【自己紹介】はじめてのnote
プロフィール
noteを始めた理由
最後に
プロフィール
■人柄
風の時代に移行して「個の存在」が大切になっておりますので「愛と感謝と思いやりの心」で目の前の笑顔を増やすため、ペイフォワードを推奨している「よろずやのおじさん」です。
■思い
人は、一人では生きていけません。たくさんの人に支えられ、学び、経験して「今」があります。あの時の、あの人の「ご縁」があったから「今」がある。そんな事を考えながら日々「自分らしく生きる」を考えています。日々の穏やかな日常に感謝しながら、自分の使命や役割を考え、経済と社会貢献の両立を図るために生涯学習を継続しています。(おじさん現役大学生)
■仕事
現在は「愛のバトンリレー(相続)」というカテゴリーに深く携わっている「相続master」として、相続・建築・不動産・法務をワンストップでファシリテートしながら、人柄優先の士業・専門家と一緒に皆様の不安や負担を和らげて、最初から最後まで傍に寄り添う「よろずやのおじさん」です。
相 続:お話をゆっくりお伺いします(総合監修のプロサポート)
建 築:相続空家の利活用、解体工事(元建設会社社長の総合力)
不動産:相続不動産の売却、買替など(人柄の良いプロサポート)
noteを始めた理由
相続というものを身近に感じていただくために「フィクション家族」の日常として「シリーズ投稿」してみたいと思います。そこから何かを感じて貰えたら嬉しいです。
最後に
経歴詳細はLinkedInプロフィールをご覧ください。
https://www.linkedin.com/in/ifpcs/