![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145737003/rectangle_large_type_2_2cb5ce0c7341fadd082f5c009a1769c6.png?width=1200)
ショート動画生成AI LUMA Dream Machineを使ってみた
こんにちは超絶お久しぶりです。ietです。
久しぶりすぎて草。noteの存在すら忘れていた。忘れていた理由はまた後日書こうと思います。とにかくいそがしかった。
そんなことはどうでもいい。タイトルのことを書こうと思います。
LUMA Dream Machineとは
何やら最近世間を騒がせているドリームマシン。こいつ何者やねん。ということをChat GTPに聞いてみたら、以下のような答えが帰ってきました。
Luma AIの「ドリームマシン」は、次世代のAI機能を搭載した先進的なプロセッサーです。主な特徴は以下の通りです:
AI機能: 自己学習および進化する能力を持ち、ユーザーのニーズに応じて最適化されます。
性能: 高速な計算速度と優れた処理能力を提供し、複雑な演算やデータ処理を効率的に行います。
接続性: クラウドベースのサービスとのシームレスな統合を実現し、リアルタイムでのデータアクセスが可能です。
大嘘で草。いや多分ベースはあっていると思うけど全然説明されてない。
簡単に言うと、1枚の画像や呪文を元に、すごい計算して短い動画を作るっていうAIです。Googleアカウントがあれば誰でも使えます。
料金体系
無料、スタンダート、プロ、プレミアの4つがあって
それぞれ、作れる動画の個数が違います。また、動画生成時間にも差があるようです。料金表はダルいので現在(2024/06/30)の公式画像を貼り付けておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1719745931051-BMOQ50pwTc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719745841675-hKmGEjGb3R.png?width=1200)
2024/06/30時点で、標準の23ドル=大体3700円くらいなので、高い気がしなくもない。すでにyoutubeやinsなどで収益化しているような人ならこれくらい安いのかもしれない。皆さんはどう思います?
使ってみた①
私は貧乏人なので無料で楽しもうと思います。お金持ちの人が有料版を使ってくれることで、貧乏人が楽しく無料で使えるのです。お金持ちに感謝。
で、呪文とか思い浮かばないのでとりあえず自分で書いた絵を食わせてみた。元絵はこれ。ミニキャラの静止画を食わせてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719746345959-bhOquM4VqS.png)
これが出来た動画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145735409/picture_pc_39c4709fb1c7735d8895c1f890d15f35.gif)
やりたいことは何となく分かる。ちなみに、変換に30分かかった。
もっといい方法があるのかもしれないが、面倒くさいので後日チャレンジしてみよう。
使ってみた②
今度は呪文を入れてみる。呪文とかよくわからないので適当に日本語で入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719746719069-d3rKUs5K9H.png?width=1200)
できた動画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145735566/picture_pc_fb9ed35ac67817f411e0bddca9bb6f2e.gif)
変なところはあるなぁと思いつつ、かなりいい感じの動画ができているように思うけど、みんなどう?
私は結構好きかも。これyoutubeとかでショートになって流れてきたら、なんのアニメかなってちょっと検索しちゃいそう。ちなみに変換は爆速だった。2分くらい。
なんで呪文と画像で処理速度が違うのか
インターネット初心者で、ぷろぐらむとかよくわからないので適当に考えるけど、多分
画像を食わせる方は
画像を読む(画像の容量で読み込む速度も変わる)→分析する→分析に応じて動かす場所を考える→それっぽく動かす
ということを考えるからちょっと遠回りするんだと思う。
対して呪文の方は
テキストを読む→分析する→AIが自由に考えてそれっぽく動かす
とういうハチャメチャ自由にAIがアートしてくるので爆速なんだと思う。多分。
使ってみた感想
今回無料で使ってみて、夢はあると思った。
食わせた画像がもうちょっとうまく動いたら、色々面白くなるかもしれない。今後勉強していく必要がある。
呪文の方はすでにすごいので、抜群に面白い。こういうのを使ってどんどんみんな稼いでくれ。
料金の部分だけど、初期の費用は少し高めだけど、その価値はあると感じます。マジモンの映像クリエイターや映画監督などが使う想定らしいので、ある程度高いのは仕方がないと思うし、高品質な動画が出てくるのでやむなし。全体的には、未来の技術を感じさせるLUMA Dream Machineは、仕事や学びにおいて大きな助けになってくると思います。
中国制のもっとすごい動画生成AIがあるらしいので、今度試してみようと思う。
最後に
こちらのAIについてもっと詳しく知りたい方は以下リンク先を参照すると良いと思います。