バーチャルだけでなく、モノとモノとがつながる世界をつくりたい
こんにちは! ”誰もが簡単にIoTを使える世界”を目指して、ifLink!
モジュール紹介 第1弾
ifLinkオープンコミュニティではIoTをみんなが簡単に使えるように「●●したら、XXする」の●●モジュールを“IF”として、XXモジュールを“THEN”として、Iotプラットフォームでつなげることができるようにしています
◆◆IFモジュール◆◆
IFは「もし~なら~」といったある場面を想定したときに役立つモジュールです。例えば、一番身近なインターフェースであるスマホを使って、顔認識、特定の信号を認識する、速度を検知するなどのきっかけで発動します。モジュールのタイプは、大きく分けてスマホ系モジュール、会員企業系モジュールがあります。
◆◆THENモジュール◆◆
THENとは、「~する」といった実際のアクションとして発動されるところとなります。例えば、音を出す、メッセージを出す、発話するなどの反応です。こちらもモジュールのタイプを大きく分けると、スマホ系モジュール、会員系モジュールがあります。
◆◆”誰もが簡単にIoTを使える世界”を目指す◆◆
IFとTHENを組み合わせれば簡単IoTできる!たくさんあればあるほど、その利便性が高まります。
レシピカップサイトには、ifLinkオープンコミュニティのアイデアがたくさんつまっていますが、
まだまだ可能性を広げたいと思っています。自社製品のモジュール化にご興味ある方は、ぜひifLinkオープンコミュニティの紹介セミナーにお申込みをお願いいたします。
◆◆関連記事◆◆
・【仕掛け人に直撃インタビュー】誰でも簡単にIoTが使える「ifLink」って何!?
・ifLinkレシピカップ 個人的お気に入りレシピ10選!|吉本武弘|note
ifLinkオープンコミュニティでは様々な部活が活動しています。ご興味のある方は、会員活動の事例紹介ページをぜひご覧ください。
▶事例紹介 (ifLinkオープンコミュニティ)
ifLinkオープンコミュニティの紹介資料、入会資料にご興味のある方は
こちらをご覧ください
▶紹介資料・入会資料
ifLinkオープンコミュニティご紹介セミナー(参加無料・オンライン)
コミュニティのリアルな活動状況をお話しします。
ご興味のある方はお気軽にお申込みください。
▼開催日時
2021年10月14日(木) 15:00~16:30
2021年11月09日(火) 15:00~16:30
2021年12月07日(火) 15:00~16:30
(申込締切:当日12:00まで)
▼詳細
▼申込フォーム