【俺の話】コカレロおじさんの自己紹介
こんにちは。
コカレロおじさんです。
ミーティングでSNSにもっと力入れよう的な話になったんで、
とりあえずまだホストでクソほどバズった奴がいないらしい
noteを始めることにしたよ!
ケツのにおい嗅ぐぐらいしか
やることない時に読むのにちょうどいいよ!
最初から下品なこと言ってるぐらいなので、もうお分かりだと思いますが
ワタシは品のない下ネタ大好きかつ大酒飲みのホストです。
ノリとおもしろさで指名とるみたいなタイプ。
そんな俺でも努力すればそこそこの大金を稼げるのが歌舞伎町という街。
この5年、バチクソ稼いだと思ったら病んで1回だけ飛びかけたり……
色々なことがあったけど、なんとか乗り越えつつ、今日も生きてるよ。
このnoteでは、
本当か嘘かわかんないような(まあ多分あれ嘘やろw)ぶっとんだ自伝を書くわけでもなく。
意識高い系ホストwにありがちな「1億円プレイヤーの俺がノウハウを教えてやる!」みたいなことを書く気もないよ。
もしくは最近よくいる、女の子に寄り添う系ホストの
「女の子もつらいよね俺はわかってる」的なポエムの垂れ流しもしません。
個人的にクソキモくて大嫌いww
じゃあ何を書くのか。
正直ノリで始めた部分もデカいんであんま決めてないw
ただ、コロナ以降、目に見えてホストへの世間の風当たりが強くなって。
なんか報道とか見てもホストが「社会のゴミ」みたいに言われすぎてて、
あることないこと言いすぎやろと。偏見でしかないし悪意ありすぎ!
さすがの俺でも思った。
もちろんクズは多い仕事よ
ただ、ホストの仕事ってどんなことで、毎日何をしているのかっていうのが
実は世間にはあまり伝わってない気もする。
なんでやろってちょっと考えてみたけど、
ホストって言葉知らない奴多いから、自分らの仕事を全然関係ない仕事してる人とかにきちんと言葉で説明できないんだよねww
だから特に、昼の世界の人たちには
酒飲んで女といちゃついて金使わせて、税金も払わないで大金稼いでるってイメージしかないんだろうなと。
ラクして大金稼ぐしイキる奴多い=悪い事してるってなるんだろうな
だけどホストの仕事はどんなことなのかっていうのを
しっかり言語化できたら、そういうふうに思われてもしゃーなしな面もありつつ、きっと知ったらびっくりするような面もあると思うんだよね
だからまあ、なんとなくこのnoteを通して、リアルなホストの日常を知ってもらいたいなあと少しだけ思ったので、俺が実際に体験したことや、感じたことを書いてみようかなと。
ゆうて俺もバカだからどこまで言語化できるかは知らん。
てかパソコンなんて大学中退ぶりに触ったから、ここまで書くのに一時間以上かかったわww
左右の人差し指だけで打ったからね!
というわけで、
これから頑張って週1更新していこうと思ってるからよろしくね!
あと毎週最後に本気なのか冗談なのかわかんない迷言を吐くよ!