80年代にクラシック、ポップス、ジャズ、クロスオーバーの全チャートで1位を取った音楽があった!Andreas Vollenweider
どうも作曲家です('▽')ちょっと自分の音楽ルーツをさかのぼってみるコーナーです(´∀`)
アンドレアス・フォーレンバイダー(Andreas Vollenweider)はスイス生まれのエレクトリックハープ奏者という唯一無二の存在なんですよ!
このナルシストなサイババみたいなアーティスト写真とは違って(失礼w)なんとも癒し系な優しい音!(*'▽')
しかもこのエレクトリックハープというのが効いていてハープ特有の線の細さがなく、しっかりとアンサンブルの中心になっているのですよ!クラシックとかのハープと違って独特なグルーヴ感が心地よいんです!
中学生になって洋楽やロックばかり聴いていた自分にとって逆に刺激的な音楽でした!風邪でダウンしてた時『なんか騒がしくない音楽、といってもクラシックを聴きたいわけでもなくて、こうイイ感じの優しい音楽が聴きたい!でも家にはロックしかないぞ( ゚Д゚)』そんな時に出会ったのがAndreas Vollenweiderだったのですよ~
当時来日もしている!
ちょうど当時は『ニューエイジミュージック』みたいな呼ばれ方をして喜多郎とかが出てきた時期だったんです。
ウィンダム・ヒルの創立者ウィリアム・アッカーマンが『自分と同じ音楽の価値観を持っているのはアンドレアスフォーレンバイダーだけだ』と言ったという逸話もある!
ちなみにウィリアム・アッカーマンの曲はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=vgS0BfSzsTU
確かに似たフィーリングがある(*'▽')
最近どうなったかな?と思ってYoutubeで検索してみたら白ひげのおじいちゃんになってたけど優しい音は健在でした('▽')
スイス国立科学財団の研究委員会と一緒に子供の脳の発育に影響を与える音楽の研究なんてやっているみたいです!https://www.vollenweider.com/music-for-preemies
ニューエイジミュージックなるものが流行ったとき『右脳に効く音楽』みたいな怪しげなもてはやされ方をしていたけど、さすが第一人者、しっかりと学術的に結果を出しているのだねぇ( ゚Д゚)
こういった『ニューエイジミュージック』やら『ヒーリングミュージック』やら『アンビエントミュージック』やら『イージーリスニング音楽』やら『環境音楽』やらといわれて一時期もてはやされた音楽は、その反動で現在は音楽の歴史の中で評価されることも少ないのですが、そのジャンルレスな魅力はまさに再発見されるべき音楽だと思うのです~
そんな感じで(*'▽')
主に地下アイドルに楽曲提供中!セルフプロデュースならもっとお得!ココナラ経由で安心取引の明朗会計です(*'▽')!レトロアイドルから最新KPOPまで完全対応!