4/24〜4/30のWeekly Reading☆ by THOTH TAROT
みなさま、こんばんは☆
昨日はめっちゃ暑かったですね・・・!!
いかがお過ごしでしょうか?
先週はどことなく、「内なる葛藤」といったイメージの一週間だったように思います。
もう一回り大きくなるために、ひとしきりバタバタもがいてみた、というところ。
その流れを受けて、今週はもう一段階上に向かうアドバイスが来ております。
では、さっそくいってまいりましょうかね!
「貴方の世界を優しくする」一ウィークリートートタロットリーディングです☆
今週のカードさんは・・・。左から
・Prince of Disks−ディスクのプリンス(コートカード)
・The Priestess−女教皇(大アルカナの2)
・Worryー強さ(小アルカナ ディスクの5)
キーワードは。
「不安、心配は“よりよく生きたい”という想いの裏返し」
「枠の外に手を伸ばす」
「自分に課した制限を突破せよ=マジカルワードは“それ、ほんとう?”」
「一歩一歩、しっかりと。進む」
ふむふむ。
まずは真ん中、The Priestess−女教皇(大アルカナの2)から。
今週は、少しばかり神経が逆立ちやすい模様です。
きっとアンテナが立ちやすい時期だからでしょうか。今はみえるものもみえないものも、一斉に動き出していますから、少し刺激過多になる→自己防衛スイッチオン!&第6感スイッチもオン!となるのも致し方ないかと。。
そんなとき、私たちの心の網目はギュッとしめあがっています。
「こうじゃなくちゃダメだ!」「こんなのは許されない・・・」そんな風に、苦しいものの見方になりがち。
この網目はいろんな物事に対する、貴方の心の「許容範囲」ですから
めちゃめちゃ狭くなってるような状態はあんまり愉快ではないのですよね。自分も、周りも。
そんなときは、駄々をこねる自分にそっと問いかけましょう。
「それほんと?」って。「本当にそれでなくちゃダメなの?」って。
「これも素敵だよ!」「それじゃなくてもきっと楽しいよ♪」って、穏やかに語りかけてみましょう。
そうして気が済んだら、網目もゆるくなって、そこから素敵なものがたくさん入ってきます。
ゆるんでみましょう、意識的に。
それから、右端のWorryー強さ(小アルカナ ディスクの5)。
心配や不安が歯車のように重なってやってくるかもしれない。
うんざりしてしまうかもしれないけれど、それは貴方が「よりよく生きたい」という願いの表れ。
煙たがらずに、しばしまっすぐに、見つめてみて。
そこにはあなたが何よりも大切に思うもの、大切に思う価値観が・・・「希望」が隠れている。
不安との上手な付き合い方は
左端、Prince of Disks−ディスクのプリンス(コートカード)から。
「一歩一歩、ゆっくり歩もう。」
このプリンス、牛の牽く鋼鉄の、丈夫な車に乗っています。
牛なので馬よりは時間がかかることでしょう。けれど、ずっとずっと丈夫です。
不安になるとどんどん焦る。それはわかる。けれども人生は長い。
いろんなことがある。だから、ちょっとやそっとじゃ崩れない丈夫な土台をまずは作りましょう。
全てはそこから。
今週は総じて、精神的にも肉体的にも忙しくなりそうですね。
ご自愛しつつ、楽しく過ごしましょう。
今週も美しき日々をお過ごしください❤