見出し画像

n回目のハングル検定2級受験 感想

こんにちは。また久しぶりの更新です。
死ぬほどやる気がなかったハン検2級、
夏の終わりから重い腰を上げて勉強しました話です。
自己採点結果としては68/100で不合格なのですが、
今回は意外に実りある試験だったので備忘録的にまとめておこうと思います。(まあまあ長いです)
X(旧Twitter)やブログ等でハン検上級のの感想を検索すると、ノー勉で9割くらい点数を獲得しているドチャクソ賢い方や業務上韓国語を使用しているスーパーエキスパートの方々の感想しか出てこなかったので、ド級の凡人の私の感想を残しておきたく思います…。

久しぶりの受験

もはや何回受けているのか自分でも記憶があいまいですが(常連になってて草)、ともかく問題が難しくて、必要とされる単語量も多すぎて、
ここ1年は「もはや勉強したくない、私には韓国語向いてない」とすら思って全く勉強する気が起きませんでした。
今年4~6月ごろ、仕事があまりに忙しすぎて勉強する時間はほぼゼロ。
このままでは何も成し遂げずに一年が終わってしまうと思い、嫌々ながら始めました。
↓ちなみに前回?前々回?受験の感想。


第62回を受験してみての感想

相変わらず京都女子大は七条駅から遠い…
京都が自宅から遠いので早めに出てはいますが、駅から毎度結構な速度で歩いて、試験開始前まで汗だくになります。
でも観光客が爆発的に多くなってから足が遠のいている京都に行ける良い機会なので、いつも受験地は京都にしています。

聞き取りの女性の声、いつもの女性の声と違いました。ここで若干の焦り。
春試験のときにイ・ホンボク先生が担当されることが多いのに
今回は秋にもかかわらずイ・ホンボク先生でした!
大問1(1)から「一体何をいうとるんや」状態で目がテン。
自信なく終わりました(笑)

筆記は勉強したところは確実に点を取りたいと思っていましたが
試験終了の瞬間の感想は「やっぱり難しい」でした。

自己採点

聞き取り30/40、筆記38/60、合計68/100であと2点でした!!
もっとダメだと思っていた聞き取りでしたが、思っているより点数が良くてびっくり。ちゃんと勉強したところは聞き取れていたみたいです。
筆記においてはミスも度々あり、また最後の日韓訳、韓日訳で大きく落としてしまい、残念ながら不合格でした。
でも自己採点して全くマイナスな気持ちにならなかったのは今までの受験で初めてです。むしろ、「あれ、意外にできるのでは?」という前向きな気持ちになりました。


勉強方法【単語・語彙力強化】

キクタン無理!ってなって以降こちらを使用しましたが、これもなかなか無理!です。

単語帳である限り仕方ないことですが、ともかく丸覚え感が強くて
そこが私と全く合わないのです。みんな合うんでしょうか…私だけかしら…
しかしながら前回不合格だった原因が「語彙力」「文法」だったので
ともかくここを強化したいと思っていました。
ただしこの単語帳、1級分も含めるので5000語もありかなり分厚く
実際の書籍を持ち歩くとまずその量で打ちひしがれます。
なのでお金はかかりますが私は途中で電子版を別途買い(全体をあえて見ない
)、Goodnotesで学習カードを作って、ひたすら隙間時間に覚えました。
↓こんな感じで作ってました。

8月半ばくらいから始めたのですが結局6週目までしか覚えられませんでした。また、擬声語や慣用句などは載っていないので、これは過去問からまとめて別途学習カードを作りました。
(トウミもイーヤーヤダヤダアレルギーが出てやる気がおきない)
単語帳500語程度+過去問から200語程度覚えたので(100%ではないですが)、まあまあ語彙は増えたと思います。
試験がある週も毎日毎日あきらめずにやっていたのですが最後の方本当にミッチゲりそうになりました。無理すぎて突如大声で叫んだ(;´・ω・)

勉強方法【文法】

その昔、上級文法の本(↓)を毎日やろうと1か月程度やってみたけどこれまた膨大な量・字が小さすぎる問題で途中であきらめました。

今回このテキストを緻密にやってたら、多分試験間に合わんな!と思って
①過去問の文法部分をひたすらハン検学習ツールでやりこむ
➁当たり前に間違いまくるのでそれを「국립국어원 표준국어대사전」で調べる
➂goodnotesの学習カードで使い方・例文を頭に叩き込む
これを繰り返しました。

結果として

前回滅多打ちにされた語彙・文法については対策しただけのことがありました。上部で述べましたが、翻訳問題をだいぶ落としましたのでこれもまた知識不足が原因。引き続き、語彙力も併せて言い回しや慣用句・接頭辞などまんべんなく強化を図っていきたいです。

最後に

凡人(週休二日制・韓国語関係ない業種・残業もまあ有り)でも数回の受験でなんとかここまで来れました。
前回の「もう絶対受けたくない~!なんやコレ!」から「あれ?いけるかも?」に変わったのは私にとって大きい進歩でした。
次回2025年春に合格できるかも?という気持ちでまた新たに頑張りたいと思います。

X(旧Twitter)もやっているので凡人の行く末を見守って下さればうれしいです。(鍵をかけることがありますが、気にせずフォローいただけましたら/飲み歩きの記録も多いですが何卒)

ではまた!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?