![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144449425/rectangle_large_type_2_ab933a7edf471798f1ea93a0c1650153.png?width=1200)
Notion:マークダウン記法まとめ(記事本文は無料・早見表画像だけ有料ダウンロード)
Notionで使えるマークダウン記法まとめてみた
ちなみに通常のマークダウンにはないNotionオリジナルも多くあるから、Notion以外で使えないこともある
(Notionオリジナルマークダウンは特に便利)
全部覚えることはしなくていいので、
よく使いそうなやつから試してみてください!
とはいえ、「どれをよく使うかなんてわからんわ!」っていう方は
各種見出し・リスト・ToDo・区切り線くらい覚えておけば十分!
残りは必要な時にまた良ければ見に来てくださいな
見方
種類
入力方法 詳しい入力方法(日本語配列キーボード)
「記法」 ※注意 実際に使うときは「」の中だけ記述してね!
マークダウン記法
そのままコピって貼って使えるよ!
マークダウン記法
大見出し
# + 半角スペースで大見出し ちなみに「#」はShift + 3
「# 」
#
中見出し
## + 半角スペースで中見出し
「## 」
##
小見出し
### + 半角スペースで小見出し
「### 」
###
太文字
**をテキストの両側につけると太文字 ちなみに「*」はShift + :
「**テキスト**」
**テキスト**
斜体
*をテキストの両側につけると斜体
「*テキスト*」
*テキスト*
取り消し線
~をテキストの両側につけると斜体 ちなみに「~」はShift + ^
「~テキスト~」
~テキスト~
リスト
- + 半角スペースでリスト作成
「- 」
-
順序付きリスト
1. + 半角スペースで順リスト
「1. 」
1.
ToDoチェックボックス
[] + 半角スペースでToDoチェックボックス
「[] 」
[]
トグルリスト
> + 半角スペースでトグルリスト ちなみに「>」はShift + .
「> 」
>
引用ブロック
" + 半角スペースで引用ブロック ちなみに「"」はShift + 2
「" 」
"
インラインコード
半角スペース + `をテキストの両側につけるインラインコード
ちなみに「`」はShift + @
「 テキスト」
`テキスト`
区切り線
ハイフンを3つで区切り線
「---」
---
コードブロック
「`」3つでコードブロック
「```」
```
Notionの画面
実際のNotionの画面で見るとこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1718758598337-LefJXnRz2z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718758598397-6f5J6Se7ur.png?width=1200)
余談:マークダウン(Markdown)とは
簡潔に言うと、
マークダウンとはWebページなどで文字を修飾するのに用いられる、
マークアップ(HTMLなど)をより簡単に誰でも使えるように開発されたもの
おわりに
ここまで紹介したマークダウン記法をまとめた早見表を、
有料ではありますがお配りしたいと思います!
(購入して頂いた方には本当に感謝です…)
もし、また記事を読みにくるのが億劫な方やいつでもすぐに見れるように手元に置いておきたい方にオススメです!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?