見出し画像

自分が7歳だった1987年(昭和62年)の記憶が異常にある

なんて忙しい少年時代だ

何か目的があったわけではないけれど、好きだったアニメや番組、漫画やゲームなどをWikipediaなどで調べた際、放映日、発売日を何となくコピペしてまとめていました。
それが結構溜まってきていたので軽く見返してみて、あることに気がついた。

1987年の事柄が多すぎる。

100以上ある。

自分が影響を受けたものや興味があったことがこの年に多い。当時年齢は6,7歳。
その日確かに自分はそのアニメを見ていた。漫画を読んでいた。記憶がはっきりと残っている。
昨日の食べた夕飯は思い出せないのに。
なぜ1987年?

きっと…

素敵な年だったのだろう。

1987年の石井少年は学校行きながら好きなことに夢中で忙しかったはず。
今もあの頃と同じように忘れられないような毎日を送れているだろうか。

以下、1987年の事柄を日にち順で並べました。

1987年(昭和62年)

  • 1月1日、少年ジャンプ、ジョジョの奇妙な冒険 連載開始

  • 1月1日、欽ちゃんの新春爆笑仮装コンテスト!第20回全日本仮装大賞 放送

  • 1月4日、映画:プロジェクトA  テレビ放映(日曜洋画劇場)

  • 1月4日、ファミコンソフト、火の鳥 鳳凰編 我王の冒険 発売 

  • 1月10日、映画:スパルタンX テレビ放映(ゴールデン洋画劇場)

  • 1月11日、アニメ:愛の若草物語 放送開始

  • 1月11日、ドラマ:おもいっきり探偵団 覇悪怒組 放送開始

  • 1月12日、幽幻道士 テレビ放映(月曜ロードショー)

  • 1月14日、ディスクシステムソフト:リンクの冒険 発売

  • 1月15日、単行本ドラゴンボール5巻 発売

  • 1月15日、コミックボンボン1月号発売:新プラモ狂四郎連載開始

  • 1月15日、コロコロコミック1月号発売:漫画ビックリマン連載開始、かっとび童子連載開始、熱拳カンフークラブ連載開始、付録にコロコロ少年団特別会員証

  • 1月18日、アニメ:新メイプルタウン物語 放送開始 

  • 1月26日、ファミコンソフト、ドラゴンクエストII 悪霊の神々 発売

  • 1月31日、アニメ:機動戦士ガンダムΖΖ 放送終了

  • 2月4日、少年サンデー:うる星やつら 連載終了

  • 2月7日、アニメ:機甲戦記ドラグナー放送開始

  • 2月10日、ファミコンソフト:新人類 発売

  • 2月15日、コミックボンボン2月号発売:機動戦士ガンダムΖΖ連載終了

  • 2月15日、コロコロコミック2月号発売

  • 2月27日、ファミコンソフト:ポケットザウルス 十王剣の謎 発売 ポケットザウルス 十王剣の謎

  • 3月、ビックリマン9弾 発売

  • 3月12日、アニメ:北斗の拳2 放送開始

  • 3月15日、単行本:ドラゴンボール6巻発売

  • 3月18日、ファミコンソフト:グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦 発売

  • 3月14日、映画:ドラえもん のび太と竜の騎士 公開

  • 3月15日、コミックボンボン3月号 発売:爆笑戦士! SDガンダム連載開始

  • 3月15日、コロコロコミック3月号発売:のんきくん連載開始

  • 3月18日、アニメ:ドラゴンボール:アラレちゃん登場(んちゃ!追ってペンギン村)

  • 3月20日、東京ディズニーランド:キャプテンEO オープン 

  • 3月22日、アニメ:タッチ 最終回

  • 3月25日、少年サンデー:TO-Y連載終了

  • 3月29日、アニメ:陽あたり良好! 放送開始

  • 4月2日、ファミコンソフト:さんまの名探偵 発売

  • 4月5日、アニメ:ウルトラB 放送開始

  • 4月5日、映画:ファーストミッション テレビ放映(月曜ロードショー)

  • 4月6日、少年ジャンプ:銀牙 -流れ星 銀- 最終回

  • 4月6日、アニメ:シティーハンター 放送開始

  • 4月6日、アニメ:きまぐれオレンジ☆ロード 放送開始

  • 4月7日、アニメ:エスパー魔美 放送開始

  • 4月7日、火曜ワイドスペシャル:とんねるずのみなさんのおかげです。パート2 放送

  • 4月11日、映画:プロテクター テレビ放映(ゴールデン洋画劇場)

  • 4月14日、ファミコンソフト:魔界島 発売

  • 4月15日、コミックボンボン4月号発売、おもいっきり探偵団 覇悪怒組 連載開始 

  • 4月15日、コロコロコミック4月号発売,エスパー魔美 連載開始

  • 4月17日、ファミコンソフト:熱血硬派くにおくん 発売

  • 4月17日、ファミコンソフト:アルゴスの戦士 発売

  • 4月20日、少年ジャンプ:ゆうれい小僧がやってきた 読み切り掲載

  • 4月24日、ファミコンソフト:ファミリージョッキー 発売

  • 5月1日、ディスクシステムソフト:キン肉マン キン肉星王位争奪戦 発売

  • 5月4日、少年ジャンプ:キン肉マン 連載終了

  • 5月6日、アニメ:ドラゴンボール、悟空、かりん塔を登り切る

  • 5月15日、コミックボンボン5月号発売,、ダイブツくん 連載開始

  • 5月15日、単行本:ドラゴンボール7巻発売

  • 5月15日、コロコロコミック5月号発売、付録:コロコロ少年団パスポート

  • 5月18日、少年ジャンプ:燃えるお兄さん連載開始

  • 5月21日、欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第21回全日本仮装大賞 放送

  • 5月25日、少年ジャンプ:ゴッドサイダー連載開始

  • 6月5日、ファミコンソフト:高橋名人のBUGってハニー 発売

  • 6月5日、映画:バタリアン テレビ放送(金曜ロードショー)

  • 6月9日、聖闘士聖衣大系(セイント・クロス・シリーズ):黄金聖衣プレゼントキャンペーン締切日

  • 6月15日、コミックボンボン6月号 発売

  • 6月15日、コロコロコミック6月号 発売:かっとばせ!キヨハラくん連載開始

  • 6月26日、ファミコンソフト:燃えろ!!プロ野球 発売

  • 6月27日、ファミコンソフト:オホーツクに消ゆ 発売

  • 6月、ビックリマン10弾 発売開始

  • 7月4日、東京ディズニーランド:ビッグサンダー・マウンテン オープン

  • 7月6日、少年ジャンプ:ハイスクール!奇面組 最終回

  • 7月10日、ファミコンソフト:夢工場ドキドキパニック 発売

  • 7月15日、単行本:ドラゴンボール8巻発売

  • 7月15日、コミックボンボン7月号発売

  • 7月15日、コロコロコミック7月号発売:少年ビックリマンクラブ連載開始

  • 7月18日、東映まんがまつり 公開:ドラゴンボール 魔神城のねむり姫、聖闘士星矢、光戦隊マスクマン、超人機メタルダー

  • 7月18日、コミュニケーションカーニバル 夢工場'87 開幕

  • 7月18日、FNSスーパースペシャルテレビ夢列島 放送

  • 7月22日、少年サンデー:究極超人あ~る 最終回

  • 7月25日、映画:プロジェクトA2 史上最大の標的 公開

  • 7月、宝塚ファミリーランド ゲゲゲの鬼太郎の魔界・迷宮大冒険 オープン

  • 8月3日、少年ジャンプ:ゆうれい小僧がやってきた 連載開始、ドラゴンボール:クリリンが殺される

  • 8月7日、ファミコンソフト:聖闘士星矢 黄金伝説 発売

  • 8月10日、少年ジャンプ:ドラゴンボール、ピッコロ大魔王登場

  • 8月11日、ファミコンソフト:水戸黄門 発売

  • 8月15日、コミックボンボン8月号 発売、迷惑保安官物語 にくったらシェリフ 連載開始

  • 8月15日、コロコロコミック8月号 発売、付録:全国ビックリマンクラブ会員証、聖ドラゴン紋章

  • 8月19日、少年サンデー:らんま1/2連載開始

  • 8月24日、少年ジャンプ:東京深川三代目 読切掲載

  • 8月31日、少年ジャンプ:剣之介さま:読切掲載

  • 8月後半、ビックリマン11弾 発売開始

  • 9月4日、ディスクシステムソフト:ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編 発売

  • 9 月9日、アニメ:ドラゴンボール、神龍、ウパの父親を甦らす

  • 9月15日、単行本:ドラゴンボール9巻発売

  • 9月15日、コミックボンボン9月号発売

  • 9 月15日、コロコロコミック9月号発売、付録に聖ドラゴンバイブル

  • 9月21日、映画:幽幻道士 テレビ放映(月曜ロードショー)

  • 9月27日、アニメ:あんみつ姫 最終回

  • 9月28日、少年ジャンプ:きまぐれオレンジロード最終回

  • 9月28日、少年ジャンプ:THE MOMOTAROH 連載開始

  • 9月30日、ディスクシステムソフト:ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編 発売

  • 10月4日、映画:幽幻道士2 テレビ放映(月曜ロードショー)

  • 10月4日、仮面ライダーブラック 放送開始

  • 10月10日、映画:ポリス・ストーリー/香港国際警察 テレビ放映 (ゴールデン洋画劇場)

  • 10月11日、アニメ:ビックリマン 放送開始

  • 10月11日、映画:ネバーエンディング・ストーリー テレビ放映(日曜洋画劇場)

  • 10月12日、少年ジャンプ:おとぼけ茄子先生連載開始

  • 10月13日、火曜ワイドスペシャル:とんねるずのみなさんのおかげです。パート3放映

  • 10月15日、コミックボンボン10月号発売:天才バカボン連載開始、のらくろクン連載開始、レスラー軍団大抗争!連載開始(途中から『聖戦士ロビンJr』に改題)

  • 10月15日、コロコロコミック発売:仮面ライダーBLACK連載開始

  • 10月15日、欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第22回全日本仮装大賞 放送

  • 10月17日、アニメ:ついでにとんちんかん 放送会

  • 10月21日、アニメ:ドラゴンボール、天下一武道会始まる、天津飯登場

  • 10月26日、ファミコンソフト:桃太郎伝説 発売

  • 10月30日、PCエンジン発売、ソフト:ビックリマンワールド 発売

  • 10月30日、ディスクシステムソフト:バブルボブル 発売

  • 10月後半、ビックリマン12弾 発売開始

  • 11月6日、ファミコンソフト:ルパン三世 パンドラの遺産 発売

  • 11月2日 、アニメ特番:藤子不二雄のキテレツ大百科 放送

  • 11月3日、聖闘士聖衣体系(セイントクロスシリーズ)聖衣ボックスプレゼント応募締切

  • 11月15日、単行本:ドラゴンボール10巻 発売

  • 11月15日、コミックボンボン11月号発売:おそ松くん連載開始、ファミコン風雲児連載終了

  • 11月15日、コロコロコミック11月号発売

  • 11月16日、志村けんのだいじょうぶだぁ 放送開始

  • 11月20日、デシスクシステムソフト:SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ 発売

  • 11月21日、ファミコンソフト:マイクタイソン・パンチアウト!! 発売

  • 11月30日、PCエンジンソフト、カトちゃんケンちゃん発売

  • 12月8日、ミニ四駆:サンダードラゴンJr. 発売

  • 12月15日、コミックボンボン12月号 発売

  • 12月15日、コロコロコミック12月号 ¥ 発売、ダッシュ!四駆郎 連載開始

  • 12月17日、プラモデル:1/144 リ・ガズィ 発売

  • 12月17日、ファミコンソフト:ロックマン発売

  • 12月18日、ファミコンソフト:ファイナル ファンタジー 発売

  • 12月19日、映画 ドン松五郎の大冒険 公開

  • 11月23日、少年ジャンプ:BACHI-ATARI ROCK:森田まさのり:読切

  • 12月22日、ファミコンソフト:プロ野球ファミリースタジアム'87(ゲーム)

  • 12月26日、映画:プロジェクトA テレビ放映(ゴールデン洋画劇場)

  • 12月27日、アニメ:愛の若草物語 最終回

  • 12月27日、ドラマ:おもいっきり探偵団 覇悪怒組 最終回

  • 12月28日、ファミリートレーナーソフト:突撃!風雲たけし城 発売

  • 12月30日、アニメ:ドラゴンボール、ジャッキーチュン対天津飯戦中、ジャッキーチュン自ら場外に降りる

  • 12月後半、ビックリマン13弾 発売開始

  • 聖闘士聖衣大系(セイント・クロス・シリーズ)発売

  • ガムラツイスト&ラーメンばあ 発売

  • かみつきばあちゃん消しゴム 発売

  • ゾンビーズ 発売

  • ブタミントン 発売

  • のらくろロック 発売

  • ポケットザウルス 発売


執筆者 :石井伝助 - Densuke Ishii
NOIDO Inc. で SNSコンテンツ制作 / 動画制作を担当。
ディレクション、企画、撮影、編集、一人で全て担えるのが強みだと思ってます。
新聞社主体のwebメディアで、ガジェットやアイテムの特徴を1分で紹介する動画を500本以上制作。
“伝えるのを助ける”「伝助」です。
お仕事の問い合わせは下記からどうぞ!
NOIDO Inc.
moovoo / bouncy プロフィール
Wantedly プロフィール


いいなと思ったら応援しよう!