![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105746368/rectangle_large_type_2_77d05f7d9f7c6bc922b18ba44dc048af.png?width=1200)
Photo by
t_design04
モラハラ疑惑
今の職場のリーダーの言動に、僕はハラスメントを感じています。
今日は「伊田君は戦力になっていない」と言われました。
それは事実だし、事実だから僕は気にしませんが、続けて展開されたリーダーの主張が問題だと思います。
・技術で勝負できないなら、政治的な役割で組織に貢献すべき。
・だから、x部(他部署)のy子さん(女性)と結婚すべき。
上述の主張は大雑把な要約ですが、リーダーは上述のことをたしかに言いました。どこまでが本当でどこまでが冗談かは、知りませんが。
リーダーのこういう言動に僕はうんざりしています。しかし、こんなことで収入源を手放すわけにはいかないので僕は聞き流しています。
=====
なんかいろいろと問題がありそうな職場です。
職場の問題とは、けっきょく、そこにいる人間の人格の問題だと思います。
リーダーの発言には、個人の尊厳を傷つけるような、聞き捨てならないものがあるので、もし僕が辞めることになったら、社内のしかるべき窓口に、相談してみるのもいいかもしれないと思っています。
しかし、「立つ鳥跡を濁さず」ということわざもあるように、「無言」で立ち去るのが得策だとも思います。