見出し画像

リップモンスターを買ってきたのでレビューする。

こんにちは!
引き寄せ言語化オタクのMahoです^^

いつもご覧いただき
ありがとうございます^^

■ はじめましての方は、こちら
■ テーマ別に読みたい場合は、
こちら


今回は
こだわるタイプの私が個人的におすすめする。
シリーズ

の続編です!

いいものは広めたい主義なのと

起業で
文章を書き続けることを
習慣にするなら

まずは自分が広めたいものについて
書いてみるといい

と教わったので

案件でもなく
アフィリでもなく

個人的にこれお気に入りなの!
というのを
書いています^^






リップモンスターを買ってきた!


これまで使っていたリップが
なくなったので

あたらしいリップとして
KATEの
リップモンスター
を買ってきました!

人気と言われていて
お店で品切れになっていた
時期もあったようで

若干売ってるかどうか
不安もありましたが

偶然近くの薬局に
売っていました!!!

実際に購入した色〜ブルベ夏におすすめ〜


実際に購入したのは

13番 3:00AMの微酔
 と
17番 神秘のローズ園

です。

▼実際の写真

左が17番、右が13番


本当は1本だけ
購入する予定だったのですが

私のパーソナルカラーは

1st ブルベ夏
2nd イエベ春

かれこれお店で20分以上
13と17の色味を調べて
吟味していたのですが

実際のところ
塗ってみないとわからないな

という結論に至り、

両方買うことにしました。笑

リップモンスターを選んだ理由


たくさんあるリップの中から
なぜリップモンスターを選んだかというと

・色がコップなどにつきにくい。

・かといって落ちにくいのは
 独自の色持ち技術のおかげなので
 他の落ちにくいリップとはちがって
 唇がカサカサにはなりにくい。

という理由からでした。


実は七五三のときに
リップをつけるのを
すごく嫌がっていたくらい

リップが何かについたり
するのが

個人的に苦手で。


普段
飲み物を飲んだときに
コップにリップがつくのが
気になっていたので

色が落ちにくいリップを調べて
リップモンスター
を選びました。


これまで購入した
rom&nd
などのリップも

コップなどにつきにくいものを
調べて購入していたのですが、

実際に塗ってみると

色が落ちにくいがゆえに
唇が乾燥してしまいがち。


なので今回購入した

独自の色持ち技術で
色落ちがしにくくなっている
リップモンスターは

日常リップを塗っていると
気になりがちなところ
=デメリット



うまくカバーしてくれているリップだと思い
選びました。

13番と17番の色比較


全色または1色、
そのほかの色の3〜5色を
比較している
動画やブログは多かったのですが

13番と17番を比較しているものが
あまり見当たらなかったので
比較した感じを載せておきます。


前提として
リップモンスターを塗る前に

私が何度も
リピートしている

NIVEAの
Rich Care & Color

という色付きリップを
つけています。

色はSmokey Roseで
この写真の一番右のやつ。

左からリップモンスター17、13、
Rich Care & Color Smokey Rose


実際に
リップモンスターを塗った感じはこちら。

※今肌荒れがひどいので
  一部隠しています。

▼13番

リップモンスター13番を塗った感じ

▼17番

リップモンスター17番を塗った感じ

写真でみるとちがいが分かりにくいですね。

コスメ系YouTuberさんなど
さすがだなと思います。

普段コスメに興味ない
&
コスメ系YouTuberではない

素人が撮ったので

分かりにくいだけだと思います。

実際に塗ってわかったこと


実際に塗ってみてわかったのは

意外と13番が
ピンクピンクしていない

ということです。


購入前に調べているとき、

「ブルベ夏におすすめ」と
あらゆるところで言われていたのに

実は13番を買うのを
少し躊躇していました。


その理由が

載せてある写真が
結構ピンクだったからです。

「ピンクピンクしているのは
 ちょっと…」

と似合わないのを
懸念していたのですが、

塗ってみたら
全然ピンクピンクしておらず
バッチリ似合いました!^^


17番も
いろんな方の写真を見ると

「結構暗い赤?」

とおばさんくさくなるのを
懸念していたのですが、

実際に塗ってみると
13番を少し赤にした感じで

「これも好き〜!」

と感じました^^

本当に色つかないの?


そして実際気になるのが
本当に色はつかないのかということ。

色落ちがしないというのを知って
選んだわけなので

これで実際に塗ってみて
色がついたらショックですよね。

なので白いコップに試してみました!

▼こんな感じ

(白いコップは
 母がポーセラーツでつくったもの^^)

塗った後、
一度ティッシュオフして
飲みました。

肉眼でようやくわかるくらいには
リップがコップについていますが、

写真だとほぼ見えない。。。

それくらい、
つきにくいのだと分かりました!


まとめ


★リップモンスターは

・色がコップなどにつきにくい。

・かといって落ちにくいのは
 独自の色持ち技術のおかげなので
 他の落ちにくいリップとはちがって
 唇がカサカサにはなりにくい。

のでおすすめ!

★ブルベ夏だったら
13番と17番がおすすめで

ネット上にある画像とはちがい

・13番は意外とピンクピンクしていない
・17番は意外とドス暗くない

ので

基本的にブルベ夏だと似合いそう。

★実際に
コップにつくか試してみたところ

写真ではほぼ見えないくらい
つきにくかった!

以上になります。

今回のnoteが参考になったら
"スキ♡"、

これからもこういうnoteを
読みたいと思ったら
"フォロー"

で教えてください!

コメントも大歓迎です!^^


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
𝑷𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
 
家田真帆

・25歳ニート起業家
・アニメが好きなオタク
・緑茶毎日飲んでます。
自己紹介

【経歴】
・プライム市場(東証一部上場)企業に
 新卒入社しエンジニアとして勤務。
・会社で働きながら起業し
 1年半売り上げ2万円
 →半年で売り上げ100万円に。
・適応障害になり休職→退職。

【そのほかのnote】
人生で経験してきた闇シリーズ
人生ドン底から全方位豊かになる記録
200万円かけてわかった引き寄せ・潜在意識の本質
引き寄せが加速する自愛・自己受容

など

そのほかテーマ別に読みたい場合は
テーマ一覧からご覧いただけます。

いじめをきっかけに
小学2年生の頃から
「何のために生きるんだろう」
と考える。
 
失恋やうつ病
そのほかさまざまな闇を経験し、
引き寄せ・潜在意識に出会う。

3年間で200万円以上投資して学ぶも
引き寄せ難民・セミナージプシーに。

幸せになるために学んでいるのに
苦しみ、
本末転倒であることに気づく。

現実に反応して一喜一憂する生き方から
創造主としての生き方へ目醒め、

現在は
引き寄せや潜在意識メインで
発信中。
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


いいなと思ったら応援しよう!

家田真帆 | 引き寄せ言語化オタク
「チップってなんぞや?」って思っていましたが、 調べてみると"クリエイターの活動を金銭的に応援するための機能"だそうです! 記事おもしろいなと思ったら クリックして応援してください^^