![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130989394/rectangle_large_type_2_fa826b5d170bc01a31dbd833d4a5aa6f.png?width=1200)
ハードオフ訪問記#2
ハードオフ訪問記2弾目ということで、今回もジャンク品をディグってきました。
今回見つけた商品はキャプチャーボード「AVT-C875」です。
金額は2200円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708008316623-IhOqMpWMoe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708008382893-hls7rolK10.jpg?width=1200)
公式サイトを確認すると、2019年01月に生産完了した製品とのことです。
この製品は2014年生産品のようです。
購入時、画像に映っているものだけでしたが、以下のような同梱物があったようです。
同梱物
・Live Gamer Portable(AVT-C875本体)
・USB 2.0ケーブル(900mm)
・HDMIケーブル(400mm)
・AV IN - コンポーネントAV変換ケーブル(125mm)
・PlayStation 3専用接続ケーブル(2000mm)
・3.5mm ステレオオーディオケーブル(3極)(1800mm)
・ポータブルバッグ・クイックガイド
USBケーブルや、HDMIケーブルはなくてもいいですが、コンポーネントAV変換ケーブルはレトロゲーをキャプチャするため欲しかったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708009136790-zz2qlomBNu.png?width=1200)
以前レビューした、Ricoh R development Kitに使いたいなと思い購入しました。HDMI出力ができるので、micro HDMIケーブルをAmazonで別途購入。
HDMI出力でのレビューもそのうち書きたいと思います。