見出し画像

トレーダーの時の成績を公開します!

本記事では私が2021年~2022年夏頃まで個人トレーダーとして生計を立てていた頃の記録を公開いたします。

※注意[必読願います]※

冒頭にもありますが、本記事は、私が2021年~2022年夏頃に、証券投資で獲得した損益を載せた記事です。本記事はあくまでも、個人トレーダー時代の成績の記録を残す目的で作成したものであって、私のお客様の将来の利益をお約束するものではございません。

私が過去に個人投資活動を行っていたことへの証明であり、当時の反省点などを記録に残し、私の信用の担保と、将来の自分へ勉強材料として残したものです。

尚、悪用やイタズラ防止の為に、約定番号や取引銘柄などは伏せた状態で、合計損益のみを写真に納めています。

また、HTMLの変更などを指摘されることが無い様に、証券アプリをスクリーンショットしたものを掲載しています。

証券ディーラーとは

証券会社には営業部と運用部の2つがあります。(大手は営業部のみである場合が多い)営業部は、金融商品を上手に提案する部署ですが、運用部は金融商品を実際に自分の判断で運用する部署です。高い報酬が魅力的ですが、自分で運用戦略を考えなければならない上に、年間ベースで損失になると、部署異動または契約解除になってしまう為、厳しい世界と言えます。

2021年の運用履歴

2020年末に務めていた会社を退職し、翌年、運用資金1,000万円を用意して投資活動をスタートさせました。

1月+254,468円

先ずは取引ツールに慣れる意味で手堅く始めました。
証券ディーラーでは、Tigerというツールを使用していました。個人投資家が使用するツールは慣れませんでしたが、今思うと個人投資家が使用する証券ソフトの方が圧倒的に便利です。

2月-232,150円

前月の利益をほとんど飛ばしてしまいました。ただ毎月必ず利益というのは無理です。これはプラスに捉え、元本割れしなかったので良かったと思いました。

3月+962,400円

2月に仕込んでおいたポジションが思いのほか早く成長したことで好成績となったと記憶しています。

4月+281,516円

4月は下げ基調でしたが、買いで勝負してしまいました。途中で利益を減らしてしまい、何とか生活費は残せました。

5月+3,600,072円

5月は初旬に大きく下落し、その後はその下落を戻す相場で非常に簡単でした。下げも上げも両方綺麗に取れたので相場に上手く乗れたと思っています。

6月+2,330,624円

6月は5月の逆で、前半は大きく上昇して後半に大きく下げるという動きでこれも上手く乗れたことで利益を伸ばすことができました。

7月-3,836,286円

7月は反発が弱く、下げの連続でした。5月と6月で大きく利益を伸ばしていたこともあって投資金も通常より大きかったことも反省点にあります。ここは銘柄によりますが、ロット(=投資金)を抑えて慎重にいけばプラスを獲得できたと思っています。※タラレバですが

8月-101,288円

8月は底堅い動きでボラティリティが無かったので、仕込みの月となりました。

9月+459,992円

9月は大きく日経平均株価が上がったときでしたが、上手く乗ることができませんでした。利益だったので良かったですが、これの2~3倍は取れたと思い反省です。

10月-299,702円

10月は9月の上昇を全て無かったことにする下げが起こったので仕込み月にしました。

11月+4,208,037円

11月は2021年で最も成績が良かったです。単に10月に仕込んだというのもありますが、予想通り大きく上昇した為、利益を拡大することができました。

12月-1,911,474円

12月は普通に失敗しました。仕込みでも何でもないです。12月って基本、上昇する年なんですが、2021年は軟調でした。アノマリーだけで大きく張ってしまったので、そこは反省です。

2021年の合計損益

2021年の合計損益は、5,716,209円の利益でした。運用資金1,000万円ですので、年利57%超で終わりました。もう少し利益を伸ばせたと思うので満足は出来ませんでした。むしろ悔しい気持ちの方が強く、歯がゆいところでした。

2022年の運用履歴

2022年は7月から転職活動を開始したので8月以降はありません。また1月~3月は助成金申請代行事業(フランチャイズに加盟しました)に明け暮れていたので、投資活動は一切行っていません。

1月~3月±0円

ご覧の通り、一切取引は行っていません。タラレバですが、3月は日経平均株価が1ヵ月で4,000円近く上昇しているので、もしやっていたら・・・と、こういう話はいくらでも話を大きくできるので控えます。

4月+1,126,275円

リハビリトレードがてらです。ただ4月はずっと下げ基調だったので非常にやりやすかったです。また下げ基調だったので仕込んでいました。そうです。仕込み月です。

5月+1,517,335円

5月はしっかりと上昇したので利益でした。

6月-516,075円

6月は再び仕込みに入りました。高速度で下落したんですが、こういう時って仕込みやすいです。

7月+4,535,616円

一旦、7月で終わっています。最終月で+450万と嬉しい結果で終わることができました。

いいなと思ったら応援しよう!