見出し画像

ワンルームの部屋に、サウナを買ってみた。

どもっ、箱型サウナです。
サウナ歴はかれこれ28年になるかな(2021年現在)。
頻度の差はあれ、ずっとサウナやってるよ。仕事忙しくて1カ月サウナ入れなかった時は、生きた心地がしなかった。嘘ついて仕事休んで今はなきグリーンプラザ新宿に行ったもんだよ。2週間海外旅行でサウナ入れない時もキツかったな~。
「長期の旅行、サウナの確保」、これ必須な。
ま、そのへんのライフストーリーは追々語るとしてだ。

家庭用サウナってあるだろ? 
大きさとしては、楽器練習の防音室とか電話ボックスのサイズ感。実際、電話ボックスより背は低いんだけどな。いまドアの寸法測ったら140㎝だったよ。中では座ることしかできないし、出入りに気をつけないと頭打っちゃうよ。

その家庭用サウナを買っちゃったってわけ。
きっかけ? 去年のちょうど今頃だよ。一番最初で一番緊張感のあった緊急事態宣言が出ただろ。
あん時、都内のサウナが一斉に休業したんだ。長いことサウナやってるけどこんな体験初めてだったよ。特に銭湯サウナが閉まったのは痛かった。ま、実を言うと開いてるとこは開いてたんだけどな(上野とか歌舞伎町とか蒲田の銭湯とかね)。

体の澱みを抱えながら困ったもんだとネット見てたら、「メルカリで家にサウナを買った男の話」って記事が飛び込んできた。
メルカリとサウナって、遠くて結び付きそうもなかったワードだから、新鮮に見えたんだ。

それからネットで家庭用サウナについて漁ってみたんだ。
定価で買うと50万とか100万とか高ぇーのな。使えるかどうかわからん代物にこんなには出せない。
家庭用サウナって、家具屋とかクルマ屋みたいに、色んなメーカーのが集まっていてあれこれ試して比較検討できるショップがないだろ? 買うのはある種、賭けだよ。

失敗したくなかった俺は、3万ほどの少額を投資することにしたよ。amazonで家庭用サウナって検索すると、テント状のボックスの中で椅子に座って遠赤外線パネルで蒸されるやつが出てくるだろ。頭と手だけ出せて、鈴ヶ森のさらし首みたいになるやつ。
温度も70℃まで出るっていうから注文したんだけど、しばらくしてからメールが来た。コロナの影響で中国からの船便が出ず商品の入荷が未定、つきましてはキャンセルしてほしいと。キャンセルしたよ。カードの引き落としは±0になってたよ。ちゃんと返金されていて、この点は良心的な業者だったな。

が、振り出しに戻っちゃったよ。結果、これが功を奏したんだけどな。
それからは毎日、ヤフオクやらジモティーを目を皿にして見てたよ。印象的だったのは、0円で、取りに来れてご自身で分解・搬出できる人限定ってやつ(この理由は後ほどよくわかる)。いま確認したらナショナル(パナソニックじゃないよ!)の「ホームサウナ 実汗 スカンジナビア」というらしい。なかなか乙な名前だよな。

ある日メルカリを眺めてたら、良さげなものがあるじゃない。リビング用サウナ・あつあつ君
出品者によれば、6年前に仙台のヨドバシカメラで45万で購入とのこと。
10万ちょいのをおまけしてもらって9万で購入したよ。期せずして、メルカリでサウナを買った第二の男になっちゃったってわけだな。
仙台から東京に送ってもらうことになるんだけど、これがまたひと苦労でね……この話は近いうち書くとする。

で結局、家庭用サウナって使えるの?
結論から言うとね、使える! ただし、温度が100℃以上出るタイプ。
60℃止まりの低温の遠赤外線サウナもあるけど、ある程度サウナやってる人は満足できないんじゃないかな。100℃以上出るなら、温度調節して60℃で止めることもできるわけだし。
ちなみに、市長室にサウナを持ち込んで辞任に追い込まれた大阪の市長が話題になったけど、あのサウナは低温遠赤タイプなんだよね。あれじゃ気持ち良くなれないし、そんなに責めるのはかわいそうだよな(ってそういう問題じゃねえか)。

もうひとつ条件を挙げると、ストーブの上に石を置くフィンランド式であること。
ロウリュやり放題だから! サウナ好きならわかるだろ。
あつあつ君のホームページ見ると、ロウリュOKとはどこにも書いてない。
が俺は、石を増やしてアルミの容器に入れ、ストーブに水がかからないようロウリュしてるよ。アロマも数種試してる。この程度のカスタマイズは可能。夢が広がるだろ?
温度なんて、最高130℃まで出るよ。この温度でロウリュしたら、さすがに熱くてドア開けて熱気逃がすけどね。

では、マイサウナあれば外サウナ行かずに済むのか?
答えは、NOだ。俺の場合ね。完全な代用にはならない。
家で入る時は「サウナ→水風呂(または水シャワー)」を4or5セットやるんだけど、体感として澱みの抜け感が半抜けくらいなんだよね。
俺はハードに回す方だから、外で入る時は5セット以上やるんだ。ひょっとしたら、3セットで満足という人には家サウナ合ってるかもしれないね。
あるいは1セットだけだけど毎日入るスタイルとか。俺は準備・片付けめんどいんで家で入るのは週に一、二回くらいだよ。
家だと動線やルーティンが決まってきて飽きちゃうんだよね。
外の、広々とした空間でサウナるのはやはり格別なものだよ。

でもね、家にサウナあるに越したことはないよ。
マイサウナがあると、選択肢が1個増えるんだ。雨や雪で外出たくない、混んでるのやだ、コロナ心配……だったら家で入ればいいじゃん、となる。
5日もサウナ行ってない、澱んで気持ち悪い……サウナ好きならわかるでしょ、○日空けの発想。これがなくなった。いつでも入れるから。

次回は、「買えるかどうかは住環境、何をどう買うかはお財布事情による」について書こうか。


いいなと思ったら応援しよう!