新年はあたたまるイベントから。1月の家島手記。
なんだかあっという間に過ぎ去ってしまった印象の1月ですが、皆様はどんな年を迎えられましたでしょうか?
私は実家で両親と年を越したり、友人にあったりして、6日に島に戻ってきました。
島に移住したのが去年の4月末。島のことも少しわかってきたし、今年はそれぞれの月をnoteで振り返って記録に残そうと思います。家島に来たら何がやっているのか、季節ごとに島の日常はどんな感じなのか、参考にしてもらえたら幸いです。
(家島ってどこ?島移住ってどんな?って方はこちらの記事からどうぞ)
リール動画もあります
姫路の冬は予想よりも寒かったけれど(体感では京都と同じくらい)、はじめてとんと焼きに参加したり、島に顔見知りの人が増えたり、あたたかな気持ちになった1月でした。ちなみに家島では"とんと焼き"と書いていたけれど、場所によって呼び名はいろいろのようです。
家島についてもっと知りたくなってきたら(弊社ホームページ)
次回2月版は節分祭について。移住以来よく話には聞いていて、他にはそうそうない家島らしい祭なんだそうです👹お楽しみに