見出し画像

絵札の剣士を使いたいデッキ

絵札の剣士を使ったデッキです。
最近また身内で集まる機会が増えてきたのでモチベが少し高い。
(モチベが続いているうちにブログは書こうね)

以下デッキレシピ(尚調整中

画像1

■デッキコンセプトというか目的

『ジョーカーズ・ワイルド(ストレート)を使いたかった』
これに尽きます。

まずはジョーカーズ・ストレート、ワイルドの効果をば。

ジョーカーズ・ストレート 通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札を1枚選んで捨て、デッキから「クィーンズ・ナイト」1体を特殊召喚し、デッキから「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。このターン、自分は戦士族・光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。
ジョーカーズ・ワイルド 通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、デッキから「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。

なんという面白効果でしょう。
このデッキでは基本的にジョーカーズ・ワイルドのコピー効果をメインに相手ターンに使用します。自ターンでも使える構築にしていますが何せ縛りがしんどすぎますのよね。

このカードの魅力というのは相手ターンに使えば召喚が出来るに尽きます。そこで色々考えたところ行きついたのが帝テーマでした。

『最低枚数の帝パーツを出張させれば相手ターンにアイテールが出せる!』
そう思いデッキ構築の旅が始まる(これが中々に苦難の道でした・・・・)

連撃の帝王・・・必要ありません!
墓地に帝王魔法罠・・・あったら嬉しいけど無くてもok!

以下はデッキの動きになります
・・・といっても同じ終着点でも複数展開パターンを作っているのであくまでも一例って感じですね。情けないことに自分でもよく分かってないんですよね・・・。

■デッキの動き(パターン1)

最初の基本的な動きになります。
手札が揃ってたら出来るよな動き。
相手の盤面にもよりますがアイテールとモラルタを破壊して自分で2ドローするパターンが多いです。結構綺麗な動きで気に入っています。

画像2

アイテールは必要であればジョーカーズ魔法罠のエンド時効果で自分のデッキに戻します。アイテールが光戦士なのもシナジーになっています。

ダグザの効果が〜時できるなのでタイミングを逃すのにだけ注意します。場合によっては相手効果にチェーンした方が良いです。

■デッキの動き(パターン2)

ジョーカーズ・ストレートから展開するルートになります。
手札によってはプラスアルファの展開も可能です。

画像3

一応最低限の動きになります。
簡素・簡易融合とか引けていればもうちょっと展開できると思います。

一族の結集 通常罠
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

■デッキの動き(パターン3)

ハリファイバーを絡めた動きになります。
簡素・簡易融合が引けていた場合ですね。

画像4

真源の帝王が墓地に落ちていればそちらとシンクロ召喚するのも有りです。
後は簡素融合でテセウスの魔棲物を出して自ターンにシンクロ召喚を行います。このデッキだとジョーカーズ魔法罠の制約がかかるので実際の所アクセルシンクロはまあ出来れば良いかなくらいに考えています。
マスターフレアヒュペリオンは素材に天使族を要求しているので一応そこも噛み合うようにしています。

■他カード採用理由

アーティファクト・モラルタ
「何でデスサイズじゃないんですか?」と真っ先に言われる枠。
まあこれは個人的な理由なんですけどあんまり封殺系のカード使いたくないってだけです。あとダグザで自壊した場合デスサイズだとエンド時に出しても弱いのでバランス取ってモラルタにしました。
ライトニング・ストーム
展開力の低さを補う枠ですね。このデッキはセットカードしか使わないので相性の良さもあるのかなと。1枚をライトニング・ボルテックスにしてるのは手札で捨てたいカードが結構あるデッキなのでそれ用ですね。
シグナル・ウォーリア
光戦士 シンクロで調べたら出てきたのがこいつでした。
というか全体的に中々情けない効果(こいつ含め)しか持っていなくて・・・とりあえず戦闘効果で耐えられる壁になってくれればいいかなと思って採用しました(展開力低いデッキなので)後は地味に帝王ステータスなんでサポート諸々が使えるというシナジーがあります。出る事はあるのだろうか・・・・。
ゾンビキャリア
これはアイテールとのシンクロ用ですね。所謂10シンクロ製造機
再臨の帝王でアイテールを蘇生してシンクロが主な流れだと思います。


とりあえず今の形に落ち着くまで結構色んな道のりがありました。
暫くはこの形で回して細部の調整って感じですね。

いいなと思ったら応援しよう!