランス精神科医、などなど、働き方は様々のようです。
残りの2割くらいは、医者ではありませんが、多い職業を並べると以下の通り。
会社経営(不動産関係が多い、アパレル、観光業など)、歯科医師、弁護士。
サラリーマンですと、「父が電通、母がJAL」というように、有名企業が多い様子で、国家公務員(外務省など)もいらっしゃいました。
あとは、実家がお寺。
医学部の学費は安いところでも400万弱、高いところでは1000万円ですので、
それらをキャッシュで毎年無理なく払える層となると、
上記のようなご家庭が集まるのでしょう。
2、学生たちの出身校について
上述のように、裕福なご家庭かつ教育熱心なご家庭が多いので、
出身高校は、私立中高一貫校などの有名校を出ている方が8割程度です。
さらにその中で半数は、小学校も私立、のような印象でした。
小学校から私立組は、首都圏ですと白百合、暁星、桐朋、桐蔭など。
出身高校を聞いて「??どこ??」ということは、あまりなく、
「東海高校」「久留米大附設」「鹿児島ラサール」など、全国区で有名な学校が多いです。
公立出身の方もいらっしゃいましたが、
都立日比谷、群馬県立高崎高校、など、
その都道府県での一番の難関校出身の方が多いです。
都内の最難関中高一貫「開成」「麻布」「桜蔭」などは、
東大や私立医学部御三家に行かれるのでしょう。
中堅私立医学部でお見かけすることはほぼありません(笑)。
3、大卒者の方の出身大学
私が直接知り得ている範囲ですと、当時の学内には
慶應(法・文・商)、早稲田(学部不明)、
国際基督教大、京大、東北大、成蹊大、立命館大、
東京理科大、星薬科大、日本歯科大学の方々とお会いしました。
4、学生の生活ぶりについて
一学年は100人強ですが、20人〜30人くらいは、実家から車通学している印象でした。ベンツやBMWなど外車率が高いです。お父様が乗っていたクラウンをお下がりでもらった、もお見かけしました。
4、5年での病院実習は時々遠くの分院や外病院に行くのですが、行きは電車で行っても帰りは同期の車に乗せてもらうことが多く、10歳以上若い同期にいつも感謝して送ってもらっていました。笑
5、一般人もいる。
私のように本当にごく一般のご家庭の方もいらっしゃっいます。
「一人暮らしする余裕もないので、往復2−3時間かけて電車通学してる」子などです。
よくよく伺うと、「両親はサラリーマンなんだけど祖父母が資産家で学費を出してくれている」パターンは多いようです。入学手続きの時にさっと数百万円を出せるかどうか、というのは、両親のみならず親族も関わってくることかと思います。
かくいう私も、両親はすでに定年退職し、実家にそれほどの余裕はなく、
親族が会社経営していて裕福だったため入学手続きの数百万は融資してもらったという経緯があります。(その他の学費はほぼ全て奨学金でカバー)
私は補欠合格からの繰り上げだったので、繰り上げ連絡から一週間以内に入金せねばならず、金融機関とやりとりする時間もほぼなかったため、親族には本当に助けられました。契約書を交わし、卒後に毎年100万円ずつ返済しています。
5、まとめ
なんとなく、医学部の雰囲気が伝わったでしょうか?
なお、卒後働いている病院で出会った先生方は、地方国立医学部、東大医学部出身の方々も多いですが、国立だからと言って質素な人が多いかというと、そうでもないです。医学生の親が医師であるケースは多く、幼い頃から教育費をかけられてきた方々なので、裕福な方が多いです。
お金持ちが多いので、入学後に部活などに入ればその付き合いは派手になるかと思います。野球、アメフト、ラグビー、スキー部とかに入るとお金がかかるイメージです。しょっちゅう海外旅行とかゴルフ行っているようでした。
でも再受験生であれば、大学の外でもそんなに若者と密な付き合いをすることもないでしょう。
実験や実習の時は長時間共に過ごすので、彼らの人柄がよくわかりますが、
恵まれた環境ですくすく育っているので、とても素直で良い子たちが多いです。私は母校の友人が好きですね。
再受験を考える上でご参考になれば幸いです。