見出し画像

受講者さんの声を受けて、クローゼット講座をアップデートしました!

こんにちは!
ミニマリストライフアドバイザーのいえはです。

12月に開催したクローゼット講座。

受講者さんから嬉しいご感想をいただき、私自身もとても励まされました。今回は、そのお声の一部をご紹介させていただきます。


受講者さんからのご感想

お申し込みのきっかけ(あるいは、講座を受ける前どんなことに悩んでいましたか?)

引っ越しに伴って、服を減らしたい

講座を受けた後、その悩みはどう変わりましたか?

ただ減らすだけでなくて、お気に入りのもので揃えたいと思うようになりました。

役立った内容やもっと知りたい内容があれば教えてください。

骨格やタイプごとの似合う服などがわかると嬉しいです!

おすすめしたいと感じた理由、または改善すべき点を教えてください。

ただ減らすだけでなくて、自分に似合う服を選ぶことを目指されていて、いいと思いました!

いえはの印象はどうでしたか?

とっても上品で感じが良く、話しやすかったです!

ご感想を受けて


講座を通じて、私自身も学ぶことが多く、何より楽しく進めさせていただけることに感謝しています。

今回、「骨格やタイプごとに似合う服がわかると嬉しい」というご意見をいただき、講座の内容を見直しました。私は現在、骨格診断の勉強をしており、講座内でも骨格別に似合う服をご紹介しています。服選びに迷ったときの参考になればと思い、より具体的なアイテムをお伝えできるように修正しました。

また、Mさんとお話しする中で感じたのは、ミニマリストを目指している方の多くは、すでに物と向き合い、減らすことを実践されているということです。Mさんのクローゼットの写真を拝見した際、とてもスッキリ整っていて印象的でした。

ミニマリストというと「減らすこと」に意識が向きがちですが、次に考えたいのは「何を残したいのか」。

  • 着心地がよく、リラックスできる服

  • お気に入りで、気分が上がる服

  • どんなシーンでも活躍し、自分を助けてくれる服

  • 自分の身体をきれいに見せてくれる服

こうした、自分の「相棒」になってくれるアイテムを選ぶことが大切です。
大切にしたい服が見つかれば、それ以外は自然と手放せるはず。

まずは「減らす」ことを一旦お休みし、「本当に自分に必要な服は何か」をじっくり考える、自分と向き合う時間を大切にしてほしいと感じました。


クローゼットを見直したい方へ

クローゼットを見直したいなと思ったら…

「自分を丸ごと好きになるクローゼット講座」では、服選びのモヤモヤをスッキリさせながら、理想のクローゼットを作るコツをお伝えしています。

気になった方は、ぜひ下記の詳細をご覧ください。


クローゼット講座のご案内はこちら
詳細をチェック

お問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせ

Instagramはこちら
Instagramでチェック

受講者さんのご感想は
こちらの記事


いいなと思ったら応援しよう!