
「ifLinkでリアル謎解き」~スペシャルコース解決編~
皆さん、こんにちは! ifLinkオープンコミュニティ会員の濱@ISEです。
無事にイベントが終了したので、この記事では2023年5月~6月に開催していた、東芝未来科学館で開催中のイベント「ifLinkでリアル謎解き」のスペシャルコースをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
イベントについては、僕のこの記事を見ていただけるとだいたいわかるかと思います。
スペシャルコースとは
スペシャルコースは、1日3回、1回3組限定の予約が必要なコースです。
ベーシックコースとは異なり、開始10分前くらいからAホール前で未来科学館スタッフの五十嵐さんが受付していました。
時間になるとAホールでオープニング動画を視聴(五十嵐さんのお芝居あり)。
問題用紙を受け取り、未来科学館の中をめぐりながら謎を解き、暗証番号を手に入れるコースとなっています。



問題は、青の問題と赤の問題の2つに分かれていて、それぞれが3つの謎で構成されていて、1つ目と2つ目の謎を解くことで3つ目の問題文がわかるようになる仕組み。
問題用紙のヒントを頼りに謎を解くと、青のブース、赤のブースの謎解きに挑戦できるよ。
各ブースの謎を解くと、2桁の数字が手に入るので、暗証番号入力用紙に書き込むことで、答え合わせに挑戦できるようになるみたい。
ストーリー
悪いロボット「バッドくん」が東芝未来科学館の茶運び人形を盗んでしまった!
茶運び人形を取り戻すには、施設内にちりばめられた謎を解くしかない…。
君たちは無事に茶運び人形を取りもどすことができるのか!?
よーし、謎を解いて茶運び人形を取り戻すぞ!
謎を解いていきましょ:青の問題
それでは、青の問題から挑戦してみよう。
はじめの謎はこちら。

問題中の指示にある、地図中の💡(電球アイコン)の場所には、こんなパネルがあったよ。



なるほど、皆さんお困りのようですね。
問題用紙に戻ってみると、3人の悩みをIF-THENで解決しようとあるね。
じゃ、ひとりずつお悩み解決していきましょう。
ひとつめ
1人暮らしの社会人かな?「玄関の扉が開いたら自動で明かりがつく」ね。
IFは・・・「玄関が開いたら」だね。
THENは・・・「明かりをつける」がよさそう。
IF-THENができたから、線でつなぐよ。ふたつ目
ファミレスの店員さんかな?
「ドリンクバーの水がなくなっちゃったらわたしに知らせてくれる」ね。
IFは・・・「水がなくなったら」だね。
THENは・・・「店員に知らせる」がよさそう。
IF-THENができたから、線でつなぐよ。みっつ目
ビルの警備員さんかな?
「ビルに来訪者が来たら写真を撮る」ね。
IFは・・・「来訪者が来たら」だね。
THENは・・・「写真を撮る」がよさそう。
IF-THENができたから、線でつなぐよ。
これでみんなのお悩み解決だね!
問題用紙にも線を引くことができたし、線が通った文字を上から順に並べてみるよ。
「K」「R」「テ」「レ」「ビ」・・・「KRテレビ」だってさ。
この調子で次の謎へ。

今度は、地図中の葉っぱアイコンのところ。
問題中の指示にある文章はこんな文章だったよ。

この文章は、ifLinkのプロジェクト立ち上げ当初の説明かな。
僕(というか弊社)が参加したのは2022年なので、僕の知らないころの説明だね。
さて、問題文ではどうなってるかな。
うんうん、青の四角(右から5、下から3)と赤の四角(上から2、左から2と3)があるね。
ここに当てはまるのは・・・青の四角が「7」、赤の四角が「30」、あわせて「730」
ふたつめの謎も解けたぞ。
では、3つ目の謎へ。

2つの謎の答えを空いている四角に入れると、「KRテレビの夜7:30の番組を探そう。その番組の説明に含まれるドレミファソラシを順に4つ抜き出すと正しいメロディになる」か、なるほど?
💛のところには「日本初のカラーテレビ」と番組表!


「KRテレビ」の「夜7:30」の番組・・・これは名作の「名犬ラッシー」だ。
説明欄から音階の文字を抜き出してみると・・・「ラ」「シ」「ミ」「レ」。
正しいメロディは「ラシミレ」だ!
青の問題の謎が解けたぞ!
謎を解いていきましょ:赤の問題
赤の問題にも挑戦してみよう。
はじめの謎はこちら。

問題中の指示にある、地図中の👆(指アイコン)の場所には、こんなパネルがあったよ。

パネルを見てみると、「ifLink®で使えるセンサーやアプリの例」のところに問題と同じイラストがあるね。
どれどれ、左からカレンダー、GPS、赤ちゃん、ベル、メール、地図、のイラストかな。
これを問題用紙のヒントと照らし合わせると、
カレンダー → ほ
GPS → し
赤ちゃん → と
ベル → は
メール → ー
地図 → と
全部つなげてみると・・・「ほしとはーと」!
「星とハート」かな、ひとつめの謎が解けました。
では、次の謎へ。

問題中の指示にある、地図中の♠(スペードアイコン)の場所には、こんなパネルがあったよ。

問題中の指示にある文章はこんな文章だったよ。
さて、問題文ではどうなってるかな。
うんうん、これは・・・IFとTHENの形かな。
パネルの中から、IFとTHENの形になっている文字を取り出してみよう。
IFの形で「ば」、THENの形で「つ」、THENの形で「と」、IFの形で「ぼ」、IFの形で「ー」、THENの形で「る」。
「バツとボール」だね、2つ目の謎も解けたぞ。
では、3つ目の謎へ。
問題は・・・

なるほど、地図上で①「星とはーと」を線で結び、②「バツとボール」を線で結ぶ。
で、2つの線が交差するところにいくと「正しいポーズ」がわかる、と。
じゃ、線を引いてみて・・・

ほほう、オンラインスタジオの近くだね。
早速行ってみよう。
で、そこまで来てみたわけだけど、ここで上を見るといいんだよね?
上を見てみよう。

わぁ! 「正しいポーズ」は「バンザイ」だね! \(>_<)/
赤の問題の謎が解けたぞ!
暗証番号を手に入れろ! 青編
青の謎が解けたら、「青のブース」に挑戦だ!
ブースの中には・・・不思議なオブジェクトとキーボードと筒?


パネルにヒントがあるみたいだね。
なになに、「正しいメロディを弾くと」「明かりがつく」と。
手に入れたキーワードは「ラシミレ」。
さっそくキーボードで弾いてみよう。

「ラシミレ」と。
さぁ、何が起きるのか。

わぁ! 筒のようなものはライトだったみたいだ。
不思議なオブジェクトに光が当たって、壁の白いパネルに数字が浮かび上がってきた。
数字は「84」!
暗証番号の青ブースの数字は「84」だ!
暗証番号を手に入れろ! 赤編
赤の謎が解けたら、「青のブース」に挑戦だ!
ブースの中には・・・大きな鏡?

パネルにヒントがあるみたいだね。
なになに、「正しいポーズをすると」「数字が表示される」と。
手に入れたキーワードは「バンザイ」。
さっそく鏡の前でバンザイしてみよう。 \(>_<)/

あっ! 鏡に数字が浮かび上がったぞ!
「暗証番号の下2桁は13」!
暗証番号の赤ブースの数字は「13」だ!
答え合わせ:正誤判定装置
さぁ、暗証番号がそろったぞ!
暗証番号入力用紙に「8413」を書き込んで・・・この暗証番号をどうするんだ?
ああ、金庫の暗証番号だから、これで金庫を開けられるはず。
金庫のところに行ってみよう!

で、金庫なんだけど・・・なにやら「判定装置」なるものが。
ん? 暗証番号を入力するのでは?
パネルに使い方が書いてあるみたい。
「机の上の枠に合わせて暗証番号入力用紙を置いてください。手を触れずにしばらく待つと判定されます」だって?
よし、さっそく暗証番号入力用紙を置いてみよう。

うーん、うまく読み込んでくれないから、ちょっとペンで線を太くしてみて、と。
あ、読み取れたみたい!

やったー、金庫が開いたぞ!
・・・あれ?
金庫の中に茶運び人形があるはずでは?
いったいどーゆーこと・・・?

Ω<遅かったね。茶運び人形はもう別の場所に移動した後だよ。
ΩΩ<な、なんだってー!
くそー、絶対に茶運び人形を取り返してやる!
クライマックスブースへ続く
ifLinkオープンコミュニティについて
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティは、さまざまな企業・団体に所属する人々が、その垣根を超えてオープンに交流しながら「誰もがカンタンにIoTを使える世界」の実現をめざすコミュニティです。
2020年3月2日に複数企業により設立され、現在100社以上の企業や学校が参加し、IoT機器のifLink規格への対応やIoTソリューションの試作、アイデア発想、マーケティングなどを行っています。
※ifLinkは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です。
東芝未来科学館
#イベント #謎解き #リアル謎解きゲーム #ifLink #ifLinkオープンコミュニティ #リアル謎解きイベント #東芝未来科学館 #ISE