
Photo by
河鍋暁斎 / メトロポリタン美術館
こんなに知らない!?カラダの真実 【第39話 硬い足の裏にはご用心?】
足の裏が硬いということは
足の裏で柔軟にバランスが取れないため
膝や股関節、腰に大きな負担が
かかってしまう。
解説:
ある建物で地震が起きたとして、想像してみよう。
その建物を支える下の柱が、柔軟に揺れるような仕組みであれば、建物の上の方まで大きく揺れることは無い。
しかし、その建物を支える下の柱が頑強であるが、まったく揺れない場合、その揺れは大きく上に伝わってしまう。
足元のみ揺れるか、上の方で代償的に揺れるか。
多くの身体の不調は、足元の柔らかさが無いことに原因があることが多い。
卒業させる整体院
いっせいさん