vol.0 お家ホテル化計画 ◇ カーテンの測り方編 ◇「カーテンの測り方」をご存じですか??
「カーテンの測り方」をご存じですか??
この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第0幕としまして、「カーテンの測り方」の話題とご紹介になります。
はじめまして、こんにちは。
家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。
今後、お家をホテルの様に、日常のひとコマに癒しの空間をご提供出来る様な話題を見つけて、ゆるやかに発信していきますので、宜しくお願い致します。
突然ですが、「カーテンの測り方」を知ってる!!という方は手をあげて下さいますか??
たぶん、手をあげられた方は少人数であまり知られていないと思われます。知られている方は、引越しが多い方か、季節毎にカーテンを変えられるという、つわものかと!?
このあまり知られていない分野なのですが、いつか役に立つ日が来る事を願いつつ、雑学として知っておいて、引越しが近いという方に、是非、伝授してみて下さい!!きっと、有り難られるハズです。
シンデレラフィットのオーダーメイドカーテンで、ホテルライクの第一歩を始めてみてはいかがでしょうか?
さぁ、測ってみましょう!!
■掃き出し窓
■腰窓
■出窓
■片開き(一枚仕立て)
■両開き(二枚仕立て)
○「防炎カーテン」
■正面付け(レールを隠す吊り方)
■天井付け(レールを見せる吊り方)
是非、あなたも「カーテンの測り方」でホテルライクを実現してみては!!
当店で扱っているカーテンは、岐阜県で創業100年以上も織られ続けている生地で作られた、国内の有名ホテルなどでも扱われている品です。
※大きなカーテン、長いカーテンも承ります!!
■「 防炎カーテン」
■ 「防炎レースカーテン」
■「防炎シャワーカーテン」
〇カーテンの出張採寸・オーダーメイドも承っております。
〇専門スタッフがご対応させていただきますので、下記より、お気軽にお問い合わせください。
※このメールは、過去、株式会社ファイブにて、商品をご購入頂いた方に対して配信致しております。
ではまた次回のメルマガでお会いしましょう!!